対象:男女

男女入れ替え施設

稲佐山温泉ホテルアマンディ

温浴施設 - 長崎県 長崎市

イキタイ
86

たけ。| サウナライフ

2025.05.05

2回目の訪問

こどもの日15時訪問。
リゾート風バリ風呂を利用。
(1週間毎に和風風呂と入れ替え)

・遠赤外線サウナ(80℃、18名、TVあり)
・塩サウナあり
・水風呂(体感19℃以上、3名)
・外気浴:露天にチェア2脚
・脱衣所:広め、ドライヤー7台(有料1台)

■おすすめポイント
・男女別の仮眠室&座敷スタイルの休憩スペースがありゆったり過ごせる
・レストランからは稲佐山中腹からの景色を一望

GW後半だが、利用客は少なくサウナもガラ空きだったが、17時を過ぎると宿泊客が増え賑やかになった。

駐車場、受付、浴場フロアへの移動でエレベーターを2回乗り換えないといけないのが、若干不便だと感じる😥

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
21

おばんちゅ

2025.04.24

1回目の訪問

サウナ10分、冷水浴2分、外気浴10分❌3セット

19時半頃から開始
20時半ごろから人が増え始める

静かな雰囲気で、利用しやすくて好き😊

続きを読む
15

ゴマ

2025.04.19

7回目の訪問

サウナ飯

公園を散歩して送迎車に乗ってイオスへ♨️(アマンディ)

今回は左側(元、男湯側)👈️

同じくらいのタイミングで来た方とロッカー隣同士😅
横じゃなくてずらしてくれたらいいのにね~と意気投合🙏笑
素早く脱ぎます、任せて下さい🙏

洗い場トラップいつも引っ掛かります😌
壁側1番奥、お湯になりません注意⚠️

洗体して、まず電気風呂⚡
そんなに強めじゃないのでちょうどいいです😌

さぁ下茹でしてサ室へ🔥
オリンピアストーブ 86~88℃三段
最上段へ

入って気付く…サウナマット忘れた…
仕方なしタオル巻いて入ります
(ここは交換頻度少ないのでマット必須)
今日はずっとサ室混んでました💡

父や祖父とも一緒に入ったことはあるが、曽祖父と小さい頃一緒にここのサウナに入ったことをふと鮮明に思い出す😌懐かしいなぁ

昔は漢方湯があって袋に入ったのをもみもみしながらお風呂に浸かるのが好きだった😊

古いけどあの頃とほぼ変わっていない浴室に安心します🙏

1セット目10分
2セット目15分
3セット目10分

水風呂17℃ほど
ゆっくり冷やされる、気持ちいい🤤

休憩は露天の椅子へ
内風呂にも椅子が増えてた🙏嬉しいです✨

長崎の夜景を見ながら🌃
足のところに石があるのがちょうどいい🤤

あぁ~めっちゃくちゃ気持ちいい🤤

4セット目は遠赤サウナ5分入って温めてから塩サウナへ🧂
肌ツルツル🎵久しぶりの塩サウナ嬉しい😊

温度低めなので水風呂入ってシーソー

5セット目10分
サ室出て時計がずれてることに気付く🕔️

水風呂入って〆(笑)

久しぶり慌てました💦

無事最終の送迎バス間に合い帰宅🏠️

気持ちよかったです🙏ありがとうございました🙏

コバチ

芳寿豚SUSHI 小鉢カルテット など

昔からよく来ます🍺ぜーんぶ美味しい!鶏白レバー刺身売り切れショック💧

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
82

出張サウナー

2025.04.19

3回目の訪問

サウナ飯

夕方前まで家でゴロゴロしてお散歩がてら水辺の森公園へ🌳
その後、久しぶりに行ってきましたよ稲佐山温泉ホテルアマンディさんへ✨

土曜日なので混んでるかなと思いつつ到着してみると思ったより混んでませんでした😌

まずは身体を清めて🚿
ここのシャワーは水圧が強くて痛いくらい🤣
でも好みです✨

バリ風の浴室は高校生の頃に行ってたイオスの頃と雰囲気が変わってますが良い感じです✨

湯船で下茹で🛀その後、電気風呂へ⚡️
程よい強さで心地良かったです😌

サ室へ😌
昭和ストロングスタイルのカラカラなオリンピアのストーブで温度は80℃位でした😌
熱すぎずじっくり蒸されてしっかりと汗が出る感じで悪くない😉
最上段で10分蒸されて滝汗に🤣

水風呂は17℃〜18℃で水質も柔らかめな感じでゆっくり冷やされました🛀

露天スペースで外気浴😌
夜景を見ながら休憩は夜風に吹かれて心地良く休めました🤤

2セット目は最上段が埋まっていた為、2段目で蒸されました😉じっくりしっかり15分蒸されて滝汗に🤣
タオル地のサウナマットが敷いてあるけど交換はされる気配も無い為、持参される事をおすすめします😅

水風呂もしっかり入ってから外気浴😉
外気浴は椅子が2脚しか無い為、タイミングを見計らって😅今日は寒すぎず暑すぎずで風が気持ちよくて外気浴長め😜


3セット目は塩サウナへ🧂
温度は65℃くらい荒目の塩だけどしっかりと汗が出ました😌

4セット目,5セット目はドライサウナで蒸されて滝汗🤣
水風呂、外気浴で癒されてととのいへと導かれました🤤🤤🤤

久々に来ましたが落ち着く空間でのんびりと癒されました😉✨

コバチ

コバチカルテットにとり天、ブリカマ、芳寿豚にぎり

大好きなお店で久々に来れて良かったー🤣 全部美味しい🤣

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
35

526ちゃん

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

長崎観光が楽しすぎて、
もう一泊する事になり、
ネットで検索した所こちらのホテルを
見つけ急遽予約して宿泊しました。 

上り坂の多い長崎の名所を観光して
足腰はぱんぱんで疲れてクタクタだった
のですが、絶景夜景ビューのレストランと
予想外に充実した温泉に癒されました。

温泉施設は
広い更衣室とメイクルーム。
洗い場も広くて内湯や絶景露天風呂もある。
大好きな電気風呂も強めでgood。
山盛りの塩の備えられた塩サウナは
60℃くらいでゆっくりとリラックス。
15人は入れるドライサウナは80℃くらいだが
しっかりと汗が出ていい感じ。
15℃くらいの水風呂もスッキリしている。
外気浴は絶景夜景ビュー!
2セットで完全にいい感じになった。

部屋に帰ると皆んなすぐに寝落ちして
いたほど。

また、長崎に来た際には訪れたい場所だなぁ。

あら鍋。

絶景夜景を見ながらあら鍋。 雑炊がとにかく美味かった!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
1

たこら

2025.03.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.03.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

翔悟

2025.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BCB

2025.02.08

1回目の訪問

長崎の仕事にてアマンディに初ライドオン。
メインサウナ

メインサウナ
で3セット。
整い椅子は外に1、中に1?
整いスペースがないので風呂のヘリ等で誤魔化す。
サウナは室温低めだが、十分発汗。
施設がだいぶん老朽化しているせいか、シャワーや、暖房、バーコード決済システムが機能していない。
ただ、レストランは絶景が拝めるとのことで、ホテルの価値は普遍だろう。流石、稲佐山。

老朽化した施設の運営は大変だろうなぁ、、、。

続きを読む
16

鳩三郎🐦

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ:塩サウナ15分×1、ドライサウナ10分 × 2
水風呂:1分 ×2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:初アマンディ。
トレーニングジム設備あり、まずは1時間ほど運動で汗を流す。
その後、浴室・サウナへ。
平日だが人は多く、ほとんどが常連さん。

塩サウナ、ドライサウナ、水風呂、そして景色のいい外で外気浴。
外は激寒でしたが、気持ち良くととのいました。
シャワーの温度がぬるく勢いがなかった事とサウナ室のマットがびちょびちょだった事が少し残念でした。
気になる人は、マイサウナマットは持参した方が良さそう。
運動後すぐサウナ行けて、水風呂も気持ち良く、全体的には満足でした。

続きを読む
12

chinoi

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

稲佐山温泉ホテルアマンディへ

遠赤外線サウナ 3段目で
ゆっくり汗をかいて
水風呂も露天の外気浴も◎

塩サウナあり お湯は源泉
露天はアツアツ

サウナは常連さんでいっぱい
新しくはないけど
サウナもお風呂の造りもお湯も
とてもいいです

4セット
よく温まりました

ちゃんぽん 蘇州林

ちゃんぽん 蒸し餃子

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
84

にわかサウナー

2024.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

OTAZ

2024.12.05

2回目の訪問

出張で4ヶ月ぶりに宿泊。
前回は台風接近で露天が封鎖になったけど、今回は3セットとも露天で外気浴実施。ガラス越しでまともには見れないけど、市内を見下ろしながらの露天は開放感抜群です。
サウナも古いけど個人的には好きな感じ。更衣室もかなり広く、掃除も行き届いていて綺麗で好感持てます。残念なのは、朝サウナが使えないこと、シャワーのお湯が出るまで時間がかかるところですかねえ。
立地は良いから昼夜とも建物からの景観良いです!

続きを読む
1

笑うメダカ

2024.11.30

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのアマンディ。ふくの湯に行こうかと思いましたが時間と曜日的に激混みなのがわかっていたのでこちらに変更しました。外気浴スペースの椅子が一脚増えていましたね。スペース的にはインフィニティチェアも置けそうですが、施設の方是非おねがいします☆シャンプーにサクセスもあり嬉しかったですね。ただサ室の中のタオルを替えてほしかったです、ビチャビチャ…ふくの湯と双璧をなすポテンシャルはあると思うんですが…

シリカ水

家族が飲んでました!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,78℃
  • 水風呂温度 19℃
16

サウナ出張ヤロウ

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

【長期ロード 長崎】

ホテル変更
土曜日で長崎市内は混雑と高額で
必死に探して
アマンディのキャビンタイプを見つける!

キャビンタイプはカプセルではなく
満喫タイプのお部屋

お風呂はこちらも稲佐山温泉の名前通り
やはり綺麗な夜景が楽しめます
露天風呂からこれぞ長崎!
っと言う感じの景色

サウナも3段広めテレビあり
塩サウナもある

水風呂も17°ぐらいのしっかり冷たさありで満足

電気風呂もあって嬉しい


注意点は宿泊だけど
キャビンはタオル無し、アメニティ無し
でも宿泊代安いので良し

鯛の漬け丼

ホテルレストランで 夜景を見ながら

続きを読む
116

kgjudo

2024.11.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
13

nachu.

2024.11.11

1回目の訪問

数年ぶりに長崎アマンディへ。
この日はバリ風お風呂でした。
休日なこともあり、子供連れの方もチラホラいらっしゃいましたがサ室は混み合うことはなかったので、ゆっくりと入れました。しかし常連の方なのか、中でお喋りが盛り上がるおば様方がいたのが少々気になりました...(^^;

水風呂は冷たすぎないので、長めに入りました。
あまみが1セット目から爆誕でとても気持ちよかった〜。
ただ整い椅子が...インフィニティだともっと整えたのにと思います。置くスペースはありそうなんだけどなぁ。

ドライサウナ 7分×4セット
水風呂    2分×4セット
外気浴 7分×4セット

続きを読む
17

ゴマ

2024.11.03

6回目の訪問

サウナ飯

サウナイケナイ週明けに風邪引いてしまい2週間ぶり♨️

今日の長崎はイベント目白押しで混雑を避け、久しぶりにイオスに🚌(長崎民はこれで通じる)

入浴料が1000円から800円になってた😳

物心ついていない時から週1回ほど通っていた施設👶
そんな懐かしい記憶を思い出しながら左側へ♨️
(確か週替わりの男女入れ替え?)
昔でいうと男湯の方🚹️

体を清めて、まずはゆっくりお風呂😊
いざサウナ室へ 昭和ストロング 88℃
テレビはちびまる子ちゃん📺️
久しぶりだからか汗があまり出ない…

水風呂 18~19℃
この季節にゆっくり入れて気持ちいい

休憩 夜景を見ながら外気浴
なんとずっと1つしかなかったイスが3つに♡
ありがたかやぁ~これは嬉しい♥️

2セット目 やっと滝汗に😊
3セット目 遠赤サウナ&塩サウナ
塩は少し粗めだけどツルツルに✨
休憩は飛ばして4セット目
しっかり温めて、長めに水風呂

はぁぁ~気持ちいい🤤
小さい子が「お空、お星さまが見えるね~」と言っていて、私も見上げる。
あぁ本当だ、夜景ばっかり見てたけど星きれい……なんて思いながら整いました😊♥️

帰りは送迎バスに乗り、花火見ながらたこ焼きとノンアルコールで楽しんできました🎆

バタークレープ

ケーキ屋さんのバタークレープ♡ 美味しすぎた🤤

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
55

出張サウナー

2024.11.03

2回目の訪問

サウナ飯

約2週間振りのサ活✨
風邪やら仕事やらでサウナに行けず久々のサ活は各所の混雑を避けて1年以上振りにアマンディさんにお邪魔しました😆

普段に比べると人が多く少し賑わっていました😉

今日は男湯はバリ風の浴室でした✨
まずは身体を清めて✨温泉で下茹で♨️

いざ、サ室へ✨
3段の最上段は等間隔に3名座っていた為、2段目で蒸される事に✌️
温度はマイルドな80℃でオリンピアのガスヒーターながらもしっかりと滝汗に💦
12分ほどじっくり蒸されて水風呂へ🛀

水風呂は18〜19℃程でこちらもゆっくり冷やされました😌長く入れる感じで気持ち良かったです😉

外気浴スペースには椅子が1脚増えており長崎の夜景を眺めながら整いました🤤

露天風呂の湯船に浸かると夜景は見えませんが、湯船の縁や椅子に座ると夜景が見れて改めて良い場所だなーと思える施設でした😌
高校3年間、友達と稲佐山で初日の出を見て帰りにアマンディさんの前身の施設で温泉に入って帰っていた思い出が蘇りました😆

合計4セット蒸されてきましたー🤣

そういえば利用料が以前の1,000円から800円に値下げされていました🤣このご時世に値下げとはありがたい✨
次回は1年振りとは言わずまたお世話になりたいと思います😌

気持ち良く蒸された後はラブフェスで美味しいものを食べながら花火を見て癒されました😉✨

明太たこ焼きと糸島フランク

毎年恒例のラブフェスで大好きな明太たこ焼きと糸島フランクをビールとともに🤣

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
28

わたなべ

2024.10.03

1回目の訪問

サウナの独特な匂い苦手やった〜
水風呂の絶妙な温度最高やった〜

続きを読む
13
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設