対象:男女

Luont SAUNA FUJI (ルオントサウナ富士)

温浴施設 - 山梨県 富士吉田市

イキタイ
620

kapono

2023.03.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kazu

2023.03.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ショウジ ケンタ

2023.03.27

1回目の訪問

プライベートサウナで友人と気軽に入れて最高でした。天然水の水風呂最高!!

続きを読む
12

幸太朗

2023.03.27

1回目の訪問

8人で使用、バレル内も6人くらいだと広々使えて実際の温度ほど熱くなかった。湧き水で綺麗な軟水の水風呂も最高でインフィニティチェアが完備なのも良かった、オススメです。

続きを読む
12

しんご

2023.03.27

1回目の訪問

今日のサ活

合宿の行きに予約して、次の日から8名でサウナに入った。

サウナを4セット。本当に整い切りました。

ロウリュウのアロマも選べて、バレルサウナにIN。
水風呂は湧水で、五右衛門風呂的なお風呂が3つ用意されてました。インフィニティチェアも多数用意されてて、ガウンを着ながら整えました。

ネイチャーサウナはやっぱり最高!!

続きを読む
12

たろ

2023.03.26

1回目の訪問

サウナ×5セット
休憩×4セット

非常によかったです!!
天気があいにくの雨だったけどそれ以外は◎

続きを読む
17

miyu

2023.03.25

1回目の訪問

貸切バレルサウナで利用しました。
スタッフの方も親切でした⸝⸝⸝

雨だったからか温度はやや低めでしたが
水風呂は10℃とキンキンでした!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 10℃
4

LK

2023.03.06

1回目の訪問

累計103施設目。2023年新規投稿20施設目。

上げ忘れ。

友人たちと貸し切りで訪問。
事前の中のサウナはやっぱりよかった。

今回はバレルサウナを利用したが、サウナ小屋の予約はなったので自分たちグループのみの利用だった。

バレルサウナは外から薪を入れて温めるタイプで初めてみた。
薪の消費量が半端ないらしいが、馬力はありしっかり中は熱かった。
ただストーブの前は焼けるように熱く、入口付近はちょっと寒いくらいだった。

水風呂はシングル。
療養にも使われる水のよう。
自然の中で一気に体を冷ませるのは最高。
ただ長くは入れなかった。

外気浴は最高。
近くに川もあるようですその音を聞きながらのととのいは最高だった。

たまに行く自然の中のサウナは良かった。
またみんなで来たいサウナでした。

続きを読む
15

サウナマン

2023.03.06

1回目の訪問

サウナ飯

🔵累計116施設目

📍110℃越えの薪バレルサウナ
📍富士吉田の湧き水掛け流しのシングル水風呂
📍外気浴は大自然での森林浴

自然堪能型アウトドアサウナにおいて、天気は非常に重要な要素であることは間違い無く、満足度に大きく左右する。

そんな中、
今回は天気に恵まれ、友人10人という大所帯で富士吉田に。

そして今回はスペシャルなヴィヒタとともに。

#🧖
外から薪を入れるタイプのバレルサウナ。
通常のサウナ室内から入れるタイプより、
外から入れることによって、楽に薪補充はできるが、熱が外に出てしまうため温度は上がりにくいとのことだった。
それで100℃を越えるポテンシャルがあるのはユーザーにとってはありがたい。

ヴィヒタを今回は持って来ていたため、体に打ち付けて、ヴィヒタに垂らしつつロウリュをする贅沢サウナを味わった。

友人が多数のアロマを持って来ていたので、すべて試したがやはり白樺が自分にはしっくりきた。

気のおけない友人とのサウナは解放的にあれこれ話せていいなぁ。
毎度感じるこの幸せを多くの人に味わって欲しいと思うよほんとに。

#🚿
富士吉田の湧き水による水風呂3樽。
チラー関係なく、気温に左右される温度もアウトドアサウナの良いところ。
今回は確実にシングル。
なんなら0℃よりのシングル。
10秒〜15秒がいいところ。

#🪑
インフィニティチェア8脚。
風が心地よく吹く中での外気浴というよりも森林浴。

どんなに良い機械を使おうが、
好みの温度設定にしようが、
都会のサウナはアウトドアサウナには勝てないなぁと思う瞬間がある。

それは森林浴をしながら、
インフィニティチェアに寝転び、
水風呂で縮まった血管がじわぁ〜と拡張していくのを感じながら目を瞑る瞬間。
この体験に勝るものはないなぁと感じる。

この瞬間がたまらなく好き。
アウトドアサウナってやっぱりいいなぁと思う瞬間がここ。

徐々に暖かくなるのを見計らってもう少し遠征したいな、湧き水があって水が美味しいところとか。

甲州ほうとう小作 山中湖店

辛口カルビほうとう

この世の野菜が全て詰まってるであろうボリューミーほうとう

続きを読む
53

おすもうさん

2023.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

初めてのアウトドアサウナ。
大自然の中で、天気にも恵まれ、雰囲気バツグン!!

友人10人で貸し切ったので、サウナ内はぎちぎちに。
スペースによって温度差があるので
水風呂や外気浴のタイミングをずらしながら、場所も変えつつ、長めに20分程?を繰り返し。
周りを気にせずみんなでワイワイ喋れるのも
好きな香りのアロマでセルフロウリュができるのも貸切ならではで楽しかった。

水風呂はキンキンに冷えていて30秒くらいが限界。
からの大自然の中の外気浴が最高!!
寒くなるのは早かったのでレンタルのガウンがあってよかった◎見た目もかっこいい。

水不足でお風呂のシャワーが出ないハプニングもありつつ、
湯船のお湯でみんなで洗い合いっこしたのもいい思い出☺️

心身ともにととのったーー!
自然の中のサウナまたイキタイ❤️‍🔥

続きを読む
26

meichan

2023.03.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AK

2023.03.04

1回目の訪問

土曜13:30から3時間、湧水と森林浴、かわいいポンチョとMolton Brown

続きを読む
4

そうかー整ってよかったー

2023.03.04

1回目の訪問

しっかり温度が上がる。とても良いサウナストーンらしい。

続きを読む
6

みなみ

2023.03.04

1回目の訪問

サウナ飯

友達とワイワイできて良き◎アロマロウリュウいい香りすぎて飛んだ🫠
お風呂のシャワーが出なくてざんねん。。

続きを読む
18

サウナー20230207

2023.02.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nyan

2023.02.23

1回目の訪問

自然の中で最高の整い。
入浴場あるもののシャワーの水圧が激弱でろくに洗えないのだけ難点でしたが、そんなことより最高に気持ちかったのでまた行きたいです

続きを読む
2

®️

2023.02.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

THE SAUNNER

2023.02.19

1回目の訪問

開けてるけど、案外プライベート感もある。

水風呂は小さいのが何個か。誰かが入った後は水が少ない。

セルフロウリュは最高だし、ととのいスペースもよい。

続きを読む
0

はむはむ

2023.02.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃんユウ

2023.02.18

2回目の訪問

#サウナ
バレルサウナを利用しました。暗めの照明で落ち着く雰囲気!少々隙間風が寒い時もありますが、ロウリュをするといい香りが室内をしっかり包み込んでくれる!

#水風呂
富士山の湧き水を利用した天然水風呂!
季節によって水温は様々!
めっちゃキンキンで気持ちいい!

#休憩スペース
自然の中でととのえる

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 5℃
18
登録者: Luont SAUNA FUJI
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設