対象:男女

男女入れ替え施設

さがら温泉 茶湯里

温浴施設 - 熊本県 球磨郡相良村

イキタイ
24

メガネくん

2023.11.26

17回目の訪問

今日は26日(風呂の日)。外気浴もしたくて茶湯里へ。350円で2時間程度まったりサ活でした。心なしかサ室80℃と低めで常連さんの大きめのお話でしたが、外が気持ち肌寒く5セット楽しめました。
サ飯は辛麺たけの5辛。ヤバい画像撮り忘れた💧

続きを読む
30

メガネくん

2023.11.05

16回目の訪問

連日最終日。昨日は大渋滞で深夜帰宅したのでゆっくり外気浴と茶湯里へライドオン。
休日なのにがらがらでサ室も外気浴も貸し切り。
3セットでしたが心地よい風でリフレッシュできました。明日から頑張れそう。

続きを読む
29

メガネくん

2023.10.08

15回目の訪問

3連休の中日はもちろんサ活。
久しく行ってなかった茶湯里へライドオン。
相変わらずサ室内は地元の常連さんの大きめのお話でしたが、体感サ室85℃じっくり蒸され、水風呂もまあまあ優しめ22℃と良かったです。あいにく雨で外気浴もほんのり肌寒かったんですが長居しました。
サウナ10
水風呂2
休憩10
5セット
外気浴を後半2セット。前半3セットは水風呂のみ休憩なし。

続きを読む
31

けそ

2023.08.24

1回目の訪問

宿泊しました。

地元の方々の憩いの温泉サウナといった感じ。

食堂もあります。
お土産コーナーはお野菜も安く販売しています。

サウナの中で地元の方の話を盗み聞きすると
先日、サバンナの高橋さんが訪れていたとか。

露天風呂の脇にベンチがあり、そこで休憩できます。
ただし、虫がたまに飛んでいるので要注意。

ここの電気風呂が独特です。
揉んだり、とんとんした感じが味わえます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
2

鬼灯812

2023.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
5

萬事屋(よろずや)

2023.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

メガネくん

2023.07.02

14回目の訪問

10ポイント貯まって無料でライドオン。お客さん少なめでゆっくりできました。
サウナ12
水風呂2
休憩10
3セット

続きを読む
27

8810 サウナー

2023.06.11

1回目の訪問

人吉に行ったらここに行くべし

続きを読む
4

メガネくん

2023.05.07

13回目の訪問

GW最終日は茶湯里で。あいにくの大雨でしたが、外気浴も雨の心地よいBGMでととのえました。外の石のベンチも冷たく3度ほど昇天。サウナ室も混んでなくゆっくりできました。
サウナ12
水風呂3
休憩10
4セット
心なしか水風呂が体感22℃くらいと高めでしたがGW最終日満喫できました。

続きを読む
22

熊原

2023.04.29

1回目の訪問

またまた半日有休で仕事が昼までだったので旅に出てみました😊

九州道を人吉ICで降りてさがら温泉茶湯里へ🚗💨連休始まりましたがそこまでの混雑なくゆっくり過ごせました😊

浴室は、、古保山リゾートなイメージで和風な感じ。サ温82度から100度の範囲で平均90度くらいか。サ室はご常連さんで大変賑わってましたが熊本弁の勉強と思えば全然有難い✨

外気浴も木々が近くてプチ森林浴を味わえました♬きて良かったです☺️

4セット✨ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
44

ととのいサンセット

2023.04.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

メガネくん

2023.02.11

12回目の訪問

今日は空いててほぼサウナ室独占でした。温度も気持ち高めで満喫でした。若干肌寒かったので外気浴の後、温泉を挟んでのルーティンでした。
サウナ12分
水風呂2分
休憩10分
温泉5分
6セット
休憩室で仮眠1時間ぐらい
疲れてるのか危なく熟睡しそうで早々に帰宅🏠🚗💨

続きを読む
24

メガネくん

2023.01.15

11回目の訪問

1年ぶりに茶湯里。サウナ室の幅が心なしか広くなっていて、あぐらかけれるようになってました。ただサウナ室から水風呂までの床が滑りやすく注意が必要。外気浴はととのいイスが2脚と石のベンチがあり十分ゆっくりできました。水風呂は体感21℃くらいでした。
サウナ10分
水風呂2分
休憩10分
5セット
常連さんの会話のボリュームが大きめなのでちょいと我慢が必要です。(平和主義者なので注意できませんでした。)

続きを読む
20

クマモトゴリラーズ

2023.01.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかちゅん

2022.11.23

1回目の訪問

初訪問。「ちゃゆり」と思っていたが「さゆり」。
 石川さゆりが脳裏をよぎった。

 水風呂が水温高めでゆっくり浸かれます。
 サ室にはTV下に時計が置かれているが、目が悪いため見えない。
 体内時計で12分程度を刻む。
 近視の方々向けにサウナ時計があると助かると思います。
 
 砂時計買うかなぁ。

続きを読む
15

ぷりか

2022.08.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

souspace

2022.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

ここではサウナマットの下にグリーンマットというひと回り大きなマットを敷くのが定説らしいです。

生姜焼き定食

950円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
20

メガネくん

2022.02.04

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

メガネくん

2022.01.26

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

メガネくん

2021.12.31

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: バクセン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設