対象:男女

男女入れ替え施設

民芸モダンの宿 雲仙福田屋

ホテル・旅館 - 長崎県 雲仙市

イキタイ
29

自称熱波師の弟子りょすりあ

2023.11.26

1回目の訪問

「静かな自然で心地よい温泉とサウナを独り占め」

随分と寒くなってきて、木々も色鮮やかに染まってきた。こんな日はサウナと温泉に限る!ということで本日はこちらへ。外観は老舗旅館といった風貌だったが、中に入るとモダンな感じで「絢爛」と言う言葉が似合う施設だなと感じた。

入浴料は1,000で貸タオルあり。

昼間だからなのか入浴客は我々以外にはおらず、サウナと温泉を独り占めできた。

#サウナ
電気のストーブでキャパは4人ほど。温度計は85℃ちょい下を示していたが一段目は正直かなりぬるかった。二段目でじっくり蒸されること15分ほど。かなりいい感じになってきた。テレビはあったがついておらず静かな中でととのえた。

#水風呂
ちょーー気持ちいい!19℃くらいなのかな?冷たくもないが、ぬるくもないちょうどいい温度。ずっと入っていたいと思わせるような温度設定。

#休憩スペース
特にないので、洗い場や風呂のへりに腰をおろして整った。風呂の目の前が一面ガラス張りになっており戸を開けて外気浴ができるのも最高だった。

温泉は雲仙温泉らしい硫黄の白濁でお肌がとぅるんとぅるんになった。静かな環境で自然と温泉を楽しみながら入れるのはアツい!あとウォーターサーバーがあるのも嬉しいポイント!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
17

YASU

2023.11.03

1回目の訪問

日帰り湯で訪問、内湯のみ。

浴室は温泉・水風呂・サウナが各一個、椅子はなし。
サ室は定員4名と小ぶりなのだが、温度が75℃🥲上段でテレビ見ながら蒸されるがなかなか汗が出てこない😑
水風呂は温度ぬるめだが水が柔らかくて好きな感じ。ゆっくり使ってられるので水風呂の中で整う感じ🙆

温泉は流石雲仙♨️良いお湯で、アツアツじゃないのにしっかり体があったまる。温泉と水風呂の交代浴が気持ち良いのでサウナは1セットで切り上げ。

個人的には水風呂の後温泉入って足の毛穴が痛くなる感じが好き😊

続きを読む
4

2023.10.30

1回目の訪問

雲仙で気になっていた施設の一つ。
レトロな雰囲気で、他のお客さんも居なかったので落ち着いた静かな時間を過ごす事が出来ました。
温泉は男女入れ替え制のようで、今回は白雲の湯に入らせて頂きました。
白濁の温泉は硫黄の香りが漂っていてまさに雲仙温泉と言った感じで心地良かったです。
日帰りの白雲の湯は、内湯の熱湯と温湯があるだけのとてもシンプルな温泉でした。
もう一つの方にはサウナもあるみたいなので、今度はそちらの方に入りたいと思います。
また道中は紅葉が綺麗だったので、いいドライブになりました。

続きを読む
17

むく

2023.07.16

1回目の訪問

お風呂が家族風呂含めてたくさんあります。
その中で今回は宿泊者限定の露天風呂である薫風の湯に入りました。サウナは立ち寄り湯の普賢の湯にもあるらしいですが、今日は女性用でした。

サウナ自体はテレビなしのドライサウナです。水風呂は気持ちぬるめという印象でした。
景色がよく、外気浴はかなりオススメです。
あと、やはり雲仙なので是非温泉も楽しんで下さい!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
13

noriwo

2023.05.22

1回目の訪問

まずは、露天風呂「薫風の湯」

硫黄の温泉に少し浸かった後、
ジャズが流れるサウナ♪ 独占。
水風呂の温度もちょうど良く
気持ちよく出来上がりました〜

続きを読む
15

にしはた

2023.03.12

2回目の訪問

朝イチから露天風呂「薫風の湯」のサウナへ
サ室の温度が高く、しっかり発汗しました
水風呂へも導線がよく、冷たく
休憩用のスペースもあり良かったです
もちろん白濁の温泉は最高なのは言うまでもありません

続きを読む
23

にしはた

2023.03.11

1回目の訪問

内湯「普賢の湯」に入ってきました。
ビジネスホテルにあるようなかなりコンパクトなドライサウナでした(TVあり)。
水風呂が隣にあり、動線完璧でした。
休憩スペースがないため、洗い場の椅子に座ってボーッと休憩しました。
もう少しサ温が高ければなぁ。

続きを読む
12

M

2023.01.20

1回目の訪問

人がいないので良かった。給水機は欲しい。夜なので水風呂冷たすぎ。男女共に外気浴があるサウナは欲しいかも。

続きを読む
0

Tosh

2022.10.07

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊で行ってきました。
雲仙は大好きな温泉地のひとつなのですが、サウナのあるこちらの施設、最高でした。

露天風呂と内湯にそれぞれサウナがあります。
(どちらも男女入れ替え制)
両方とも広さは同じくらいで、定員は5名程度。
露天風呂はTVなしでBGMが流れてます。
内湯はTVがある昔ながらの空間。

私は露天風呂が好きでした。
浴室は全体的にコンパクトですが、シンプルで開放的な空間が居心地良い。

雲仙の温泉とサウナに癒されました。

朝は5時からお風呂に入れます。
ただ、サウナはストーブに火が入りたてなのか、室温40℃程度でした。
6時でも70℃だったので、朝は7時半くらいからの利用が良さそうです。

島原半島王国グルメ

お宿ご飯最高✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
207

いけマス

2022.09.26

2回目の訪問

薫風の湯
福田屋でサウナするならここが一番良いと思う
360度パノラマってなってるけど180度くらいではあった笑
おそらくここが一番サウナいい!
温度設定などは普通に良いって感じだが広いのと水風呂も広い
そしてなんと言っても180度パノラマを見ながらの外気浴が素晴らしい
休憩できる椅子も4人くらいは行けるほどのものがあり

続きを読む
2

いけマス

2022.09.25

1回目の訪問

男女入れ替えの関係で本日は普賢の湯
シンプルな内湯で浴槽は1つ
サウナはビシホとかにある小さいやつ詰めれば4人いけるが普通に入ったら2人まで
水風呂は体感18〜20度とぬるめ
休憩スペースもないので浴槽のヘリに座る
サウナとしてはイマイチ(というかそもそもそんなに力入れてない感じ)
温泉は湯の花満載で良い

続きを読む
2

きのこ

2022.08.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

サぼーい

2022.07.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

結香

2022.07.06

1回目の訪問

サウナより温泉が良すぎる結果でした。
やぱ、雲仙にきたら温泉だよなあ!!!

続きを読む
2

なぽり

2022.06.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1

一言:
友人との旅行だったため、
あまり長く入らなかったが、内湯のサウナはテレビが付いていてよかった!ただ、外気浴スペースがない。露天風呂のサウナは、外に外気浴スペースもあってよかった。
また、一部客室はサウナ付(オートロウリュ)!サウナ好きにはたまりませんでした!

続きを読む
2

まも@赤タオル

2022.06.08

2回目の訪問

温泉は日替わりとのことで、今日は朝から展望露天風呂の薫風の湯へ。
ここにもサウナがあるとは!

朝から12分2セットでしっかり蒸されて、ととのえました。

続きを読む
30

まも@赤タオル

2022.06.07

1回目の訪問

平日にお休みが取れたので、こちらで一泊。
硫黄の香りがする温泉に、サウナが付いている。そして貸切状態。最高です。
水風呂は少しぬるさを感じる温度でしたが、大浴場の雰囲気や泉質を含めて最高でした。
夕食のビールが染み渡りました!笑
10分✖️2セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
22

ダウナーサウナー

2022.01.26

1回目の訪問

九州3日目から4日目は、長崎県雲仙温泉にある雲仙福田屋さん。サウナのあるお宿です。

普賢の湯内サウナ10分×1
普賢の湯水風呂×1
プライベートサウナ3セット
薫風の湯内サウナ×2
薫風の湯水風呂×2

・普賢の湯
本館の内湯で昔からあるシンプルなサウナという感じです。室内温度は92℃でした。

・プライベートサウナ
客室付属のサウナ。
2人がギリギリ入れるサイズのコンパクトサイズながら、ロウリュもできるようにセッティングされていて良い感じ。
水風呂はないのでシャワーでととのえる!

・薫風の湯
5年ほど前にできたという新館、山照(やまてらす)の温泉。こちらのサウナもシンプルなサウナではあるが、朝からジャズの流れるサウナで水風呂も綺麗、そしてデザイン性の高い浴槽と木々を眺めながら静寂の中整えるベンチが。かなり良かったです。
平日の朝なのでほぼ被らず、水の音、鳥の囀り、木々のざわめきという自然の音。
貸切状態ということもあって、余計に贅沢な時間でした。

夜と朝で結構入りましたが色々と楽しめて良かったです。

続きを読む
3

サウまつ

2021.07.16

1回目の訪問

素泊まりで夜22時チェックイン。
自律神経ととのえるために訪問。
朝6時ごろからサ活しようとするも、サウナ室が温まっておらず、、笑
(9時ごろから温まってきました)
80℃くらいであったため、物足りず、また、水風呂も20℃であったため、なかなかととのえず、、
今度は、温まった状態で入りたいです。笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
1

みぅみぅ

2021.06.23

1回目の訪問

温泉が良すぎてサウナがおざなりに。

続きを読む
3
登録者: snb9
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設