天草出張。
以前、出張の際に、一度行き、良かったので二回目行ったらまんまと定休日。
本日3度目。絶賛営業中。
風呂は温泉で肌がツルツルとなります。
身体を清め、温泉で温めサウナへ。
広々としたサウナ。年期は入ってますが良く掃除され清潔です。
相撲を見ながら汗を流します。そこまでは熱く無いですが温泉のせい?発汗が凄いです。
そして冷たい広い水風呂へ。
深さもあります。
バズーカ砲みたいに冷たい水が噴射されてます。そこに後頭部を当てる。
頸椎ヤラれそうな勢いです。要注意(笑)
この破壊力抜群の水風呂。
何故かお気に入りです。水質もかなり良い。飲みたい水風呂です。
柔らかな冷たい水風呂。
残念ながら、外気浴は出来ませんが、湯船に網戸の箇所があります。
此方、小高い丘の上にあり、涼しげな風が良く入ります。見渡せば天草の海や島々が見え絶景です。
そこで、ほぼ外気温。今日は4回サウナと水風呂を楽しめました。
ほぼ地元の御年配の方ばかり。
穏やかな時間が過ごせました(^^)
本渡町中から少し離れています。
ナビではグネグネ道を案内し時間は掛かりますが一度行く価値は充分あると思います。
しかも500円。確か??間違い無い千円以内で贅沢なサウナ時間を楽しめます。


女
-
84℃
-
18℃
麟泉の湯に初訪問。
入浴料500円を払い浴場にIN。
おぉ綺麗、コインロッカーは100円の帰ってくるやつ。
先ずは体を清める。
シャワーはずっと出るやつ。
ここの温泉水は飲めるんだってさ
次は下茹でのため湯船へ、まぁ景色がいいこと!
眼下に広がる海、苓北の街並み
苓北に住んでもいいと思った
メインデッシュのサ室へIN
温度は86度。
体の芯から温まる感じで好み。
12分時計有り、TV有り。マットも1時間に1回交換されてた。感謝
水風呂はというと、ジャバジャバとオーバーフロー。最高か
水温は定かじゃないが18度くらいかな。
露天は無し、室内に椅子が7脚程度。
冬は問題ないな
夏はどうだろ
あと人少ない!
いやぁ、コスパ良しでした、またこよ

3セット
ふらり天草旅行。
前日も温泉行ってきたけど、そこはサウナが休止されてたので、サウナに入れるのは嬉しい。
内湯がお肌にすごい良さそう!
湯船に入るとすぐにお肌がツルスベに。
サ室:80-85℃、広くてきれい。マットの貸し出しあり。12分計、テレビ有り。
時間帯が良くてサ室貸切やったので、温度がどんどん上がる!最高。
水風呂:しっかり冷たい!常にジャバジャバ入ってくるし、水中で循環もしてたような?
外気浴:露天風呂がないので、外気には当たれなかったけど…浴室内に固定式のイスが設置。
壁に頭までもたれかかることができるので、力を抜いてリラックスしやすい。
なんと言っても導線が素晴らしい!サ室→かけ湯→水風呂→イスが、コンパクトな三角形に配置されてる。
飲料水蛇口も近くにあります。
帰りには地元でとれたイチゴを買って帰りました。甘くておいしかった。
- 2019.11.03 12:13 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.11.03 12:16 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.11.03 12:20 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.11.03 12:21 みーちん٩( 'ω' )و
- 2020.09.16 17:50 アマクサウナン
- 2023.03.20 02:23 たかちゅん
- 2023.05.05 20:41 西田
- 2023.08.14 23:10 とりこだま