共用
-
100℃
-
13℃
共用
-
115℃
-
13℃
薪サウナと富士山の湧水に入れる水風呂があると聞き初めて訪問。
少しわかりにくいところにあるため、若干道に迷いながらも何とか到着。
受付をすませ、身支度を整える。
ロウリュ用のアロマも5〜6種類から好きな物を選べる。ブレンドも可とのことで2種類を選びブレンド
施設については小屋タイプとバレルタイプの2つのサウナがあり、今回は前者を利用。
サウナ内は思っていたよりも広く、男4人でも窮屈な感じはしない。
ロウリュをするとすぐに室内が熱くなる。
薪を多めに焚べて貰えれば110℃位まで熱くなるとのこと。
しっかり蒸された後は念願の水風呂へ。
水風呂は湧水のため、日によって温度が変わると思うが、この日は体感15〜16℃くらい。
潜ることもでき全身で天然水を浴びる。(画像参照)
ととのい椅子はすべてインフィニティチェアとなっており、言うことなし。
川のせせらぎや木の葉の掠れる音を感じながら自然と一体になりととのう…。
施設のクオリティだけでなくオーナーさんの心配りも完璧で居心地最高の場所でした。
※もしこの投稿を観てからココに行く人がいるようでしたら以下の注意点に気をつけて貰えればより快適に過ごせると思います。
①山の中であるため虫が多く、備え付けの虫除けスプレーはこまめに使ったほうがいいです。着物風のガウンもレンタルできるので、ととのう際はコレを着てれば更に快適かと思います。
②小屋サウナは室内のストーブに薪を焚べるため、たまにストーブの締めが甘いと室内がかなり煙くなります。ちょっと煙いなぁと思ったらすぐに店員さんに相談することをオススメします。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:43337e28-be54-4c88-aeb8-f1968b303f83/post-image-41134-118676-1662380522-YO91P8BO-800-600.jpg)
共用
-
110℃
-
15℃
サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
山梨サウナ旅2軒目
出来たばかりの貸切サウナ小屋
山の中なので、空気がかなり美味しい
サウナ室⭐️⭐️⭐️⭐️
キャパ5人を贅沢に2人で満喫
ストーブはテントサウナなどで使用するINTENT
その上に石が積まれている。
8種類のアロマから1つ選んでロウリュし放題
シトラスをチョイス、ひと掛けで熱も湿度もアップ。温度は105°くらいまでいく
薪なので熱が柔らかいからずっといられる
水風呂⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
さすが富士の天然水、肌に引っ付いて離れない
ずっと入っていられる気持ちよさ
外気浴⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
自然の中でのリクライニングシートでもうグルングルンが止まらない
大雨だったけど、森が雨を防いでくれる部分もあって逆に虫が来なかったから良かった
- 2022.07.30 12:19 Luont SAUNA FUJI
- 2022.07.30 13:57 Luont SAUNA FUJI
- 2022.08.06 11:37 Luont SAUNA FUJI
- 2022.08.11 14:03 Luont SAUNA FUJI
- 2022.08.15 09:10 Luont SAUNA FUJI
- 2022.08.18 14:54 Luont SAUNA FUJI
- 2022.10.01 11:46 Luont SAUNA FUJI
- 2022.11.30 21:27 たぁくーーーん
- 2023.01.25 17:02 タロシンスパ
- 2023.02.08 13:46 キューゲル
- 2023.03.16 12:48 キューゲル