対象:男女

男女入れ替え施設

いきいきセンターくりの郷

温浴施設 - 鹿児島県 姶良郡湧水町

イキタイ
69

T_aro

2025.02.20

283回目の訪問

中1日空いての今年2回目のライドン☺️♨
途中で買物してたら到着がギリギリ…😨

電光石火でお清めを済ませて、先日同様に電気下茹で😳
そう言えば、前に『マツコの知らない世界』で電気風呂のやつやってたな…
と思いつつ、バッチリ解され加熱完了👍👍

ではサ室~🚶🎶
今日もアチアチセッティング👌
サーモは84℃の中段スタートでしたが、熱はバシバシです🔥
汗も4分で玉汗出現と同時に上段の空き発生で即移動😃
中段でも満足してたけど、やっぱ上段サイコーで、滝汗ガンガンのままフィニッシュ🚩🙌🚩

水風呂は安定のキンキンで補給水不要🙆
一気に全身がギューーンと締まり冷却OK👌

今日は外気も冷たいので、寝湯ジェット前で休憩😌
アチアチとキンキンのおかげで、グワングワンしながらも意識が遠のき、無事に?昇天を迎えました👼🚀🚀🚀

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
休憩:3分×3

時間がなくとも、しっかり3回転できたのでよかった…😆
次回はもうちょい早めでゆっくりしよ…👮

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
46

T_aro

2025.02.18

282回目の訪問

久々に行ってみようと思ってたら、今年初だった…😨

やや遅めに到着で、さぞかし少ないだろうとタカを括っていましたが、まあまあの入り😅

時間もないのでお清めを済ませて、下茹では電気⚡へ😳
安定の湯加減に電気のピリピリ解しがたまりませんな😂
じっくり解して加熱もバッチリです👍

ではサ室へ…🚶
今日は洋風でサーモは86℃🔥ですが、なかなかアチアチに仕上がってます😅
4分経過で両腕には玉汗ビッシリ。
からの、折り返しで滝汗突入💃💃💃
汗もガンガン噴き出して、爽快ゴールを決めました🙌

水風呂は今日の寒さに比例してなのかキンキン🥶
入水して、思わず『ぬぉぉぉ😰』と発してしまうほど冷たくて、カラダもギュンギュンと締まって完全冷却でした🙆

外気浴は寒いくらいですが、心地よくリラックスできました👼🚀🚀🚀

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:3分×3

今日は時間もなくバタバタ気味のサ活でしたが、サ室タイムはしっかり3回転できたのでよかった☺️
館内にひな人形が飾ってました😊
もう3月なんですね~

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
59

おたけ

2025.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

何年ぶりだろうか?子供達が小学校の時以来の訪問!施設内がどんなだったかも忘れてたので全てが新鮮でした!サ室の温度計は82度を指していたが1丁目1番地は90度あるんじゃないか?ってくらいヒリヒリ感じで、MBCのテゲテゲ観ながらあっという間の3セット!水風呂はいい感じに冷えてて気持ちいい!外のととのい場はチェアが1個だったが、誰も居なかったのでずっと独占でした!サ室の混み具合もストレス無く、サウナーさんのマナーも悪く無い!何と言っても340円はめちゃくちゃ安い!そして帰りに水までもらえてめっちゃラッキー✌️

近くの「あきらの店」で鳥刺しでも買って帰ろうと思ったがなんと定休日!でも、僕には「居酒屋ぎん」がある!今日も1日お疲れ生です🍺

テイクアウトの鳥刺とお好み焼き

帰り道、「ぎん」でテイクアウト

続きを読む
28

achan

2025.02.12

2回目の訪問

サウナ飯

雨の中栗野まで🚗
和風風呂の日🩵和風風呂の雰囲気が好きで落ち着く✨
久々に友達との温泉で、3時間もたってしまってた😆
人も少なくて外気浴でゆっくり話せるのも最高☺️
サウナ10分×4、蒸し風呂も1回
歩行浴で運動もちょこっと🚶
外気浴の椅子は一つしかないですが、室内にも座れるところあります🪑

ニクヤキ炭太郎

炭太郎ランチ

安くてうまい!😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
31

4580

2025.02.11

129回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
蒸気:10分✕1
合計:3セット

快晴の祝日。
寒波も過ぎ去って、過ごしやすい。
軽いジョグの後の昼下がり、早目の入場。
お客さん少なめの時間に入場作戦失敗!!
かなり多い!明るい和風風呂に入り、洗体後内湯一服。
サウナ室を覗くが、多そう。
退出者を確認して急ぎ足で入場…満員。
入口のみ空き?とりあえず座っていると、中段が空いたので周りの動きを見つつ、移動。ルーティン超えても満足いくまで座り続け、水風呂へ。安定の気持ち良さ。
休憩は外気浴。冷たい空気が心地よくフワフワとした最高のトトノイをいただきました
最後は内湯で全身吸収!今日も最高!ありがとうございました!

それにしても、最近ここ、大人気!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
15

4580

2025.02.09

128回目の訪問

サウナ:20分,18分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

日曜夕方。やっぱり多い。
スタンプ満タンで今日は無料!
蒸気で真っ白の中、洗体後、内湯一服。サウナ室へ。
満員の中、下段一つ空きあり。しかし、ぬるすぎる!
温度計をみると、ここでは自分至上初めての78℃!!
途中、中段があいたので移動。それでも出入りが激しいせいか、ぬるい・・
ならば、時間をかけてじっくり・・。20分くらいでやっといい感じ。
水風呂は短めで、外気浴。
寒波の残骸でひんやり!ふわふわのトトノイをいただきました!
最後は内湯で全身吸収!今日も最高!ありがとうございました!
帰りに非常時用のペットボトル水一本いただきました!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
18

4580

2025.02.01

127回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

久しぶりのゆっくり週末。
サウナの新地開拓のつもりが、あいにくの悪天候で、テンションダダ下がり…
しかし、ホームがあるじゃないか!
週末の夕方は多いということはお見通し。
少し早目の入場。それでも駐車場はやっぱり多い…
気合いを入れて和風風呂入場!予想通り賑やか!これもまた良い。
洗体後、内湯一服。時間の制限がないので、心身ともにチョーリラックス!
サウナ室へ。ほぼ満員の中、中段一つ空きあり。ここは、多い日もほとんど黙浴なのが素晴らしい!88℃の熱波に優しく包まれながら、心地よくゴール!
水風呂もチョー気持ちいい!
休憩は外気浴。雨も風も止んで、しっとり冷気に包まれながら最高のトトノイを頂きました!
最後は内湯で全身吸収!今日も最高!ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
19

T_aro

2025.01.19

281回目の訪問

昼間は小春日和か?ってくらいに暖かかった😁
最近はめちゃめちゃ寒い日が多くて、外に出るのも億劫に感じてましたが、今日は行くぞ~🙋

夕方早めの到着。
覚悟はしてましたが、なかなかの入り…😓

てことで、去年のいい風呂の日でもらった無料入浴券で入場😃
すぐに清めて露天へ直行です🏃
湯に浸かると冷えたカラダがジワ~っと解れていき、サ室前に多幸感に包まれてしまいます😌
続けて電気で解して加熱完了です👍

いざサ室へ…と覗いてみると満室…😨
大晦日の悪夢か?と頭を過りましたが、程なくして、上段の先客さんが立ち上がったと同時に入室!
入れ替わるように上段へ着座できました✌️

今日は洋風でサーモは82℃ですが、入りが多いにも関わらず、よきセッティングです🙆
4分で玉汗ポツポツになり、折り返しでは滝汗へ移行👌
発汗も上々です💃💃💃
完走数分前に北欧スタイルで両手を天井に向けて、熱波をさらに浴びつつゴール🚩🙌🚩ヤッタゼー✌️

水風呂はやっぱりキリッとしてる😂
浴槽の縁に頭を乗せてセミフローディング😃
そして、ゆっくり大の字になり、ギュンギュンに絞めつけられて完全冷却🙌

外気浴はヒヤッと外気でしたが、脳内は寒っ!ですが、カラダは気持ちよく、風が抜ける度に意識が遠のいていき、天に召されました👼🚀🚀🚀

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

気がつけば今年の初ライドンでした😅
今年もたくさんお世話になります🙇
12分計が新潮されてました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
68

4580

2025.01.11

126回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

明けましておめでとうございます。
やっと新年1回目のサ活。
今年もよろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
3

T_aro

2024.12.31

280回目の訪問

2024ラストサ活❗

昨日で納めかと思ってましたが、大晦日にキチンと納めに行ってきました🙋

今日は19時に閉館なので、昼間のライドンで夜はゆっくりしようかと考えて到着🚙

駐車場の車が多い…めっちゃ多い…😨
みんな考えてることは同じなのか…😓

戦々恐々しながら脱衣場へ…
めちゃ混雑。こんな光景初めて見たかも😰
お清めするにも空きがない…
主浴槽をチラ見すると、まさに『芋の子を洗う』状態。

気を引き締め、空きを逃さずお清め❗
からの、主浴槽は避けて露天で下茹で😳
こっちは外気が冷たいせいか、誰もいない😃
寒風に吹かれながら、今年も色々あったな…と、まったり茹でられます😌

加熱十分でラストサ室へ🚶

うぉぉ…😓🈵️室だ…😨
ココでは初の待機を余儀なくされます😢
サ室内をチラチラ見ながら、上段の先客が立ち上がったと同時に入室❗
電光石火の移動で上段確保🙌

今日は珍しく和風。
サーモは86℃ですが、満室のおかげで後客さんがドアを開けては閉めるの繰り返しで、室温は温め…😅
ですが、上段だったので影響も少なったけど、長めのルーティンでジワジワ蒸されることができました👌
サ室は全セットでこんな感じでした😵

水風呂は安定してキンと冷たい😆
大の字スタイルはできなかったけど、クールダウンはOKでした🙆

外気浴は寒風強めだったので、室内ベンチで休憩😊
足元を流れる溢れ湯で、すぐにホワホワに包まれ、混雑の中、蒸し納めできました👼🚀🚀🚀

今年1年間、ありがとうございました🙇

2024年のサ活はどうでしたか?
蒸し納めはできましたか?

来年もたくさん蒸されて、充実したサ活を送りたいですね😁

2025年も、みなさんが充実したサ活を送れますように🙏

それでは、よいお年を~👋😃

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
62

4580

2024.12.29

125回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今年もお世話になりました。
ありがとうございました🙇

続きを読む
3

T_aro

2024.12.26

279回目の訪問

ここ最近はサ活のペースがかなり落ちぎみ…😖
ってことで、久しぶりにライドンしてきました☺️

早めの到着だったので、駐車場にはたくさんの車…😨
時間帯的に仕方ないと思いつつも入場。

あれ?
思ったより少ない入り🙌ヨカッター

すぐにお清めを済ませて、露天へ直行🏃
貸切りでまったりと茹でられます😳
外気は冷たいですが、お湯が熱めなので、ちょうどよき👍
続けて電気で解してからの泡風呂で加熱完了💪

ではサ室へ🚶
こちらも少なめで上段はガラ空き😆
難なく着座で蒸しタイムスタート😄
今日は洋風でサーモは82℃の超マイルド🔥
物足りないかと思ってましたが、意外に発汗がよくてジワジワ蒸されて折り返しで滝汗突入💃💃
そのまま駆け抜けゴール🚩🙌🚩

水風呂はかけ水の時点でキンキンです🥶
入水後も全身をグワァシ❗と掴まれる感覚で締まっていき、補給水不要で完全冷却OKでした😊

外気浴は外気が冷たいので場内休憩に変更。
ジェット前に陣取り、溢れ湯を足に受けながらリラックス😃
ゆっくり氷が溶けるように、足元からホワホワに襲われ昇天してしまいました👼🚀🚀🚀

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
休憩:5分×3

何やかんやで忙しく、サ活が週一ペースになってしまってます😓
明日で終わりなのでスパートかけますか…😁

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
59

T_aro

2024.12.10

278回目の訪問

今日はカミさんが飲み会🍻
てことは、必然的にサウナチャーンス😍

定時帰宅で即準備からの出発🚙💨
居酒屋さんで降ろして車を走らせます🎶

今日はスタンプ5個で無料入浴👍
入りはまずまずの快適度高め😃

ササっと清めて露天で下茹で😳
ヒヤッと外気の中、熱めのお湯で癒します😊
続けて電気で解して、久しぶりにうたせ湯をカマして加熱完了👌

サ室へ参ります🚶
今日も洋風でサーモは86℃。
しかし、先日と違い、設定変えた?ってくらいに熱はバシバシ🔥
暫くして気づきましたが、時計が無い…😨
仕方なく体感で蒸されるとします😅
汗はバシバシ熱のおかげで、5分くらい?で滝汗に突入💃💃
その後は拭いても拭いても噴き出し続け、リミットを感じたところでゴール🚩🙌🚩
場内の時計で10分ちょいくらいでした🙆
(結構、体感でイケるかも😆)

おかげで水風呂は、冷たいながらも気持ちよくて、ゆっくり冷却できた感じでした👍

外気浴は寒さもあったので場内休憩に変更。
寒いせいか、湯気で場内が見えないほどで、何か夢見心地でホワホワに包まれて昇天してしまいました👼🚀🚀🚀

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:11分、12分、15分
水風呂:1分×3
休憩:5分×3

時計がなかったので、サウイキで紹介されてるサウォッチが欲しくなりました😁

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
68

T_aro

2024.12.10

277回目の訪問

サウナ飯

(12/8のサ活です🙏)

帰宅後サ活😅

予定はしてなかったけど、カミさんのリクエストでライドン♨

お清め済ませて下茹で😳
時間も限りがあったので、内湯で電気に解されながら茹でられます☺️

加熱そこそこでサ室へ🚶

入りは少なめで、余裕で上段確保🙆
今日は洋風でサーモは86℃🔥
太陽神と違ってジワジワ熱😊
これはこれで気持ちいいんですよね😃

今日はもう汗もかけないやろと思ってましたが、意外にガンガンと汗が出て、5分玉汗の折り返しで滝汗シフト😂
もうたまらんくらいに汗が噴き出し、颯爽とゴールを決めました🙌

水風呂はしっかり冷たくキンキン🌊
カラダがギュンギュンと絞まるのが分かるほどにクールダウン😆

外気浴は寒すぎたので、ジェット前での休憩に変更。
あふれ湯が足にあたるので、すぐにホワホワに包まれてしまい、そのまま昇天してしまいました👼🚀🚀🚀

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
休憩:5分×3

汗はもう出ないのかと思ってましたが、ガッツリ汗がかけたのでよかったー😄
散々、サ活して贅沢な週末でした✌️

みやはらZ 南熊本店

煮込みハンバーグ弁当

帰宅して食べようと購入😁 これで250円なら毎日食べたい😆

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
72

4580

2024.12.07

124回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
4

なおこ。

2024.12.01

8回目の訪問

皆さんの投稿見てたら危うく寝落ちしそーやったけど
どーにか今日中に投稿でーす笑
(だいぶ酔っ払いです🍺)

鹿児島へのリフレッシュ運行🚚
前みたいに荷降ろしして会社戻るだけ〜
ってのは、もうなくなるはずやったけど
今日も帰りのお荷物なしに🎶

行くしかないでしょ!!

着いたの9時過ぎ💦
迷って迷って、迷って迷って
でも、あのバーちゃんに会いたくて
もちろん湯もサウナも大好きで。

ぼけーって🚚の中でウトウト&物産館でお野菜購入。

10時前に行ったら
バーちゃん2人が下のベンチで開店まち。

ここにおいでー😊
一緒に待っとこー😊
って。

もーやっぱり涙出そうでした🙏

バーちゃん達は歩行浴メインでサウナ入られないけど
合間合間でお話したり
外気浴に露天行ったら上がり湯されてたり♨

やっぱり大好きです❣

2時間半くらい湯ーっくりしました♨
サウナは⑥回転。
露天の風が最高たまらん
帰りたくなかったけど上がって4時間ちんたら会社戻りました😊

幸せ幸せ
感謝感謝
ありがたいありがたい

何回ひとりごと言ったかね笑

明日はおやすみ🎶
そっから確か13連勤やったです笑

続きを読む
62

T_aro

2024.11.27

276回目の訪問

(またまた書いてる途中で昨日のサ活に…🙇)

今日を逃すと次は一年後です😃
そう❗今日は1年に一度しか訪れない11月26日😄

絶対に行くと決めてましたが、定時で上がれず残業か…😨と思いましたが、何とかギリギリで終わり、帰宅後にすぐに出発🚙💨

遅めのインだったおかげで、人はまばらです🙆
受付を済ませ、今年も無料券をいただきました✌️

時間もないので、素早くお清めを済ませて露天へ🚶
何だかんだで久々でしたが、安定の湯加減です😆
続けて電気で解して追い加熱完了👌

ではサ室へ🚶

今日は洋風でサーモは88℃。
バシバシ熱だけど、カラダにはじんわりと届き、めちゃたまらん😍
序盤は気持ちよくて寝そうな勢いでしたが、4分経過時点で額からスタスタと汗が流れ出し、滝汗に突入💃💃
気持ちよさも1段階上がって、そのまま駆け抜けました🚩🙌🚩

水風呂は今日はなぜかキンキン🥶
入水後から全身がギュンギュンと締まっていき、バキバキに冷却されました👍

外気浴は風はありましたが、外気が冷たいので少し寒いくらい😓
なので、2S以降はジェット湯前での休憩に変更😃
足をお湯につけながら、次第にホワホワに包まれて、無事に昇天を迎えました👼🚀🚀🚀

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:3分×1
休憩:5分×2

今日はあわや残業で行けなくなるのか!?と思ってましたが、無事に行けてよかった🙌
無料券ありがたくいただきます🙇

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
83

4580

2024.11.24

123回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

日曜夕方。予想通り多くて賑やか。
洋風風呂。洗体後、内湯一服、サウナ室へ。
こちらも多く、中段着座から上段へ徐々に移動していくパターン。
大相撲をやっていたので、取り組みが終わるたびに大量退出。
その機会に移動しました。
84℃が心地よく。そのままゴール。
水風呂も最高。外気浴は、だんだん冷たくなってくる空気を肌で感じながら最高のトトノイをいただきました。
最後はぶくぶくで全身吸収!今日も最高!ありがとございました!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
15

なおこ。

2024.11.17

7回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりの♨〰❣

今月の鹿児島向け🚚は2回。
こないだは鹿児島の荷卸し終わって、こちらへ寄るつもりが 途中で連絡きて急きょ荷積みになって行けず˘ ˘̥

そして今日久々なんやけど…
先日、社長から次回からは鹿児島の荷卸しの後は神戸向けの積み込みが決まったとの事。

もー来れない🥺😣
自家用で休みの日しか来れないっ
バーちゃんに会えないっ
複雑な気持ちでGO。

10時開店前に着いたので物産館行ったら
椎茸たくさーん❣
買ってレジに預かってもらって♨へ。

いつものバーちゃん、
『来てくれてありがとうねぇ〰
あんたのとこの🚚見るたび元気かな、♨来んかなっていつも思いよったよぉ〰』って 涙
もー来れんかもって言えませんでした。。。

10時から2時間半。
サウナ⑥回転。
バーちゃん、上がる前にサウナへわざわざ来られて
先上がるけんねぇ〰気を付けて帰らなよ、
また来てねぇ〰😊てニコニコ。
本当に涙こらえるの大変でした🙏

11時くらいからサウナ来られる他のバーちゃんも
上がるときに『またね😊〰』て言ってくださったり、
受付の女の人ちょー良い人やし、
他のオバちゃん達も挨拶したら愛想よく返してくださるし🙏✨

もー本当に本当に本当に
ここが大好きで感謝しかないって思いました。

上がって物産館に預けてた椎茸たち取り入ったら
椎茸完売しててビックリ!

また自家用で絶対行きます、
いきいきくりの郷♨

身体だけじゃなくて心がやばすぎ大好き癒やしの居場所です。

感謝感謝×百億
幸せ幸せ
ありがたいしかないす。
ありがたいありがたい。

湧水町くりの物産館

椎茸 かぶ 葱

4袋買ったけど半分は椎茸大好き人間の好きな人へお土産です🎶

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
56

4580

2024.11.10

122回目の訪問

サウナ:10分,12分,12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

早朝より、外での力仕事・・。
昼ごはん食べたら、身体のあちこちが痛い・・
早急に修復が必要と感じて、迷わず入場!

日曜昼下がり、多い。
明るい洋風風呂で洗体後、内湯一服。痛いところをマッサージ。

サウナ室へ。こちらは意外と少な目で、上段着座。
84℃だけど、人の出入りが少ないせいか、熱波の密度?がすごい。
ゴール手前で退出・・。水風呂は最高!
休憩は外気浴。
うっすらと吹き抜ける涼風に、最高のトトノイをいただきました!
2セット目からはいつものルーティン。

最後は露天~ブクブクで全身吸収!今日も最高!ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
16
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設