温度 85 度
収容人数: 9 人
反射版の角度がいいのか圧があって発汗がすごかったです。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 1席 ●外気浴 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
カミさんのリクエストで初ライドン♨️
人吉市街地から少し車を走らせたところにあります。
途中、一勝地駅に立ち寄り、入場券をゲット👍
ついでに球泉洞も立ち寄り、入口からの天然クーラーを浴びてから到着🚙
入りは家族連れなどで賑わってますが、そこまではないカンジ😄
施設内はキレイで清潔感が満載👍
入場すると目の前に山と木々の緑が目に入ります👌
場内は洗い場が10人分でシャンプー、ボディソも完備🙆
早速お清めを済ませて下茹でへ😳
お湯はトロトロで肌触りもよきです🙆
続けて露天で追加加熱。
気持ちいい風が吹いており、湯に浸りながらまったり茹でられて加熱完了😂
では!サ室へ🚶
L字型の二段で大人8人くらいの広さでコンパクトな造り。
目の前にテレビと時計ありです📺🕜️
サーモは86℃で熱はジワジワ蒸される好きなタイプ😃
気持ちよく蒸されるのですが、汗はガッツリで、4分で玉汗からの滝汗へ到達💃
キツさもなく、ルーティンタイムで余裕のゴール🚩🙌🚩サイコー!!
そして水風呂…補給水のところに『飲料可』の表示😍
飲める水風呂って贅沢を感じてませんか?
てことで入水🌊
おぉ…キンキンではないけど、しっかり冷たくてカラダにジワジワ染み込んでくる😆
モチロンごくごくいただき、カラダの中からも冷却OK🙋
外気浴は露天側。イスも3脚設置。
下茹での時から期待はしてましたが…
期待どおりに最&高🙌🙌
風はひんやりで、吹き抜ける度に魂が抜かれる感覚になってしまい、二度目の風でガクンと寝落ち寸前でした😅
今日もありがとうございました🙇
今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:2分×3
外気浴:5分×3
湯上がり後に休憩室でくつろいでいたら、快適すぎてガチ寝してしまった…😪
初ライドンでしたが、何もかもよかった☺️
人吉市街地からほどよく近いので、次回のライドンも近いかも…😎
男
- 86℃
- 20℃
朝起きて「牡蠣食べたいね!」と盛り上がる謎の夫婦です笑
2週間前にも行った道の駅「芦北でこぽん」で季節営業している牡蠣小屋へGO!!助手席で二度寝する妻をよそに、私の頭の中には先日とても気持ちよかった一勝地温泉の水風呂しかありません!
つまりサウナチャンス!引き寄せました!牡蠣小屋よりサウナの方が優先順位高いんですが妻にはナイショです
焼き牡蠣を妻と1キロずつツルツルっと吸うように食べて、土産に不知火、スイートスプリングを買い漁る。不知火ソフトクリームを胃袋に入れて、河岸を変えて2度目の昼ご飯は海老天丼を平らげて、満腹になって帰路へ。
心は既に一勝地の水風呂にあります
芦北から219号を山越えしてヤマザクラがちらほら咲く球磨川を遡って一勝地へ!左岸の道を走ると肥薩線のトンネルを車で通ったり、復興の様子が間近に見られたり、水害の凄まじさに心が引き付けられます。特に一勝地の被災状況が激しかったこともあり考えさせられたりと。
到着して玄関ロビーに入ると一転、心地よいジャズ♪♪♪素敵なインテリア。一気に気分アガリます!
サウナは相変わらず気持ちよくていつもより早い5分で滝汗暴発!もしかして牡蠣効果??12分蒸されたいところを10分もたずして水風呂へ!
少し寒かったせいか水風呂もちょっと冷たい!浴びて浸かって背筋がパキーンと締まります!仕上げに注水口から飲んで内側からパキーン!おいしーい!
馴染む馴染む!奄美大島!
サウナ→水風呂→外気浴
導線も素晴らしい
外気浴もそこそこに壺湯でリラックス
気づけば5セット
仕上げに温泉でさらにしっかり温めて、ホントに最後とばかりに汗止めの水風呂!
休憩室で妻と待ち合わせてビーズクッションに埋もれたら朝まで気を失いそうになったので慌てて退出!湯上がりセットも魅力的すぎてヨダレ出てきてたまらないけど我慢我慢!夏になったら泊まりに行こう☺
またしばらくです!
男
- 15℃
サウナ:8分×1
10分×1
12分×1
水風呂:1分
休憩:10分
合計:3セット
今日は旦那さんの実家へ帰省!
saunaねこさんがずっとオススメしてくれている、一勝地温泉かわせみに行くと決めていた!
小学生の頃いとこが人吉に住んでいたからよく来てたけど、ほんとに20年以上ぶり!
お正月のワイワイが思ったより楽しくて長引いて、夕方からいざサ活!
混んでるかなぁと思ってたけど全然だった!
常連さんが多いみたいで、あけましておめでとうのご挨拶がそこらじゅうで行われていた。
こじんまりしてるけど清潔で、アメニティも揃ってて、何よりお湯がトロトロで最高〜!
露天の景色も良くて、サウナ入る前から大満足!
娘は露天風呂の五右衛門風呂が気に入ったご様子で、ずっとそこで景色を眺めながら待っててくれたw
サ室、L字の2段。テレビあり。
温度計は76℃表記になってたけど、絶対うそwww
体感90℃位はあった!
上段に座ってじっと待つ。じわじわ汗かく!
かわるがわる入ってくるお姉さま方に話しかけられ、あっという間時間が過ぎる。
熱いなぁ〜!いいなぁ!!!
水風呂、な、なんだ!冷てぇ!!!www
多分15℃切ってるwww
山の湧水だからなのか、浸かるとすぐに足先からビリビリする。
これはいい…さすが熊本…。
そして、外気浴。
整い椅子が3脚。景色が最高!!!
水風呂がキンキンなおかげで外がそこまで寒く感じず、ほわほわすぐに整えた!
いやぁ…想像以上に最高だった…。
また来よう、かわせみ!!!
明日から仕事始めだというのに、人吉で夜ご飯まで食べてしまってるのが怖い…←
今日も1日幸せだったァ!!!
女
- 90℃
- 15℃
基本情報
施設名 | 一勝地温泉 かわせみ |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 熊本県 球磨郡球磨村 一勝地乙39-2 |
アクセス | JR肥薩線一勝地駅下車【無料送迎】車で3分 九州自動車道人吉インターより20分 国道219号線八代市より60分 南九州西回り自動車道芦北インターより30分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0966-32-0200 |
HP | https://kawasemi-kuma.jp/ |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00 水曜日 定休日 木曜日 10:00〜21:00 金曜日 10:00〜21:00 土曜日 10:00〜21:00 日曜日 10:00〜21:00 令和2年7月豪雨の影響を受け、現在温泉のみ営業しております。 |
料金 | - |