対象:男女

男女入れ替え施設

お食事処よしちょう

温浴施設 - 長崎県 雲仙市

イキタイ
15

入れ替え頻度:

サウナ室

温度 84

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 18

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 85

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • TV無

水風呂

温度 20

収容人数: 2 人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー -
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ごまちゃん

2023.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

念願だった吉長(よしちょう)さんに行ってきました。
何で念願だったのかというと、以前、コロナ禍の中、
小浜温泉にドライブに行ったとき、
よしちょうさんでたまたま、テイクアウトのお弁当を買って帰ったことがありました。
おうちに帰って、お弁当を食べたら、
出汁がいい具合にきいていて、めちゃくちゃおいしかったのです。
それ以来ずっと、「行ってご飯を食べたい」と思っていたところ、
なんと、サウナもあるというではないですか!
喜び勇んでいきました!

1階がお風呂、2階が食事場所です。
メニューに温泉マークがついているものを頼むと、
会計するときに「お風呂入ります」って伝えると、レシートに日付を入れてくれて、
その日は無料で入れるしくみになっています、
ちなみに食事をせずに、お風呂のみは420円です。

小浜温泉は、源泉の温度が105℃といわれているぐらい熱い温泉です。
それをうまいこと冷ましながら、各温泉で使っているというのが実情です。
温泉は、比較的熱めで、のぼせ上がりそうになりながら入る感じです。
昭和の温泉場みたいな感じの雰囲気で、とてもくつろげました。
サウナは82℃〜84℃くらい、12分計はなく、5分の砂時計がある感じです。
広さは4〜5人はいれば十分な感じ。
水風呂は、一人入ればもう入れない感じです。
古いながらも清潔に保たれていました。
十分に整わせてもらいました。

休憩スペースがお風呂内にしかないのと、
脱衣所が鍵付きのロッカーではないのと(貴重品だけは小さい鍵付きロッカーがある)
男子にはドライヤーがないのは注意点だと思います。

いやぁ、おいしい食事ができて、しかもお風呂には入れて、
サウナで整うことができるなんて最高じゃないですか!

ちなみにお客さんは少なかったです。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

小浜ちゃんぽんとお寿司のセット

長崎市内のチャンポン屋よりおいしい。グラバー園前や、地元トップスターのお気に入りの店に行く必要ない。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
16

きんのじ

2022.08.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ8分
水風呂2分×3

長崎県雲仙市小浜温泉
ここは源泉温度105度の、日本一の高温の温泉が湧き、街のあちこちから湯けむりがあがっている

今回訪問したよしちょうさん
ご飯を食べると無料でお風呂にも入っていいよ、という素敵なシステム

一番人気はちゃんぽんとお寿司のセット、1200円らしいけど、この後温泉の蒸気で蒸した料理も食べたかったので、食堂でちゃんぽんを食べた後、浴室へ

あ、ちゃんぽんは普通でした
海鮮はけっこう入ってます

浴室に入ってびっくり
とてもとても大きな湯船、もちろん源泉掛け流し
もちろん加水はしていますが、圧倒的な熱量なのでお湯もたっぷり

お湯は薄い塩味、ほんのり海水のような香りで、メタケイ酸たっぷりでお肌に優しい

水風呂も天然水で、優しい香りと肌触り

サウナ室は、温度計こそ80度ですが、体に感じる熱量はたっぷりあって、汗もたっぷり出ます

何よりサウナ室、湯船、水風呂ともに天然の香りなのでとても心地よい

ちゃんぽんの770円で、こんなに満喫していいのか、というぐらいのんびりできました

ちゃんぽん770円

あさりとエビもたっぷりでまあまあ美味しい 食事をしたら無料で入浴可 (通常入浴料金400円)

続きを読む
11

自称熱波師の弟子りょすりあ

2022.04.09

1回目の訪問

「昭和香る薄明かりサウナでリラックス。」

社会人になって初のサウナ。
やっぱりサウナは天国だ。

よしちょうは上の食事処で食事をすると入浴料が無料になるのだ!(通常400円)超オトク!

土曜夜にも関わらずサ室には先客が3名程。
田舎のサウナとしてはそこそこいらっしゃる。
湯通しをしてサ室へ向かったのだが、さすが小浜温泉お湯がかなり熱い。

#サウナ
温度計は80℃から85℃の間をウロウロしている。しかし体感はもっと熱い。それに湯通ししていたこともあって、すぐ汗をかいた。
テレビも何も無く静かで薄暗く、リラックスできる。ロウリュウは無いがストーン式なのがgood!

#水風呂
結構ぬるめ。体感20℃オーバー。もう少し冷たくても良いと思うが、田舎サウナの醍醐味でゆっくり浸かれるのでまあよき。

#休憩スペース
ととのいスペースは特に無いので風呂の縁で寝転がったり、テキトーに座ってととのい。浴場は広いので場所には困らない。

風呂には滑り台がある笑
浴場は蒸気で結構あたたかい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
16

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 お食事処よしちょう
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 長崎県 雲仙市 小浜町北本町905-32
アクセス -
駐車場 あり
TEL 0957-75-0107
HP -
定休日 なし
営業時間 月曜日 11:00〜22:00
火曜日 11:00〜22:00
水曜日 11:00〜22:00
木曜日 11:00〜22:00
金曜日 11:00〜22:00
土曜日 11:00〜22:00
日曜日 11:00〜22:00
料金 メニューに温泉マークのついたものを注文し、支払時に「温泉に入ります」と告げれば、店員さんが、レシートにスタンプを押してくれる。その紙を1階の従業員の方に渡せば、無料で入浴できます。
入浴のみでもOKです。(420円です)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ぷりか
更新履歴

お食事処よしちょうから近いサウナ

YUASOBI 写真

お食事処よしちょう から0.07km

YUASOBI

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 6
海辺の宿 つたや旅館 写真

お食事処よしちょう から0.15km

海辺の宿 つたや旅館

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 8
雲仙小浜温泉 寿楽 写真

お食事処よしちょう から0.20km

雲仙小浜温泉 寿楽

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 5
蒸気家 写真

お食事処よしちょう から0.50km

蒸気家

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 18
  • サ活 22
リフレッシュセンター おばま

お食事処よしちょう から0.59km

リフレッシュセンター おばま

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
小浜温泉 小浜ビジネスホテル

お食事処よしちょう から0.71km

小浜温泉 小浜ビジネスホテル

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
Rest House 森のしらべ 【テントサウナ宇~sora】【テントサウナ凛~rin】【テントサウナ翠~sui】 写真

お食事処よしちょう から4.64km

Rest House 森のしらべ 【テントサウナ宇~sora】【テントサウナ凛~rin】【テントサウナ翠~sui】

共用

  • サウナ温度 120 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 223
  • サ活 36
旅亭半水盧

お食事処よしちょう から5.16km

旅亭半水盧

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設