対象:男女

皇子原温泉

温浴施設 - 宮崎県 西諸郡高原町

イキタイ
60

杉並バイブラー

2025.01.11

1回目の訪問

炭酸鉄泉
「霧島裂罅水」は、霧島山脈に降った雨が、シラス層や火山灰土壌などに染み込み、永い年月をかけて自然なろ過作用を受けた清冽な地下水です。

お次に訪れたのは美人の湯から20分ほどの場所にあるこちら
聞き慣れない名前だか周囲の公園や神社などは全てこの名前
今日は学生サッカーチームの合宿があるようで17:30まで浴室は左手にカランが並び、右手壁沿いに湯船がある構成
こちらの温泉は炭酸鉄泉とのことで湯船には茶色いスケールがびっしり!飲泉もできるが案の定酸味と鉄の味で美味しくないしかし源泉掛け流しでなんとも贅沢なお湯だ。
サウナはL字型の2段構成でストーブはこちらもオリンピアサウナ後は霧島裂罅水の水風呂へ!こちらも先程の美人の湯同様に冷たすぎず滑らかな肌触りが心地よい。

マグマのお見せします、と書いてあったのが忘れられない

続きを読む
11

蒸太郎

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活

外気浴スペースあり!昼間だったので山々の景色よし!温泉が飲めるので水分補給は温泉のお湯。甘酸っぱい微炭酸の鉄って感じの味でした。霧島の水はシリカなのかしら。

続きを読む
20

極楽サ道

2024.11.23

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤギ

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2、8分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:たまには未訪問の施設に行ってみようと思い、来てみました!
サウナも水風呂も入りやすく、外気浴スペースでしっかり整うことが出来ました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
17

極楽サ道

2024.09.23

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もやしライス

2024.09.11

1回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの訪問

ここのサウナが忘れられなくて来たかったんだ〜

10分を2セット

外気浴最高すぎた

続きを読む
10

極楽サ道

2024.08.11

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鳴海慎吾@ミヤザキサウナ

2024.07.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:復帰2件目は高原の皇子原温泉へ。夏休みということもあって県外の小中学生が合宿利用してましたが食事のタイミングだったのか激混みのタイミングは避けれました。鉄分多めの温泉と熱すぎないいい感じのドライサウナでした。特製のサ飯は次回

続きを読む
19

リー

2024.07.06

5回目の訪問

「病み上がり晴れサウナ」

だいぶ調子が良くなったので週末サウナキャンプ

まずはテント設営

梅雨は明けてないが

急激な蒸し暑さで危険レベル

すっかり夏キャンプ

タープ設営で汗だくになった

さてお風呂

すぐ近くのコチラへ

汗を流して濁った温泉に浸かる

身体がほぐれたところで

まずは霧島裂罅水の水風呂を味わう

程よい冷たさ

身体を拭いて

さてサウナ

相変わらずテレビの音が大きいが

程よくアチアチ

しっかり滝汗かいて

マイルド水風呂24°

外気浴スペースがうれしい

青空を流れていく積乱雲を眺めながらととのう

浴室に戻ると

合宿の子供達がなだれ込んできた

さてテントに戻ってビールだ

また来よう

続きを読む
28

てらもん

2024.06.16

1回目の訪問

10分
10分

小林出張最終日
仕事を終えて今日はこちらへ
遠赤外線サウナで地元の人の憩いの場って感じの温泉でした
外気浴は山の景色が綺麗でした
熊本に帰って食事の約束があったので2セットで切り上げてイキタイメンバーズ特典のオロナミンCをもらって退館
これで宮崎の協賛施設は全制覇✌️

続きを読む
17

jumpei

2024.06.01

2回目の訪問

サウナ飯

皇子原公園でソロキャンプ!近くの皇子原温泉にテントを設営してからお邪魔しました(18時ごろ)。
なかなかの賑わいでしたが、なぜか寝湯はずっと空席。
サウナが混んでいたので、サウナより寝湯でまったりしました!
明日は朝イチ極楽温泉かな〜

奥霧島皇子原公園キャンプ場

ソーセージを焼いただけ

ソロキャンの晩酌のアテは、私的にはこれで十分!

続きを読む
19

川口/潤@ちくわ

2024.05.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言 前から行ってみたかったのですが、美人の湯に行ってしまう気持ちを抑え、行ってきました。私以外は、皆常連で、小林弁を堪能しました。

続きを読む
28

極楽サ道

2024.05.12

6回目の訪問

日曜サ活!「行って来ましたよ!高原町は皇子原温泉♨️」

昨日も友人と飲み

最近 友人を亡くし飲む機会と量が増えている

いかん休肝日をつくらなくては体が持たない

今日はあいにくの雨

しかし外気浴がしたい

テラスのある皇子原さんへ行こうでお昼頃にin

1セット目からアマミたっぷりでガンギマリ

2セット目からは常連さん方が登場

マットでの場所取りおじさん 
タオル持たず入室してくるビショビショおじさん

方々の大声での会話

「やめてくれ〜」と心の中で叫ぶ

耳をふさいでいるお客様もいた

サウナ 水風呂 外気浴は素晴らしい施設なのだが…

やはりinの時間帯が少し遅かった

次回はは早めのinを心がけよう

帰りにオロナミンCゲットさせて頂きました♪

続きを読む
114

ちなみん1126

2024.05.11

1回目の訪問

10分×2セット
温度計ないが体感85度くらいかな⁇ ここはキンキンの水風呂が最高⤴︎すぎ😃 整い椅子あり風感じながら整えます、温泉もある為常連さんがひっきりなしの人気な施設。

続きを読む
17

サ道坊主

2024.05.02

23回目の訪問

サウナ8分→水風呂→休憩✖️5
いつもの最後1セット
明日からゴールデンウィーク!
皆さんいい連休をお過ごし下さい。

続きを読む
21

サ道坊主

2024.05.01

22回目の訪問

水曜サ活

5月最初のサ活!
帰るのが遅くなり行くか迷ったけど⁉️
やっぱり車を走らせていつもの場所に到着!
サウナ8分→水風呂→休憩✖️4
〆に5分✖️1
やっぱりいいですねー。
5月はたくさんサ活できますように!

続きを読む
17

サ道坊主

2024.04.27

21回目の訪問

今週は出張もありやっとこれました。
サウナ10分✖️1
サウナ8分✖️3
シメノサウナ5分✖️1
水風呂→休憩
夕方いったら遠征でたくさんの学生さん達が‼️
お風呂に入るのはいいけどマナーは守って欲しいな!
サウナからの水?濡れたままで脱衣場へ。他にも。
指導者含めて大変だけど、
技術も大事だけど、社会のルールも指導してほしいなぁ!

続きを読む
12

極楽サ道

2024.04.27

5回目の訪問

土曜サ活!「行って来ましたよ!高原町は皇子原温泉♨️」

主との遭遇を避けてお昼前にin

体を清めて下茹で済ませていざサ室へ

相変わらずの昭和ストロング系のアチアチドライサウナ

いつもより高温設定か

ストーブ前頭上にステンレス板

どうりで熱いはずだ

体感では100℃越え

天然裂罅水と外気浴で3セット バキバキに整った

帰りにオロナミンCゲット♪

続きを読む
108

サ道坊主

2024.04.21

20回目の訪問

今日も行ってきました。サ活に。
昼から雨の降り方がすごく迷ったけど。
やっぱり行ってよかったです。
サウナ8分✖️5
水風呂30秒✖️4
休憩はまちまちで。
しかし、今日は昨日と違って多かったかな!
お得な回数券も販売してまーす。
明日出張。
皆さん一週間仕事頑張っていきましょう。

続きを読む
22

サ道坊主

2024.04.20

19回目の訪問

サウナ8分✖️4
サウナ5分✖️1
水風呂と休憩はちょっと長めに。

続きを読む
8
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設