対象:男女

出島の湯 ドーミーイン長崎新地中華街

ホテル・旅館 - 長崎県 長崎市 宿泊者限定

イキタイ
122

みずあめ22

2024.10.25

1回目の訪問

#サウナ
10人くらいだが宿泊オンリーなので十分

#水風呂
3人くらいだが宿泊オンリーなので十分

#休憩スペース
浴場内のイスが2つだけなのが少ないのでもう少し数はほしい。

続きを読む
0

にわかサウナー社長

2024.10.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やのっつ

2024.10.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nopposan187

2024.10.10

1回目の訪問

安定のドーミーインだけど、フロントと同じフロアで露天ととのいスペースが無いのが惜しい。その分浴室は広く、カプセルルームもあってリーズナブル。

続きを読む
2

はぐわ

2024.10.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 →7分→8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2 からの洗髪
合計:3セット

長崎のおいしいものは、やっぱり甘い!
ちゃんぽん、おでん・・・甘い醤油の糖分を汗で流そうと早起き。

出島の湯は、機械で「硬度0」にした水をお風呂に使っているのがウリで、
シャンプー類は、こちらのドーミーインは「いつもの」でした。

サウナ室は2段、2人寝サウナすると埋まるくらいの広さですが
清潔で感じ良し。
6分入ると少し熱く感じる感じのハードさでした。
NHKニュースを見ながら頑張って汗を出しました。

かにやのおにぎり

前夜にテイクアウトしたもの 軽い!うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
27

OTAZ

2024.10.01

3回目の訪問

出張で約1ヶ月ぶりのこちらへ。ドーミーのサウナはいつも安心して入れると云うか、自分の求めているものに近いのかもなあと。
ここはまた、広いから良いですね!
今回も夜3セット、翌朝短め1セットで完了!勿論夜鳴きそばを喫食。

続きを読む
10

たんぼ

2024.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

朝食後貸切サウナ!
温度は高いのにカラカラ過ぎてなかなか汗がかけなかった…
でもあったまった後に水風呂にしっかり入ったら整えた!
整い椅子の上に扇風機があったのはありがたかったけど、風が弱くて届かなかった…笑

ドーミーイン朝食

ご当地のメニューがあって楽しい。

続きを読む
17

つむぐ

2024.09.25

1回目の訪問

サウナ飯

日本三大中華街の一つ、長崎の新地中華街。駅前ではなくても長崎駅や長崎港に出やすく、何より中華街の門の前。長崎には駅前にドーミーのプレミアムもあるけど、あえてこちらに。いい意味で期待していた通りのドーミーさん。熱めドライめでヒノキの香りを効かせたサウナ、程よく冷たい水風呂、露天や天然温泉がない点では素朴めなドーミーさんだけど、笑顔で親しみの持てるスタッフさんが多かったのと、力みのないシンプルさに少しずつ中華なデザインがあるこの感じ、安心できて好きだ。

この日は朝から原爆資料館、平和公園を巡り、たくさんのことに思いを馳せ、どうか生きとし生けるものが穏やかに安らかに笑顔であってほしいと祈った。その後、福山雅治が愛するという思案橋ラーメンでバクダンチャンポンをいただき、午後からはずっと行ってみたかった軍艦島へ。人がいなくなってたった50年、いた頃の賑やかさを想像して、ここまでの廃墟になった今とのギャップに圧倒された。その余韻を胸に、長崎市の銭湯菊水湯さんそこから歩き、郷土料理屋さん、喫茶店を経てドーミーさんへ。長崎の街並みは美しいな。海と山に囲まれた、気持ちのいい風の流れるやさしく穏やかな街。

中華街の門の前にある。フロントは三階。夜鳴きそばはもしかしてちゃんぽん?とか思ってみたけど、お馴染みかつ大好きないつもの。TVで大浴場の混雑状況を見ても余裕がある。

たくさん歩いたあとのお風呂とサウナはしみる。浴場のヒーリングミュージックと暗めで落ち着いた空気感。湯船は超軟水の白湯とシルキーの二つ。予約時満室に近い感じだった割に、お風呂も人が少なくてよかった。

#サウナ
二段計7人くらいのL字型のサウナ室。香太くんのがつっと効いたヒノキの香り。ストーンストーブ。96度表示。カラッとはしてもヒリつかない程度のいい熱さ。TV観ながら。

#水風呂
サウナ出てすぐ実質一人サイズの水風呂。水温計はなくて、体感18度。歩き倒したあとの全身の筋肉と骨が冷やされて喜んでる。

#休憩スペース
露天はないけど、椅子がいくつか。頭上の扇風機は止まってて、自分では動かせる位置にボタンなどはなかった。

夜はアイスも食べちゃおうかな!と思ったけど、目当てのハーシーズが終わってた。やめとけってことだな。翌朝は乗りたい船の時間が早くてすぐに飛び出さなきゃいけなくて、軽く、でもご当地なものをなるべく取っていただいた。汁ありのチャンポンばっかり食べてたから、パリパリの皿うどんで嬉しかったな。あと、ヤクルト風飲料じゃなくてヤクルトだった!

長崎はとても居心地がいい。空気もそうだし、出会う人も。今回は一人だけど、きっとまた夫婦でもきたいし、いつか暮らしてみたい街かもしれない。

朝食ビュッフェ

皿うどんや中華系メニューがご当地。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
164

サウナーMU

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:木曜から土曜迄宿泊。屋外のスペースが無いのが残念でしたが、整わせてもらいました。

続きを読む
16

んち

2024.09.15

1回目の訪問

サウナ8分水風呂1分 4セット
外気浴はありませんがサ室は十分な熱さがあるので気持ち良かったです(^^)
テレビもありリラックスできます◎

続きを読む
18

Sho-san

2024.09.14

4回目の訪問

朝ウナ 3セット

続きを読む
0

Sho-san

2024.09.13

3回目の訪問

朝ウナ 2セット

続きを読む
0

Sho-san

2024.09.12

2回目の訪問

朝ウナ 2セット

続きを読む
0

Sho-san

2024.09.11

1回目の訪問

2セット 夜

続きを読む
0

たか

2024.09.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×2
水風呂:2分×2
内気浴:5分×2

泊まりたいとは思いつつも、なかなかタイミング合わずに初めてのドーミーでした!こちらは中華街や思案橋も近く、サウナからの飲みには最高な立地ですね。
わりとバタバタで夜と朝の1セットずつをまとめて投稿です。
サウナは96℃でわりとカラカラでした。ヒノキのいい香りがしてました。
水風呂は18℃くらいかな?十分な冷たさ。
内気浴はアディロンダックチェアが2台ありそちらで!
飲み歩きに夢中すぎて、夜鳴きそば食べ忘れ、朝のバイキングは二日酔いだったのでまた泊まりたいです!

雲龍亭

餃子とキモニラ!

サクッと飲めて最高!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
122

SHU

2024.09.06

6回目の訪問

ドーミーさんの朝食、最高です。
感謝、感謝🥲

続きを読む
10

SHU

2024.09.05

5回目の訪問

『夜鳴きそば』

セブンでチャーシュー買って、夜鳴きそばにトッピング!!

私にとっての完成形。

最高に美味しいです♪

本日もととのったばぁい♪

続きを読む
13

ほり蔵

2024.08.27

4回目の訪問

今月も出張で宿泊。
夜はサウナ朝はお風呂でした。

続きを読む
1

ふるとも

2024.08.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まり

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

いつでも入れるのがありがたい

夜泣きそば

あっさり味でクセになる

続きを読む
0
登録者: キューゲル
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設