九州サ旅 〆サ活✨
九州サ旅の〆は、こちら✨
大将と常連客かつさんが造る?
常連客かつさんと大将が造る?
熊本地震を乗り越えて、古き良きサウナ施設を守り続ける両雄が作り出す空間は、サウナ文化遺産✨
この施設、この水風呂を味わえて幸せ🥰
百聞は一見にしかず!
未体験の方は、良質水風呂で本物の羽衣を味わって頂きたい😆
大将より、浴室の写真許可を頂きましたので、この日の八代センターサウナを共有♪
浴室・サウナを常連客かつさんと貸切♪
カラカラしない、遠赤ガスストーブで熱せ続けられた、味のある素敵な空間で、汗を流す。
水曜定休日明けの木曜営業開始時の1番水風呂を頂き、両雄のDIY作品の“ととのいスペース”で昇天😇
約90分間の限られた時間でしたが、訪問できて良かったです。
ありが湯ございました♨️











男
-
18℃
来ちゃいました😊※本日有休取得‼️
今朝思い立ち、八代のホテル予約!長崎から下道ではるばる来たのが…八代センターサウナ!一度来たかった施設!八代街中を少しウロウロして、15:50頃に訪問!16時オープンだが、快く大将が迎えてくれました!
一連のシステムを説明していただき、いざ浴室へ!
洗身体しようと思ったらが、『お湯が出るまで時間がかかります』との事😅水シャワー🚿で、洗身体すませ、サウナへ🧖水通しではなく水浴びに…
温度は80°位で20分ほど蒸され、水風呂へ!ブースト決めようと思いサウナ突入したら、110°を温度計が差している…マイスカウターは、95°と表示…どういう事だ🤔3セット目に地震🫨!大将に聞いたら震度2との事。懲りずに4セット5セットと消化!一息つき風呂上がりに、勧められたコーヒーを飲もうと思ったら、『一杯呑みませんか』と大将から🍶泊まりで来たので、お言葉に甘えたら…次が次に地元の方が角打ち感覚で来られる!すばらしいではないか🤭常連さんは、『納税』と言いながら、サウナ料金と合わせて焼酎差入!私もその焼酎をご相伴に預かり、大将の作ったおでん🍢をツマミにグビグビ…これは、ヤバイ😅もう少し呑んだら帰りたくなくなる…と言う事で、地元の〆のお店を常連客に聞いて向かったが、お店が休み…河豚汁食べたかったが、人吉の繁華街をウロウロして宿へ😭…今度は、納税(芋焼酎)持って行きます!それまで皆様お元気で!


サウナ:12分、12分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:6分、8分、8分
合計:3セット
一言:
熊本サウナ5
関東住んでた時からいつかサウナイキタイと思っていたこちらに遂に訪問できました。この前「サウナを愛でたい」でも放送されていたので予習はばっちり。営業開始は16時からなので時間潰しに近くの「くまモンポート八代」へ行きました。くまモンがいっぱいでカワイイ。その後の15:45くらいに到着。外観からThe昭和。これだけでととのいそうです。16時前に施設に入ったところ店主のおじいちゃんが快く受け入れてくれました。「古い以外何も無いんだけどねー」と終始謙虚で良い方でした。1500円支払いするとタオル類や館内着の入ったバッグを渡してくれます。「シャワーのお湯は1分くらい経ったら出るから」との説明。「冷蔵庫のコーヒーは自由に飲んで良いよー」と唯一無二なサービス。1番乗りで最後の方まで貸切状態でした。お風呂はライオンの口からお湯が出る熱湯と水風呂。どちらもオーバフローです。サウナは2段のテレビ有り。最初入った時は82度でマイルドでしたが開店直後だったからか最後は104度まで上がって昭和ストロングのアチアチになっていました。水風呂はまろやかで飲めるみたいです。ととのいスペースはサウナを愛でたい情報によるとDIYされたスペースにアディロンダックやプラ椅子が幾つか。机もあります。3セット目に有難く缶コーヒーをいただきととのいです。お風呂から上がって館内着に着替えて少しくつろぎ。店主はタバコ吸っていてくつろいでいました。「コーヒー飲んだ?こんなものしかないけど」と優しいお言葉。車でなかったらお店に置いてある焼酎を一緒に晩酌したいところ。昭和の文化遺産ですね。今後も末長く続いて欲しいところです。










男
-
104℃
17:30イン!
水俣での🥏試合を終え、八代へ。
熊本南部まで来たので、八代に泊まってセンターサウナに来るという夢が実現😍
入り口で大将とかつさんにご挨拶、そして早速浴室に向かってまずは汗を流す。
熱めの湯で湯通ししてから、サ室へ。
かつさんとお話ししながらのサウナタイム。
オリンピアの遠赤外線ストーブ、サ室は102℃のストロング設定。
照明の感じ、座面の広さ、体感温度すべて抜群👍
10分ほど蒸されてから極上の水風呂へ!
17℃から18℃という、個人的に大好きな温度帯。
100℃超えサウナなので、1分以上水風呂に入っていたと思われる😅
以前湯船だった場所を改修して作られた休憩スペース。
ちょっとした外気と、可愛いファンから吹く風を浴びると…
久しぶりにぶっ飛びました。
運動後なのもあり、これはヤバいやつ。
鹿児島からと岡山からのお客様も加わって、4人でのサウナタイムもあり、なかなか楽しい時間でした☺️
サウナ後は大将も交えて焼酎タイム🍶
こんなに飲んでいいのかというくらい、もてなしていただきました😍
かつさんアテンドでアフターサウナも楽しみ、久しぶりにてっぺん超え。
本当にここにしかない空間だと思います。
頻繁に来れるような場所ではないからこそ、また必ず伺いたいと思います!
大将、かつさん、ありがとうございました😊






男
-
102℃
-
18℃
3セット(今日3回目)
昭和タイムトリップ。サウナを愛でたいの先週回で取り上げられた八代センターサウナへ。
15:45お店の前へ駐車。もうお店へ入れるよと言われたけど,近隣散歩。昭和で時が止まったかのような街並みで感動。キャバレー白馬(八代亜紀さんデビューの場)もちらっと。
16:00入店。丁寧に利用方法を教わる。他にお客さんはおらず貸切サウナ。浴室にコーヒーあるよ!って言われ,冷蔵庫を見ると大量のBOSSのブラックコーヒー。初めて浴室で缶コーヒーを飲むw
サウナ室は徐々に温度が上がっていく。最初は82℃くらい。最後は100℃ほど。
昭和ストロングサウナといえ肌が痛くならないサウナ。
気持ち良く入れる。
水も非常に良い。水風呂も永遠に入れるし,お風呂も永遠に入れる。
整いスペースは,広々快適。2セット目がっつり寝ました。
こういうサウナはずっと存在してほしい。
※バイタリスは苦手な匂いだった。









男
-
100℃
-
18℃
本日はBS朝日にてサウナを愛でたい放送
16時30分より八代センターサウナ編
自分は仕事があったのでリアルタイムでは
見れませんでしたが地元のサウナーさんは
16時より入店して1杯やりながら視聴
施設に着くとすぐさま録画予約した番組を
観る
しかし放送直後ということもあり
LINEやXでのお祝いの言葉、感想の返事で
しっかりとは見れませんでした
とりあえずは一段落したらサウナへ
テレビ見た直後なので見慣れた景色も感動
たまたま偶然に来られていた福岡からの
お客さんといっしょに蒸され語らう
サウナ後はやはり飲みに誘われるが
明日がどうなるのかわからないので
ノンアルコールで乾杯
2年前にこの施設をサウナを愛でたいに
何とか出して貰えたらと思い試行錯誤
してようやくこの日を迎えました
サウナ室、水風呂はサウナを愛でたいで
観てもらった通りで外観からは想像も
出来ないほどちゃんとサウナ施設です
ここは1度は来ないとダメです!
(by ぬくもりの湯支配人鳥羽ヨーヘイ)






男
-
100℃
-
18℃
- 2018.08.12 21:00 週末サウナー
- 2018.12.25 16:17 タキオン
- 2019.03.30 01:03 ダンシャウナー
- 2019.07.27 17:32 宇田蒸気
- 2019.12.14 02:42 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2020.01.10 03:57 しげちー
- 2022.11.25 13:49 杉並バイブラー
- 2023.03.06 03:56 熊原
- 2023.03.13 08:40 87
- 2023.06.14 01:24 かつ
- 2023.06.14 01:29 かつ
- 2023.06.20 16:05 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2023.06.20 18:54 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2023.06.20 18:55 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2023.07.03 00:59 ととのったっき〜
- 2023.07.03 22:03 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2023.07.06 21:07 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2023.07.14 22:46 熊原
- 2023.10.13 03:17 かつ
- 2023.12.12 21:30 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2024.02.20 14:04 たたたかし
- 2024.03.02 06:28 かつ
- 2024.03.31 15:36 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2024.04.20 06:17 かつ