年明け熊本はこちらから。
身を清めお風呂に浸かる。茶色く濁ったお湯、鉄分を含んでいるよう。
サウナへ。5人が定員かな?部屋の割にサウナストーブ部分が大きいんですよね。アチアチでたくさん汗が出ます。気持ちいい!
水風呂、こちらも茶色く濁っています、蛇口にはこの水飲めませんのメッセージ。ひんやりで気持ちいい、ちゃんとクールダウン。
今日はそんなに混んでいないかな、ずっと着座できました。サウナ最終セットでテレビに餃子の王将店員さんが選ぶベスト10がスタート、普段はあまり行かないのに無性に行きたくなり、今日のサ飯は餃子の王将に決まり。
あ、ロッカーキー、サウナで火傷しそうになりませんか?こちらは手作りでカバーをつけてくださっていて、やさしさが伝わってきます🙇♂️
サウナ 12分×6
水風呂 2分×5、3分



男
-
88℃
-
20℃
女
-
86℃
-
20℃
女
-
90℃
-
20℃
男
-
90℃
-
20℃
男
-
89℃
前から気になっていたこちらへ。
サウナイキタイ掲載のサウナ室定員からすると駐車場には結構な数の車が停まっていたので混んでいるのかなあと思いながら入湯。
洗い場で身を清め湯へ。
気持ちよい赤湯、肌がツルツルになります。
水通し、水風呂もやはり赤い。この時期にはちょうどよい温度。
いざサウナ。
上段には4人のスペース、4人目の空きに着座。
90°、いい熱さ、湿度。気持ちいい。
狭いスペースながらなかなかいいです。
汗がポタポタ、ポタポタ。
水風呂、うん気持ちいい!!ゆったりクールダウン。
時間が経つにつれ徐々に人が減っていきます。みなさん地元の方々の感じ、洗い場セットを持っています。ただサウナは1、2回くらい、あまりリピートされない感じ。
とても気持ちよくととのいました。
しあわせの湯。
サウナ 10分×6
水風呂 3分×6
男
-
90℃
-
20℃
男
-
89℃
-
20℃
男
-
89℃
男
-
89℃
-
18℃
- 2019.11.30 11:11 酒場通りの走る清掃員
- 2019.12.01 18:08 じゅうしぃ★みかん
- 2024.04.01 19:05 まずは身体を洗え!そして身体を拭け!
- 2024.04.19 11:42 まずは身体を洗え!そして身体を拭け!
- 2024.04.19 12:58 まずは身体を洗え!そして身体を拭け!