3セット 10-10-10
頭と体を煮詰まらせながら練習した後、今月1回目のサ活!!
湯船に浸かりたい。
時間に余裕があったから、行ったことないところを開拓したいと思い、前から看板見て気になってたこちらへ。
露天風呂なし、内湯のみ。
内湯が独特。各湯船に説明が書いてある。
メイン湯船の他に、足の裏を刺激できる湯船、砂が敷き詰められてる湯船、打たせ湯など、バラエティ豊か。
サ室:天然サウナって書いてあった通り、天然の蒸し風呂です。ミスト、かなりぬるい優しい蒸し風呂。
「これは…何分入れば暑くなるかなー」って思ってたけど、ジワジワ汗が流れてるのがわかる。心拍数もちゃんとあがる。
3セット目は1人やったので、セルフアウフグースやってみた。ちょっと仰ぐだけで、熱い空気が狭い室内に回って、良いではないか!!!
多分ギリギリ4人くらい入れるかなってくらいの室内。
水風呂:岩清水だそうで。温度はわからんけど、そんな冷たくない。
あっつあつに蒸されたわけじゃないから、水風呂大丈夫かなと思ってたけど、めちゃめちゃ気持ちいいーーー♡
こちらは頑張れば3人くらい入れそう。
休憩:露天風呂がないので外気浴はできず。
でも浴室の窓が開いてたから、外から涼しい風が入ってくる。
外気浴に比べたら最大限のリラックス…というわけにはいかんけど、ほっこり休憩できました。
とにかく体に良いお湯らしく、「日本一の効能を自負してます」って!!
最高ですよ、そんな素晴らしい温泉に気軽に行ける環境が。
とても素晴らしい施設でした。
温浴施設で1番すきかもしれません。
草彅さんが、勧められていたとのことで。
その通りでした。
建物は古く、公民館に来たかのような感じですが、浴室内がエモく、素晴らしいんです。
砂ね湯、石ね湯、うたせ湯が、本当にすごくて、、、
砂ね湯は、婦人系にいいとのことで、、、
かなり腰や尻にスリスリしました。
石ね湯は、立って石を足の裏のツボに。
座ってお尻のツボに。
うたせ湯は、ドバドバ強烈なうたせ湯を、少し痛めている腰と肩に。
そして、サウナ。
見た目は隠れ部屋のような低めのドアを開け、中に洗面イスが3つ。
温泉の熱だけを使って、下から蒸気が出てきて、それで蒸すというサウナ!!
だから45度と低かったんだ!
これで気持ちよくなるかなあ、、と思いながら。
でも温泉の熱がいい感じに身体を蒸してくれ、サウナストーブ顔負けの天然サウナ!!
めちゃくちゃ気持ちいいです。
水風呂は、そこまで冷たくないけれど、飲める霧島の水。
そして、さっきまで別のサウナでととないまくったのに、かなーーりととのいました。
サウナメインではなく、風呂だけで気持ちよく、メインの熱湯もどこか鉄の香り?がするけれど、これもまた醍醐味だと感じる。
造りは古いけれど、どこか温泉の母に出会ったような、やっとそんな温泉の母のお腹に入れたような、、、🥺
素晴らしすぎる、ずっと後世に繋いでいきたい施設でした。
ここに来た人で、歩けなかった人は、歩けるようになったとか、、辛い病気なども治ると言われているようです。
家の近くにあったら、必ず毎日行くかも。
そうすれば、悩みの病も治っていい方向にいくだろうなあ。
脱衣所出たら、水を汲むところがある。
水汲み用に、たくさん大きなボトルを持ってきたので、たくさんついで帰りました。
利用時間は1時間30くらいで出ないといけないようなので、利用者の方はマナーがとてもよく、早く出て行かれます。
霧島までは遠いけど、ここのためにまたお湯に浸かりにきたいと思うような、そんな施設です。
熱々の炭酸水素塩泉と
水風呂だけで
仕上がってしまいました。
銘泉と呼ばれるさかいだ温泉の
由縁を改めて思い知らされました。
今回は日曜日なのに
一番風呂&1時間近く貸切という
サイコーラッキーを引き当てました。
掛け流しドバドバの熱泉が
絶え間なくメインの湯船を満たし
凄まじいオーバーフローです。
一番風呂なんで、
もったいないんで、
湯船の縁から溢れるお湯で
洗体させて頂きます。
掬って飲むと
金属臭と強めの炭酸
これいいんですよね!
大量の掛け流しで
冷えることのない湯船に
身を沈めると
熱さと炭酸効果で
すぐに毛細血管が全開です。
ボディは茹でダコみたいに
アチアチ!
これは!!
と第六感が働き
そのまま水風呂に
ザブンッ!
水風呂は
岩清水のオーバーフローで
水中で急冷された太股に
毛血のまだら模様が
次第に浮き上がります
胸がドクドクしてきます
脈拍128→57
あぁ、あぁ…
這うように水風呂から上がり
洗い場の椅子に座ると
正面の鏡に
抜け感に溢れた
スベスベのオッサン!
一丁上がりです。
これは癖になる!
そして、ふと気付く
蒸し風呂挟んだら
ブースト効くんじゃね?
コレ、正解でした。
40年生きてきて
当たり前を
大発見しました。
そして最後に
大事なことなんですけど、
さかいだ温泉の蒸し風呂は
音がいいんです。
ドドドドーッ!
とか
ゴゴッ、ゴボゴボゴボッ!
て感じのジョジョ風な
地獄音がしないのですよ。
ぜひ聞いて欲しいです。
天然メディテーションですから。
男
- 45℃
- 17℃
男
- 45℃
- 18℃
鹿児島県霧島市
安楽、妙見、日当山
天降川沿いに数々の温泉旅館が建ち並んでいる地域
こちらは人気の日帰り施設で、駐車場はいつもいっぱい
訪問した際も駐車場はいっぱいでしたが、ちょっと先でUターンして戻ると、運良く空いていたのですかさず立ち寄り
ほんのり金属臭の、重炭酸土類泉がドバドバとかけ流されていて、床は洪水のようです
こちらの施設には、打たせ湯、石ね湯、天然蒸し湯など、豊富な湧出量の源泉を利用したいろんな湯船があってとても楽しいし、心地よい施設
豊富な源泉に加えて、天然水の水風呂ももちろんドバドバのかけ流しで素晴らしい
石ね湯は、寝湯の湯船に小さな小石が敷き詰めてあり、浅い湯船に寝転ぶとこれまた心地よい
天然成分たっぷりのお湯と水に浸かって身体がとても軽くなりました
宿に戻って晩酌と紅白で、年末を締めくくりたいと思います
男
- 45℃
- 18℃
ホテルを出て霧島神宮。
荘厳な雰囲気を味わえました。
カジロが湯に向かうも、台風で壊れた屋根の修理のため11月いっぱいお休みとのこと。
くぅ!残念
次の目的地境田温泉です。
#サウナ
自噴する温泉のむし風呂。
8〜10分で限界がくる良い感じのむし風呂。
#水風呂
やっぱり霧島!
冷たいし、贅沢注水!
飲用できる岩清水と表記があったのでゴクゴク😊
#休憩スペース
お風呂の淵で。
換気が行き届いているので風も感じるし、水の音がすごく心地いい。
湯量のすごさ、温泉成分の堆積がすごいです。
壁に貼ってある蘊蓄も壮大で、効きそうな気がする🤣
砂ね湯は小石の刺激が足裏に心地いい。
野生み溢れる打たせ湯がすごく気持ち良かった!
普段打たせ湯しないけど、これはハマる!
出がけに店員さんと少しお話。
はるかかつて昔は茅葺き屋根だったそう。
それはまた情緒がある☺️
女
- 60℃
- 18℃
初 さかいだ温泉
鹿児島空港から近い温泉でひとっ風呂あびて帰ろうと車を走らせると「天然サウナ」の看板発見!
浴場の雰囲気、床や壁の色、ボロいカラン
鄙びた温泉ハンパなし
大好き系なんですけど
天然サウナとやらに入ってみると源泉の蒸気を利用した蒸し風呂
定員2名 薄暗くて狭い、いい感じ
温度はそんなに高くないけど、汗しっかりかけます
ただやや息苦しい…
水風呂は岩清水の天然水が惜しげもなくドバドバでてる。温度ちょうどよし
しかも飲めるみたい
全体的に広くはないので、ととのいスペースなんてものはありませんが、風呂の縁に座ったり、外にあるうたせ湯のイスで外気浴したり
温泉も湯船が3つあり、どれも気持ちよすぎ
とにかく
全体的な雰囲気、泉質、全て良し
また行きたい
いつも帰省時に鹿児島空港を利用する宮崎県民なので、空港近くにサウナ無いのかな〜と思い調べて見つけたのがコチラ。
しかし一昨日の帰省時に寄ったらまさかの休業日(ちゃんと調べろよ)
という事でリベンジしてきました。
湯の元温泉からナビを入れ、高速経由で
行くのかなと思ってたら、優先経路がまさかの一般道。霧島山越え下道36km・・。
笑うしか無い。しかし行くしか無い。
関東在住の方々には想像付かないかもだけど、本気の山道。くねっくね。倒木注意とか落石注意とかばっか書いてるけど、いや無理w来たら死ぬ!
途中、国宝認定された霧島神宮にも久々に立ち寄れ、まぁ結果よかった😌
という事でこちらの温泉。
一言、凄い。
やっぱこっちの施設に来て思うのは、当たり前だけどやっぱ温泉が凄い。
ここはなんと内風呂に砂ね湯がある。ようは浴室の底がまさかの砂(砂利っぽい)。想定外すぎた。浅いから全身使って横になって寝れる、だから砂ね湯。いやいやこれだけでたまげる。
かなりコンパクトな施設なんだけど、他にも打たせ湯や名前忘れたけど温泉の床が医師でゴロゴロしてる足裏マッサージ的な風呂とか、もちろん水風呂も、全てが詰まってる。
で、肝心の蒸し風呂は(敬意を込めて、サウナとは呼べん)、定員2名の真っ暗なお籠り場。天然の温泉スチームなだけに、はっきり言って匂い(温泉臭)が凄い。温度は良い感じに熱いが、湿度が凄く、慣れるまでは息が苦しい。
が、いれる。自分を追い込み無となれば籠もっていられる。いや初心者の俺はともかく一緒だった常連さんは物凄い時間入ってた。
そしてととのい椅子や外気浴スペースなんか勿論ない。がそんなのどうでも良い。
またまた凄い施設に出会ってしまった。
わざわざ来る価値があるかというと、敢えて無いと言いたい。何故ならここは辺鄙な場所にある地元民の秘密基地のような本当に小さな施設だから。
でも反比例して温泉好きな人には一度は来てみて欲しいという気持ちも強い。
俺はまた来る。
あ、そうだ、鹿児島空港からは車で15分位だから、普通に行けば割とすぐ行けます🤣
南九州、あくが強すぎ。最高。
宿の近くで検索したら見つかった温泉蒸し風呂。サウナイキタイでの評判も良さそうなので訪問。
土曜の午前中でお客さんは3名ほど。サウナ利用者は無し。
温泉は掛け流し量がすごい。飲めるし。しかも、なんかうまい。水風呂も岩清水で飲める。
蒸し風呂に入るとものすごく息苦しい。1分耐えられずに出た。なんなのか。打たせ湯などをして再度挑戦。今度は20秒くらいでギブアップ。気持ち悪い。硫化水素じゃないし、一酸化炭素でもないよなあ……。出てもクラクラする。他のお客さんがいなくなったタイミングで扉を開放してサ室を換気し、再々挑戦。今度は10分入れた。足下のスノコの下を温泉が流れ、その音も良い。
たまたまだったのかもしれないけれど、もし気分が悪くなった時は換気をおススメします。
肌すべすべ。
七夕の日にライドオン!
天降川の山奥深くの河畔に広がる新川渓谷温泉郷の一角をなす安楽温泉。湯治主体の民宿や自炊宿が多いのが安楽温泉の特徴だ。境田温泉も民宿といった風情であり、人の家にお邪魔しているような感覚になる。
受付で300円を払い浴場へ。浴場まで向かう途中の館内に天然水の水汲み場、温泉汲み場が。この時点で水質、泉質共に間違いないクオリティであると期待を膨らます。
浴場に入ると硫黄と鉄の匂いが。明らかにミネラルが濃いであろう温泉の匂い。浴槽の淵には温泉成分が幾層にも重なった堆積物。とめどなく注がれる源泉。ナトリウムカルシウムマグネシウム炭酸泉は熱めの温度。入ってるだけでうちからポカポカくる泉質。鉄と硫黄の匂いも明らかに体に良さそう。浴槽の底に砂が入れてある砂寝湯、足ツボマッサージが出来る石湯もあり。
また源泉掛け流しの打たせ湯も素晴らしい。飲用可能の源泉を掛け流しで打たせ湯を出来る噴出量が凄い。これだけでも行く価値がある。
蒸し湯は源泉の蒸気を利用したシステム。別府温泉や杖立温泉の蒸し風呂と同じシステムであり、昔の人々はこうやって大地の恵みを利用してたんだと古の知恵を感じられる。屋根裏部屋のような作りのコンクリートで出来た蒸し湯は大人2人のスペース。結構蒸気が熱く、こじんまりした部屋のサイズ感もあり、足先から頭までしっかりと熱くなれる。
水風呂は膝丈上くらいの深さで大人2人分の広さ。こちらも飲用可能な岩清水の掛け流し。クリアな水質で18度ほどの水温が蒸し湯の後の身体に染み入る。転倒防止のためか浴槽のタイルがブラックタイルなのも優しさを感じる。
源泉掛け流しの飲用可能な温泉に蒸し湯はまさに湯治!といった感じ。これぞ日本の古来のサウナだ。
鹿児島空港から近くの温泉。
飛行機の出発時刻まで時間があったので立ち寄りました。
駐車場は国道沿いにあります。
カーブ沿いにあるので、慎重に駐車する必要があります。
入ると居間みたいな部屋で受付の方がテレビ見ており、
そこに「料金はこちら」的な箱に、お金or回数券を入れます。
廊下に100円リターン式ロッカーがあるので、
貴重品はそこに入れます。
脱衣所には鍵付きロッカーありません。
浴場は、こじんまりとした感じ。
でも、打たせ湯やら浴槽に砂が敷き詰められたお風呂など、
バラエティに富んでます。
温泉の成分が濃いので、成分の塊がすごい。自然の恵みを感じます。
蒸しサウナは定員2人。
私が入ったときは、高齢の先客1人いらっしゃいました。
体感は40~50度くらい。
スノコのしたから蒸気が上がってきます。
照明もない洞窟のような構造なので、胎内にいるようなイメージです。
そういえば、隣のご老人、さっきから微動だにしない。
もしかして、このサウナの中で即身仏になられたのでは!と
ヒヤヒヤしてたら、急にビクっ!と動き、外に出られてました。
ちょっと寝てたかもしれませんね。生きてて良かった。
男
- 50℃
- 16℃
- 2019.04.29 12:24 シュンペー / 九州サウナー
- 2019.07.01 00:44 あま美
- 2019.07.01 00:48 あま美
- 2019.07.01 00:49 あま美
- 2019.07.07 11:22 あま美
- 2020.02.21 11:13 宇田蒸気
- 2020.02.24 08:24 ダンシャウナー
- 2020.03.14 21:43 ぷりか
- 2020.09.30 13:31 四次元(令和2年を以て停止)
- 2020.09.30 13:33 四次元(令和2年を以て停止)
- 2021.04.20 19:59 naturaltv
- 2021.04.20 20:20 naturaltv
- 2023.03.02 23:13 キューゲル