対象:男女

ビジネスホテルさ蔵

ホテル・旅館 - 熊本県 人吉市

イキタイ
22

メガネくん

2025.04.29

18回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

吹上庵 人吉店

ざるそば

蕎麦湯美味っ。

続きを読む
28

しんじろー

2025.04.13

1回目の訪問

お人好しが多そうな人吉を訪問ついでにこちらへ訪問。
場所は住宅街に突如出現。
地元民ばかりのサウナ。テレビありでそこそこ広いドライで上段はなかなかの暑さ。
水風呂はやはりこの辺り一体は水質良さげで良い。温度はそこまで冷たいわけではない。
外気浴もできる環境で冷たい山奥の風を浴びて整う。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 19℃
14

サウナーそとのま

2025.04.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ビジネスホテル宿泊してサウナ利用

サウナスペースは3段あり、最大で12名は座れる

サウナの温度も90度以上あり良い温度でした。

水風呂もオーバーフローしており、恐らく天然水を使用。
夕方と朝に利用しましたが、空いていて非常に快適でした。

整いスペースもあり、
椅子は1脚ベンチが2脚ありました。

昭和にタイムスリップしたような感覚に陥り、また来たいと思わせる施設でした。

温泉も非常に心地よく、温泉だけでも利用する価値はあります。
また歩行浴と言う歩くスペースもあったので、運動にももってこいでした。



宿泊スペースは簡易的ではあったが、サウナを楽しむには利用しても良いのかも。

続きを読む
35

ですです

2025.03.23

5回目の訪問

サウナ飯

「地鶏ファーム自然の里」の囲炉裏の遠赤で焼かれたボディを猛烈ガスストーブ遠赤で二度焼き。

8-12分×3セット

このところさ蔵が人吉方面の定番になってます。
なんと言ってもサ室が熱い!
「今日も灼熱地獄よーー」と常連さんたちがストーブの調子を確認し合ってるのも頷ける。

ちなみに今日は優勝決定戦までもつれ込んだ大相撲中継の真っ最中で、サ室は大盛りあがり!
取り組みの制限時間と耐熱限界の闘い。時間配分が勝負です。しかし、そこは流石のベテランの先輩方。髙安、大の里関が土俵に上がるとどこからともなくサ室に勢ぞろい笑笑

皆さん髙安関を応援する雰囲気だったけど、弟弟子の大の里関が送り出しで降すと、「強かーーーっ!このまま横綱になってくれ」と爽やかに祝福。

そしてサ室に生まれる一体感。アウフグースでもコト、時間の共有によるライブみたいな一体感が生まれるけど、それとはちょっと違う、独特の円熟味があってサッパリとした空気感。これがたまらなく好きなんですよねー。やっぱり銭湯・温泉サウナが落ち着きますわ。

地鶏ファーム、オススメです。
卵焼きなんて地鶏の卵8-9個も使ってる!
創業者でもある90歳のご主人からサーブしていただけます。

地鶏ファーム自然の里

地鶏炭焼

タレ、柚子胡椒も凄く美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 19℃
84

Sauna ねこ

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

人吉・球磨はひなまつり🌸
と、今週もまた遊ばせてもらいました♪

本日は多良木の石蔵の さげもん や 雛壇を拝見したあと、山江村の歴史民俗資料館の手鞠の さげもん と雛壇を拝見

いくつになっても おひな祭りはわくわくするᰔ

今週もお寺や神社を巡って心の浄化もできた˚.⋆

夫が人吉にも炭酸の温泉あるらしいよ
というので検索して出てきたのがこちら

ビジネスホテルさ蔵

ビジネスホテルというより立派な温泉宿
玄関もロビーも歴史を感じる飴色の床や家具が素敵な趣だった
暖簾も素敵

脱衣所には10円ロッカーがあって貴重品も安心
脱いだ服は藤かごへ
15時過ぎ 空いていてゆっくりできそうな予感♪

シャワーからは温泉も出て
ホテルの大浴場なのでリンスin シャンプー🧴ボディソープ🧴ありました♪

頭を洗っているときにあちこちのシャワーからポタポタ水が出ていることに気づいて
シャワーヘッドが1か所ずつ違うことにも気づいた!

おおっ!ミラブルが点在している✨

重いシャワーヘッドは手首が…と普段言っているけど、やっぱり高機能なヘッドを見つけると使いたくなる(笑)

頭は泡こんもりのまま、おとなりの席へ椅子ごと移動して体を洗い終えたあと、存分にミストで顔を潤した♪

温泉はさらりとした優しげな泉質で
温度もちょうどよかった.。o○
炭酸プチプチではなくて、炭酸水素塩泉
美人の湯でした♪

窓が開いていて外からの風に辺りながら心地よく温まれて.。o○


そして、サウナ室の扉を開けると先にいらした方々が 「こんにちは~」と迎えてくれた
人吉や球磨の温泉へいくと、必ずみなさん優しく迎え入れてくださるから嬉しい

サウナ室は3段
あ⋆˙⟡壁が木のサウナだ♪
最下段はマット🟨が敷いていなくて足置きなのかもしれない
2段目はストーブの真っ正面しか空いていなくて、ひとまずそこへ

おお〰!ガツン、とです!!
温度計はあるけど見えない💦
砂時計⌛あり

さすがにストーブの真っ正面は熱の圧がすごくて10分いられなかったと思う💦

飲んでも健康になる温泉をたっぷり浴びて~
水風呂
ん~マイルド
ガツン、とのあとには、やや優しい
深い水風呂なので、ゆ~っくり時間を掛けて冷ましていくのも気持ちよかった.。o○

お庭があって露天風呂も五右衛門風呂もあったけれど、残念ながらお湯は入っていない

でも ととのい椅子はある♪
岩に脚を伸ばして椅子に掛けて風に当たれるのはとても幸せだった🌿

2セットめからは中断のドア前の席が確保できて、木の壁のサウナ室ならではの優しい熱に包まれて心地よかった

とてもよい3セットでした

ひごや本店

天ぷら麺セット

小皿のお料理も美味しくて海老は驚くほど太かった♪ デザートの葛餅が絶品だった💕

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 22℃
208

ですです

2025.03.02

4回目の訪問

サウナ飯

母と奥さん乗せて今日はひたすら白タク行為

人吉温泉で朝風呂に入りたい、
というオーダーがあり、
歩行浴もあるさ蔵へ。私はサ活

10分×4セット

サ室の温度計が小学生の時に持ってた水銀入りのガラス棒温度計!妙に信用できる笑

94℃
ほぼ貸切
ストーブ前だとガンガン熱が寄せてきて気持ちいい!

東京マラソン中継も気になって気になって、2セットの積もりが朝から4セットもやってしまった💦

水風呂は今日は暖かかったせいか前回よりちょっとぬるめでした。

達善

信州蕎麦

ビブグルマン店 うまー 早めの入店が吉

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
79

ですです

2025.02.03

3回目の訪問

バースデーサ旅⑤ 2025/02/03

旅の始まりに立ち寄った♨️サウナで旅の疲れを流して帰りました

10分×3セット

遠赤ガスストーブとTVの組み合わせが性に合うようで、ニュースを見ながら蒸されて、日常に戻ったようで気持ちが落ち着きました。

20℃を切るぐらいの水風呂が快適で、2セットのつもりがついついおかわりしてしまい、妻を待たせてしまいました。ごめんね

さ蔵→南風楼→雲仙みかどホテル→御湯神指ベストパワーランド→OND HOTEL→さ蔵

よき旅でした☺

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
82

ですです

2025.01.31

2回目の訪問

バースデーサ旅0.0
久しぶりのさ蔵サ活

10分×3セット

記憶以上にストロングだった
12分もたなかった
ほぼ貸切でガンガン蒸されて滝汗

温泉も熱くて気持ちよし!
歩行浴が不感湯温でずっと入っていられる
水風呂は天然そのまま

露天風呂は冬場はお休みでした

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃
68

メガネくん

2024.12.31

17回目の訪問

今年のサウナ納めはさ蔵。
だらだら7セットといつも通りのルーティンでしっかり蒸されました。
新規開拓が来年の目標。ありがとうサ室&水風呂。今年もお世話になりました。

続きを読む
13

2024.11.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃひぎょうざ

2024.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

✍️ちょいとした旅行に連れられ〜

結論から言うと、温泉最高・サウナはまずまず🧖

透き通ってアチアチのお湯、かなり満足できました!
アチアチだけどしっかり肩までつかれて足を伸ばせる・・たまらんですね

サウナのほうは、ボイラーがやや剥き出しな感じになってて
座る場所によってアチアチかどうかかなり分かれました⚠️
なので水風呂の温度がちょいぬるめなのもあり、
じっくり身体を温めたか、汗を早くダラダラかいたかで
快適度も変わり・・うーん・・
個人的にはもう少し寒くなってからが本番って感じしましたね〜

あとは露天風呂がいつ復活するかですかね〜
リベンジしたいです!

八百甚 炉端焼き

もつ鍋…刺身盛り合わせ…ユッケ…

メシの画像を忘れました⚠️ 店員さん・お客さんみんなあったかくてハピハピハピハピハピー🐈いいとこです!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃
13

熊原

2024.09.21

2回目の訪問

こちらも久々だなぁと寄ってみました☺️

写真のタヌキの置き物とビリケンさんがお出迎えしてくれます😆

土曜日の夕方前で浴室はそこそこおられたけどサウナは普通の入りでした。パワフルなサウナと水風呂良い深さ🆗

温泉も個人的には好みの熱さ🤒
1湯こなした後だったので軽めでしたがゆっくり過ごせました☺️

人吉球磨エリアは個人的にどこも魅力的で飽きないですね😊また来ます✨

2セット✨ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃
62

なおこ

2024.08.17

1回目の訪問

昨日の投稿し忘れです。
やっとこまともなお休み🎶
鹿児島のまごし温泉に大型🚚で行けるか&停めれるか微妙やったけ、偵察に行くことにしました。
人吉経由で行くけ、人吉で行きたかったここに立ち寄り♨️

ぬわーんと貸切✌️
湯はもちろん最高。
そしてサウナ‼️
温度計は78℃を刺しとるけど湿度あって体感高めの発汗良かったー‼️😊

電気風呂も露天も最高…
水風呂マイルドやけど 心地よい♡

残り4湯を予定しとったけん、サウナ③回転で切り上げました。 絶対また行きたい!!
近くなら毎日行きたい!!
幸せ幸せ
感謝感謝
ありがたいありがたい〰️🙏

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
68

4580

2024.07.28

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

初入場。
入り口から趣のある風情にワクワク。
脱衣所は広く、貴重品用のロッカーもあり。

場内はコンパクト。中央付近に十分な数の洗い場。
周りに大浴場、電気風呂、サウナ、歩行浴等あり。

洗体後、内湯一服。
透明でややぬるめのお湯が、真夏のこの時期はちょうどいい。
サウナ室へ。MAX6~7名の三段。テレビ有。
温度計は確認できなかったが、酷暑のせいか、かなり強めの熱波に感じる。
いつもより短めで退出。水風呂へ。
水風呂は優しめの温度設定で、いつまでも入っていたい気分。
ただ、サウナが強熱すぎて、ちょっと物足りなさも・・。

外気浴はトトノイ椅子1客と木製ベンチ。
トトノイ椅子を利用させていただき、屋根の隙間から見える真っ青な空を眺めながら、うっすらと吹き抜ける涼風に心地よさを感じました。

最後は露天で全身吸収!
今日も最高!ありがとうございました!

続きを読む
15

ダメな大人の休日

2024.07.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

初の県外サウナ✨️

義弟くんの誕生日祝いにうなぎを食べに人吉へ‼️笑

うなぎだけ食べに行っても勿体ないので

ついでについでにですよꉂ🤣w‪𐤔笑
サウナに😊

時間が無くて2セットだけだったけどととのいました✨️

うなぎも食べて、オシャレなカフェにも行けて大満足でした🤗

しらいしうなぎ屋

うな重(竹)

まじで美味過ぎました💦

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 24℃
36

ちなみん1126

2024.06.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

メガネくん

2024.05.11

16回目の訪問

サウナ飯

数ヶ月ぶりのさ蔵
多分、前までなかった入口に刺青禁止のお馴染み看板が設置してあり、ほぼほぼ貸し切り状態。
お絵描きしている常連さんがいなくて心なしか寂しいサ活
このご時世まぁしょうがない。
水風呂も今回は体感23℃とやさしめ。
12分4セット&外気浴
明日はどこ行こう。

西峯ラーメン

ラーメン

明日休みなのでガッツリニンニク多め

続きを読む
26

タイチイタ

2024.04.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

メガネくん

2024.02.04

15回目の訪問

サウナ飯

今日こそは県北をと思ってたんですが、昨日飲み過ぎたので近場でサ活。
日曜の午後でしたがサ室はほぼ独占。
3セット

好来ラーメン

ラーメン麺少なめ

続きを読む
27

ライト

2024.02.01

1回目の訪問

初めてのいわい温泉ビジネスホテルさ蔵♨️出張でお邪魔した人吉市。

サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
水分補給と長めの休憩からの、
サウナ:12分×2
水風呂:1分×2
休憩:10分×2

合計5セット

サウナマットは1人一枚借りるスタイル。
常連さんと思われる先客に軽く会釈し、自分時間をつくるために集中する。サウナは約94℃、水風呂はほどよい冷たさ、休憩ではポツポツ雨音がまた心地良い。出張の合間をぬって束の間の休息を味わえました。また来よっと。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設