長崎観光が楽しすぎて、
もう一泊する事になり、
ネットで検索した所こちらのホテルを
見つけ急遽予約して宿泊しました。
上り坂の多い長崎の名所を観光して
足腰はぱんぱんで疲れてクタクタだった
のですが、絶景夜景ビューのレストランと
予想外に充実した温泉に癒されました。
温泉施設は
広い更衣室とメイクルーム。
洗い場も広くて内湯や絶景露天風呂もある。
大好きな電気風呂も強めでgood。
山盛りの塩の備えられた塩サウナは
60℃くらいでゆっくりとリラックス。
15人は入れるドライサウナは80℃くらいだが
しっかりと汗が出ていい感じ。
15℃くらいの水風呂もスッキリしている。
外気浴は絶景夜景ビュー!
2セットで完全にいい感じになった。
部屋に帰ると皆んなすぐに寝落ちして
いたほど。
また、長崎に来た際には訪れたい場所だなぁ。



男
-
80℃
-
15℃
女
-
88℃
-
18℃
男
-
60℃,78℃
-
19℃
サウナイケナイ週明けに風邪引いてしまい2週間ぶり♨️
今日の長崎はイベント目白押しで混雑を避け、久しぶりにイオスに🚌(長崎民はこれで通じる)
入浴料が1000円から800円になってた😳
物心ついていない時から週1回ほど通っていた施設👶
そんな懐かしい記憶を思い出しながら左側へ♨️
(確か週替わりの男女入れ替え?)
昔でいうと男湯の方🚹️
体を清めて、まずはゆっくりお風呂😊
いざサウナ室へ 昭和ストロング 88℃
テレビはちびまる子ちゃん📺️
久しぶりだからか汗があまり出ない…
水風呂 18~19℃
この季節にゆっくり入れて気持ちいい
休憩 夜景を見ながら外気浴
なんとずっと1つしかなかったイスが3つに♡
ありがたかやぁ~これは嬉しい♥️
2セット目 やっと滝汗に😊
3セット目 遠赤サウナ&塩サウナ
塩は少し粗めだけどツルツルに✨
休憩は飛ばして4セット目
しっかり温めて、長めに水風呂
はぁぁ~気持ちいい🤤
小さい子が「お空、お星さまが見えるね~」と言っていて、私も見上げる。
あぁ本当だ、夜景ばっかり見てたけど星きれい……なんて思いながら整いました😊♥️
帰りは送迎バスに乗り、花火見ながらたこ焼きとノンアルコールで楽しんできました🎆






女
-
88℃
-
18℃
約2週間振りのサ活✨
風邪やら仕事やらでサウナに行けず久々のサ活は各所の混雑を避けて1年以上振りにアマンディさんにお邪魔しました😆
普段に比べると人が多く少し賑わっていました😉
今日は男湯はバリ風の浴室でした✨
まずは身体を清めて✨温泉で下茹で♨️
いざ、サ室へ✨
3段の最上段は等間隔に3名座っていた為、2段目で蒸される事に✌️
温度はマイルドな80℃でオリンピアのガスヒーターながらもしっかりと滝汗に💦
12分ほどじっくり蒸されて水風呂へ🛀
水風呂は18〜19℃程でこちらもゆっくり冷やされました😌長く入れる感じで気持ち良かったです😉
外気浴スペースには椅子が1脚増えており長崎の夜景を眺めながら整いました🤤
露天風呂の湯船に浸かると夜景は見えませんが、湯船の縁や椅子に座ると夜景が見れて改めて良い場所だなーと思える施設でした😌
高校3年間、友達と稲佐山で初日の出を見て帰りにアマンディさんの前身の施設で温泉に入って帰っていた思い出が蘇りました😆
合計4セット蒸されてきましたー🤣
そういえば利用料が以前の1,000円から800円に値下げされていました🤣このご時世に値下げとはありがたい✨
次回は1年振りとは言わずまたお世話になりたいと思います😌
気持ち良く蒸された後はラブフェスで美味しいものを食べながら花火を見て癒されました😉✨





男
-
80℃
-
19℃
長崎駅から無料送迎バスに乗って10分ほどでアマンディに到着
常連さんの話によると1週間で男女入れ替えをしているとのこと
今日は広い方の水風呂がある方が女性だった様で水風呂が冷たいとのとこ
近くの男性専用のサウナが数日休止してるため男性は多かった様子
女性側はサウナ室は混んでませんでした
サウナは2つ
遠赤外線サウナと塩サウナ
遠赤外線の方は丁度1.2人でそのためか湿度があまりなくアツアツでした
塩サウナも1人でした
どちらもゆっくり入ってられる感じで良かったです
外気浴スペースに椅子はあるけど何とも言えない感じで苦手な人は苦手だろうな
マットはぐちゃぐちゃで苦手な人は苦手だろうな
マイマットあればどちらも良いかなと
入った時は人が少なくゆっくり堪能出来ましたが上がる頃には人が多くなってました
日曜日に200円割引クーポンを使って730円でサウナと風呂と休憩まで出来て最高じゃないですか
旅してると嬉しい強力な電気風呂もあって感謝感謝です
だいぶ老朽化してるけど味がある!!
それも楽しんで!!
旅先サウナで横にならせてもらってとても良かった


長崎出張で、ドーミー、カンデオと来たので今回はコチラへ。歴史を感じるホテルですが、立地は良いですね!
大浴場入り口はアジアンな感じでマッサージチェアとかも置いてました。中に入るとまず更衣室が広く綺麗、これは素晴らしいです。
2つある露天の1つは長崎市街を見下ろせて夜景が良かった。台風近づいて風が強くなり途中露天は閉鎖になりましたが…
サウナは20名弱入れる感じで、86度くらい。熱さや匂いが、かつてのワタシのホームサウナだった極楽湯尼崎店に似てて懐かしくなりました笑
水風呂は体感では17度くらいで気持ちよかったです。外気浴は最初は露天で台風前の風に吹かれましたが、2回目からは内気浴に。こちらも充分気持ち良かったです。
可能であれば、サウナマットを用意して欲しいことと、朝風呂タイムにもサウナを使えるようにして欲しいですかね。泊まりで朝ウナ出来ないのは残念でした!

