対象:男女

長崎温泉 Ark Land Spa (旧:島風の湯)

温浴施設 - 長崎県 長崎市

イキタイ
145

まめを

2025.03.30

1回目の訪問

#サウナ
3.2

#水風呂
3.6

#休憩スペース
3.0

水風呂深くてよかったです。
私が見た限りでは室内に椅子が3脚あるだけでした。
暖かい季節に海を見ながら外気浴できると最高かなー。

続きを読む
10

GAB

2025.03.22

2回目の訪問

家族とスパテーマパークを満喫してからの4セット。
外気浴は階段を登って展望露天風呂へ。

視覚が捉えたのは、
穏やかな海・波止場にいる釣り人・遠くの砂浜で遊んでいるファミリー・晴れた空。

聴覚が認識したのは、
寄せては返す波の音・内湯で「あと10秒 肩までつかろー。はい、10、9、8...」と子どもとカウントダウンするお父さんの声。

触覚で感じたのは、
初夏ですか?ぐらいのあったかさ。

嗅覚は、
花粉症で機能せず。

味覚は、
空腹を叫んでる。

嗚呼、生きてるって感じ。

続きを読む
25

なるてぃん

2025.03.15

1回目の訪問

北海道前ラスト長崎
オーシャンビューの露天風呂が最高!
プールは子供向けでぬるめなので寒い🥶
岩盤浴込みで千円ちょいは破格

続きを読む
8

小林 佳央(よしひさ)

2025.03.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のんちゃん

2025.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

家族とともに家族風呂へ!!

サ室の狭さが心地よい。

サ室にあるたまに止まっちゃう
砂時計も地味にすき。

雨降ってたし雷もなってたけど
濡れながら外気浴しました。。。


サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:プライベート狭サウナさいこう。

コールドストーンアイス

うま。

続きを読む
6

こみきょー

2025.02.23

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

i+land長崎滞在最後にこちらでサ活。

サクッと2セット。

水風呂キンキンであっという間に冷やされる。

初めてのi+land長崎、アクティビティも豊富で娘達も楽しめたようだし、また来たい。

朝食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
51

こみきょー

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

i+Land長崎滞在初日。

スパプールで一頻り遊んだ後に、併設の大浴場へ。

サウナ3段、定員12名ほど。

タオルが一面敷いてあって、入口にマット(タオル)有り。

温度計は94度を指していた。

どちらかと言えばカラカラ系、じっくり蒸される。

水風呂キンキンで気持ちいい。

休憩は海が見える露天風呂のふちで。

眺めいいけど風が強くてそれどころではない。

天気が穏やかな日は最高だろうな。

2セット目以降の休憩は、内風呂においてあった介護用の椅子で。

リゾート施設の温泉だけあって、全体的に清潔感があっていい感じ。

サ室は貸切の時間帯もあって良かった。

滞在中あと何回サ活できるか楽しみ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
57

シンゴ

2025.02.01

1回目の訪問

伊王島のサウナはテントサウナだけだと思ってたのだが、家族風呂にもサウナがあるとわかり妻と家族風呂を急遽電話で予約。12時までに入ればお得といい事で急いで市内から入館。 家族風呂は露天風呂、内風呂、ソファがあり、ゆっくりできるね。と妻もお気に入り。この日は雨風が酷く露天風呂には長くは入れず、すぐに備え付けのサウナへ。
いやいや温度が低すぎで全く心拍数上がらず、、、、大浴場にもサウナがあり、サウナイキタイで諸先輩方の投稿で大浴場のサウナはナカナカ。との情報を思い出し、妻は家族風呂でゆっくりしとく。との事なのでひとり、速攻で大浴場へ。  サウナは92度を指しカラカラの昭和ストロングスタイル。12分計と睨めっこしながら12分で汗だくに。
水風呂は体感18度。なかなか良いではないか。 しかし!誠に残念なのは外気浴!
展望風呂からは海、島々が見えて最高の環境なのに、ととのい椅子が無い!?
勿体無い!! 施設のスタッフにサウナ好きが居ないのか? 今後宜しくお願いします🙇
内風呂にある介護用の椅子で休憩し、
サウナ12分✖️水風呂1分✖️休憩5分と
しっかり5セット。
それからの海を望める網元食堂さんでの生ビール🍺は最高でした!
また行かせて頂きます。

ととのい椅子期待していまーす!

続きを読む
5

ゆき坊

2025.01.04

1回目の訪問

【伊王島の潮風をダイレクトに浴びながらととのう】
2025年初サウナ。
ここからサ活を始めれてよかった!
2階の海上露天風呂から見える海が絶景すぎて。灯りの下に泊まってる舟もすごく画になるなぁ、なんて思いを馳せる中潮風を浴びる快感、完全にととのった。

初めての体験でテントサウナもやったけど、そちらも凄くよかった。60分2,980円(4人で)と手頃だしわいわい楽しく話ながらのサウナは新鮮でいい思い出になった。

また絶対行こうっと。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
10

( ᐕ)

2024.12.27

3回目の訪問

家族風呂に行って参りました〜!
ここはサウナが付いているのです!

入った時はこの温度👏
1度入るとなかなか温度が下がるのが早く、82℃〜84℃
くらいでした。

1セット目約18分
2セット目約12分

湿度はだいぶ低くカラカラサウナでした。
内湯を水風呂にでき、外に露天風呂と整い椅子がございます〜

部屋も広くゆっくり休憩もでき、良きです!!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 20℃
2

おがこ。

2024.12.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ずま

2024.11.27

1回目の訪問

伊王島リゾートの宿泊で特典で
施設の温泉が無料で楽しめた♨️
まずは併設されている
水着で男女一緒に楽しめる温泉にはいり
いざ大浴場へ
サウナと水風呂はコンパクト
展望風呂まで階段で上がると
海を一望出来る絶景が待っていた
この日は風が強く波も高くて
そんな自然のスケール感に圧倒されながら
浴槽のすぐ側に体を横たえ
冷たい海風に当たりながらの
外気浴はとても気持ち良かった
自分的に外気浴のロケーションは重要ポイントなので
とても満足しました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
14

( ᐕ)

2024.10.26

2回目の訪問

ゴルフの後に島風の湯へ〜♨️
10分2セット!!

水風呂はそこまで冷たくなく永遠でしたね〜
でも、ゴルフの疲れが取れました!

続きを読む
2

シュウ・ヨン様

2024.10.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃

うなむ

2024.10.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オーバンブル舞

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ(家族風呂):15分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:「湯めぐりチケット」1200円を購入することをおすすめする。
アイランドナガサキの3つの温浴施設を思う存分堪能できるワンデーパス。
1200円で岩盤入ったり温泉入ったりプール入ったり
価格設定がバグっている。

アークランドスパでは家族風呂がたくさんある。

90分一部屋1980円間接照明ばっちりで簡易的に寝れるスペース、外には温泉、整い椅子。
なんとサウナが一部屋一つある。
これもバグっている。
2人で入るとひとり1000円しない。
恐るべき長崎、恐るべき伊王島。
ただ、サウナは家庭用なので63-65度ぐらいなので、家族や恋人、友達と蒸されながら好きに会話できるのがよい。
水風呂は水道水だけど、10月も中旬なので、そこそこつめたい。

私は整いはしなかったけれど、すごくスッキリしてよかった。

プールエリアの歩行浴が私的に目的で行ったのだけれど、満喫させてもらいました。

大浴場も広くてよい。
整い椅子が無さそうだったのと、キッズがギャン泣きしていたので、こっちのサウナは見送った。

アークランドスパはキッズたちの楽園と化しているので、(私も子供の頃もし来たなら、ドーパミンが出まくっていただろう)特に女湯はどこかしらでキッズのギャン泣きラッシュ。ママも大変ですね。

そんな時は、他の2つの施設に無料バスで移動すれば、少し年齢層も上がり、かなり落ち着いて入れる。
1200円でここまで楽しめるなんて、やっぱりバグっているなあ。

海鮮丼

あら汁がおいしい

続きを読む
16

nopposan187

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナは有料と思い込んでいたのですが、無料のサウナもありました。カラカラ系です。インフィニティな2階の展望風呂に好い風が吹いてました。三連休初日で家族連れが沢山。そして、湯めぐりチケットは三施設で1200円、格安すぎる。

殿様丼

刺身はもうちょい量が欲しいところ。

続きを読む
12

サウナー二郎

2024.10.05

1回目の訪問

サウナ飯

長崎遠征一発目は伊王島へ!かつて船でしか行けなかったリゾートアイランドが生まれ変わってました。
二ヶ所ある温浴施設のうちまずはこちらへ。水着エリアのスパと大浴場と分かれており家族湯もあります。お昼前にライドオンしたのですが、大浴場のほうは先客二名。途中でいなくなってその後はサウナどころか大浴場を独占でした。サイコー!もう宿泊客が帰ってる時間帯なんでしょうね。
サウナ室は木の壁が黒ずんだ昔ながらの昭和ストロング。ストーブは新しくなってるようです。カラカラですぐにチクヒリセンサーが反応してます。温度は94℃を指してました。
出てすぐ深めの水風呂はぬるくて24℃ぐらい。なかなかクールダウンできません。
休憩は露天エリアへ。庭園とテラスの二層構造になってました。階段を上がって目の前の海が見える場所へ行き、素晴らしい展望に感動です。ただととのい椅子はないのが難点です。内湯には介護用の椅子が三脚ありました。
サウナに力を入れている施設ではありませんが、リゾートホテルとしては秀逸でいろんなお店があり楽しめそうです。
建物内の網元食堂で殿様丼をいただいて伊王島の海の幸を堪能しました。なぜかレストランはお客さんでいっぱい。みんな水着エリアのスパのほうに行くんですかね。

網元殿様丼

種類多めの海鮮丼です。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
59

ゆりゆず

2024.09.20

1回目の訪問

1セット
水風呂は相当マイルド

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 24℃
17

サウナー20240706

2024.09.11

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:5分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:2セット

一言:サウナのドライ感⭕️
水風呂が15℃ぐらいだったらもっと⭕️

続きを読む
2
登録者: ねこ生きる
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設