「九州サ旅3 いのち」
朝熊本をでて、フェリーに乗り長崎へ。
13時ほどにサウナにチェックイン。
明るいおばあちゃまに向かい入れられ、説明をいただく。
このサウナは韓国式のドーム型サウナのため、湿度などはほとんどなく、自然と発汗が促される物だった。
流れとしてお風呂→サウナ10分→休憩の3セットと水風呂を挟まない物だった。
一セット目、横に火がある場所に案内され、藁に包まれうつ伏せ。
熱い!!!、火が怖い!!!!
正直ビビってしまい、早く10分が過ぎて欲しいと思ってしまった。
しかし、出てみると意外にも体の負担は少なく、それ以上に驚きの発汗。過去一の発汗。
2セット目、今度は壁側の場所にて10分。緊張感があるものの、落ち着いてリラックスすると、
気持ちいいぃぃ、汗すばらしいい、、
こんな気持ちが溢れて、10分があっという間でした。
3セット目、もう出たくない。
最高の発汗に包まれ、感銘を受けるほどのサウナ体験でした。
時代が違えば、ほぼ拷問のようなものだなぁと考えることや火をぼーっと見ながら蒸されていると、まさに「いのち」というものについてなんとなく考えが生まれていくなぁと感じました。
ベストパワーランドという名に恥じない、堂々たる施設でした。
案内してくれたお婆ちゃんにもいつまでも元気でいていただきたいです。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:e12d7ad9-36cb-445f-8dc2-eee9c48182c9/post-image-4048-57563-1677838509-2BxgXfqV-800-600.jpg)
男
-
140℃
-
20℃
九州サウナ旅3日目
長崎に向かいました。
友達が見つけてくれた、いのちのサウナ。
気になりすぎてすごい楽しみにしてました。
ついたら、受付のお母さんが案内してくれました。親切で嬉しかったです。
サウナのシステムは浴室で湯通ししてからサウナ10分、休憩を3セット。
まずサウナ室にはいる時に麻みたいなのをかぶりました。
そのあと真ん中の焚き火の熱を感じて入ります。
これがすごい。火を見ながら、薪の燃える音を聞きながら、繭の中にいる幼虫のように発汗。
心が落ち着くし、無でいられた。この方法で昔の人は入ってたのかな。
水風呂には入らないシステムなのでシャワーで汚れを落として休憩。
無でいられた。ほんとに無。
最高。このサウナを入らずしてサウナを語れないと思いました。
気づいたら汗が出ているような感覚。
芯から温まる感覚。全てが原点に戻っているようなきがしました。
言葉では伝えることが難しいのですが、素晴らしいところでした。
長崎行ったら絶対行くべきだと思います。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8c0c1d91-6b2d-4208-9a99-d5670758a411/post-image-4048-117599-1677837932-Qb9wu2Lh-800-600.jpg)
長崎ぶらり②
気になっていたベストパワーランド!!
細い山道を車で上がっていき、対向車が来たら離合しにくい?!少し細めの道をあがっていく!
表は何も表示がなく、普通の建物といった感じ。
中に入ると、すす?の香りが!
これが噂の匂いなのかな?!
受付には誰もいなくて、お客さんが係の人を呼んできてくれた。
ロッカーの鍵をもらう。
ばあちゃん家に帰ってきたような?そんな雰囲気の机や飾りなどが並ぶ。
サウナコースと漢方コースがあって、とりあえずサウナコース。
気になったら漢方コースもいいとのこと。
初めてというとロッカーまで詳しく説明を始めてくれた。
サウナ前に、ゴロンと休憩スペース、タオルなどの荷物入れのカゴがある。
体を清め、湯に浸かる。
2つ湯があるけど、一つは水風呂のようだ。
41度くらいかな?ゆっくり浸かる。
そして上がって、専用の青いバスタオルを身体に巻く。
水分はしっかり摂って。
サウナ前に行くと、キーパーに水があって、自由に飲んでいい。紙コップもある。裏に名前を書く。
サウナのドアの前で、「入る時はノックをするように」と書かれている。
コンコンとノックをすると、中からおばちゃんが、待ってね〜!と言われる。
呼ばれるまで待ち、呼ばれて中に入る。
名前を言うと、説明をしてくれる。
これから大きなドーム型のサウナに入る。
サウナの入り口は天井が低いから、屈むように。
長めの麻布を頭に被せられ、手を引かれて中に入っていく。
ここに寝てと言われ、そのままうつ伏せでゴロンとする。
真ん中に大きな薪が燃える炎🔥
キャンプファイヤーと言ったらわかりやすいかな!
それを囲むように、人がうつ伏せで寝転ぶ。
男女同じなので、タオルを巻くことは必須。
麻布を全身で被り、床は岩盤浴というかのような、暖かさ。
これからじっくり10分汗をかいていく。
おばちゃんが10分タイマーを1人1人にしてくれるので、呼ばれるまでゴロン。
じんわりの熱くなって、汗が出てくる。
麻布からうっすらと透けて見える、炎が愛おしい...🔥いのちの炎といった感じか、、燈といった感じか、、素晴らしい、、!!
10分経ったら呼ばれて、休憩スペースで10〜15分休憩。2セット繰り返す。セットの間に水分を取ること。
3セット目に水風呂に浸かり、最後の休憩をする。
身体が芯から温まり、
かーーなりととのう!!気持ちいい!!
何だろう、普通のサウナと違う!!
いのちの炎とすすの香りにより身体が芯から浄化されるかのような!
そして終わったあと、かなり元気になる!
「ここには人を元気にする魔法がある」
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5622925b-6fc0-415b-8a3a-ed64307d1195/post-image-4048-133103-1677561096-4N8pz2DM-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5622925b-6fc0-415b-8a3a-ed64307d1195/post-image-4048-133103-1677562936-ZHjxIKjv-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5622925b-6fc0-415b-8a3a-ed64307d1195/post-image-4048-133103-1677562957-lOSGkCFj-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5622925b-6fc0-415b-8a3a-ed64307d1195/post-image-4048-133103-1677562972-eSBeKuRr-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5622925b-6fc0-415b-8a3a-ed64307d1195/post-image-4048-133103-1677562989-Y73mTucS-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5622925b-6fc0-415b-8a3a-ed64307d1195/post-image-4048-133103-1677563008-9BxCVVaX-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5622925b-6fc0-415b-8a3a-ed64307d1195/post-image-4048-133103-1677563058-nJELxNZK-800-600.jpg)
サウナサンのレディースデーに参加し
それだけで帰るのは…
そして見つけました✨
ドームの中で火が焚かれていて
麻袋を被せられて放り込まれる🤣
面白そ〜✨
でも、山の中っぽい🤔
電話で問い合わせてみると
諫早からバスに乗り、終点まで迎えに来ていただけるとのこと💕
ドキドキしながら向かいます
途中、バスの乗客が私だけになり
「もし乗り間違えてたら、どうやって帰ろう?」と不安になりつつ到着
ちゃんと来ていただいてました✨
帰りは長崎まで送りのバスがあるとのこと🤩
時間はギリギリですが
よもぎ蒸しありのコースで
ロッカーに案内していただき
説明を受けます
用意ができたら
サウナへの扉をノック
「初めてです」と伝えるのを忘れずに
最初は入口すぐのところに案内されました
壁際でも結構熱い🥵🔥🔥
うつぶせで麻袋ごしに炎をながめていると
お腹の中から温まっている感じ
2セット後によもぎ蒸しへ
お母さんがテキパキと準備してくれます
ちょっと煙たかったけど
すごく汗をかきました
帰りのバスの時間が気になり
駆け足での体験でしたが
面白かった🤗
また、長崎に来ることがあれば
たずねてみたいと思います✨
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:661f2c7d-ed31-4d70-9838-c3dc3058ad83/post-image-4048-78360-1677063427-4C4eCXC9-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:661f2c7d-ed31-4d70-9838-c3dc3058ad83/post-image-4048-78360-1677065219-40RE1hPw-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:661f2c7d-ed31-4d70-9838-c3dc3058ad83/post-image-4048-78360-1677065252-xdt4Prqe-800-600.jpg)
長崎に到着して真っ先にパワーランド🔥
サウナとよもぎ蒸し
外に看板犬が自由に歩き回っていたのでご挨拶🫡(勝手にポチタと呼んでみた🐶)
受付を済まして一通り案内をしてもらいスタート!
中には毛布敷いて休むところがあり
少し田辺さんと似てたりしていい雰囲気✨
体を洗ってサウナ⇒休憩⇒サウナ⇒休憩⇒よもぎ蒸し⇒サウナ
サウナは3回までと決まってました。
まずお風呂に行くとベランダがあるので
露天風呂か!とおもいきや便器が置いてあった🤣斬新!使ってるのかな?
サウナに入る前ドキドキしながらノックして入っていいですか?初めてです。と魔法の合言葉を伝えて中へ
麻袋を被せられしゃがんで入室。
じゃ、この辺で横ばいなってね
と言って去ってくおばちゃん笑
うつ伏せになったけどやっぱり🔥が見たくてチラッとのぞきみしてた
見るのもいいし燃えるサウンドもかなりいい❤️🔥❤️🔥
ピンク色のガウン(館内着みたいなの)着てお水飲んでその辺でごろん
サウナ2セットしてよもぎ蒸しへ
10分おきくらいにおばちゃんが燃やしてるよもぎを混ぜにくるんだけどその作業を見てるのが楽しかったな😄
よもぎ蒸し評価
香りよし!股はあったまる!
しかし汗は1ミリもかかなかったし足先は冷えたままでなんとも言えない感じだった💦
サウナが良かった😂😂
(個人の感想です)
最後のサウナが1番奥に行くよう進められたのでいったら汗がすごいでてきた😳
場所によるのかー!
帰りに写真を撮らせてもらうためサウナ室の前で待ってたら中からおっちゃんがでてきた💦笑
そういえばサウナは混浴でした。暗いしタオル巻いて麻袋被るので見えたりしないので大丈夫です。
後からきた若い3人組は東京から来たみたい。こりゃみんなレディースデーよね😘
若いのにパワーランドとは渋いわねと思いつつ退散
また行きたい!
ちなみにここは2000年にオープン。
意外と最近でした
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4c58768c-2281-446a-96a7-66e2a6d8161d/post-image-4048-13266-1676979121-bgaNSH5G-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4c58768c-2281-446a-96a7-66e2a6d8161d/post-image-4048-13266-1676979524-tOJNqeAk-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4c58768c-2281-446a-96a7-66e2a6d8161d/post-image-4048-13266-1676979549-gSDsHGRN-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4c58768c-2281-446a-96a7-66e2a6d8161d/post-image-4048-13266-1676979584-fk6tLDeE-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4c58768c-2281-446a-96a7-66e2a6d8161d/post-image-4048-13266-1676979624-Moj7tUzL-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4c58768c-2281-446a-96a7-66e2a6d8161d/post-image-4048-13266-1676979657-4vyLHt35-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4c58768c-2281-446a-96a7-66e2a6d8161d/post-image-4048-13266-1676979697-nvFt2kqb-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4c58768c-2281-446a-96a7-66e2a6d8161d/post-image-4048-13266-1676979730-sX3FjqnF-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4c58768c-2281-446a-96a7-66e2a6d8161d/post-image-4048-13266-1676979772-Lqw25PlG-800-600.jpg)
「サウナとは全く別の快感。ととのうと言うより、、、」
以前から気になっていたコチラのサウナ。
レビューなどを見るも中々一人で行く勇気が出ず…ということで、今回はサウナーの友人たちと訪問してみることに。
離合は無理だろうなぁというような山道を登ること数分。こんな山奥に建物があるのか?と思いつつ進むと看板が見え、その奥に大きめの建物を発見。
入口にて地元のお母さん的な感じの方ので迎えを受ける。どうやら施設の方のようだ。話をしつつ、施設の使い方の案内を受ける。10分×3セットをして、水風呂に入るとのことである。
PayPayが使えた!!
#サウナ
黒いドーム型の建物の前に、サウナの守人のような方がいらっしゃる。その方に声をかけて麻袋をかけてもらい、ドームへと入室。
ドームの中央にパチパチと火が焚いてあり、他に光や音は一切無いthe 自然の薄暗い空間。炎の音やゆらめきを見てると心が洗われるよう。
まずは腹這いでとのことで麻袋を被ったまま横になる。お腹から太もも、胸まで床についているとこがポカポカ温まる。汗が体中をつたっていく感覚がわかる。
そうこうしているうちに10分経ったようで守人さんに声をかけられる。
これを3セット繰り返したのだが、セット数をこなすにつれて何故か熱さが増していくように感じるのが不思議なところだった。
ここの温泉に来る地元の人は皆フランクで、よく話しかけられた😂その方によると、ここは松の木しか燃やさないから物凄く効果があるそうだ。
あと、何日か置きに繰り返して入ることで、熱さがどんどん増していくそうだ。田舎に泊まろうみたいな雰囲気がある場所だなぁ
#水風呂
あったかいお風呂の横にある水風呂。
3セット後に入るのだが、温度は19-20℃くらいだろうか。1-2分かけてゆっくりと水で締めていく。
#休憩スペース
各セットの後に、脱衣場兼休憩所的なところで横になって寝る。水風呂で締めた後も、体の奥底からポカポカしてくる不思議な感覚。まるで消したはずの火に火種が残ってたような感じ。
飲み水はジャグに入れて置いてあり、紙コップを使って飲むことができるがキンキンがいい人は持ち込みをオススメする。あとシャンプーがメロンのかき氷の香りがする😂😂
最後にこのサウナの総括を。
「もはやこれは普通のサウナと括っていいものではなかろう。ととのうというより、黄昏る、生を感じる。と言うべきではなかろうか。」
時間の管理や水風呂のタイミング等、自分で決めたいサウナーの皆さんには向かないと思うが、是非一度体験していただきたいサウナである。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5a933935-2445-43b0-a00f-974e012f4a5b/post-image-4048-72919-1676183789-UfbMDihY-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5a933935-2445-43b0-a00f-974e012f4a5b/post-food-image-4048-72919-1676183789-WKIWs7pY-800-600.jpg)
男
-
70℃
-
20℃
以前から気になっていましたが、場所などから一人で行くのはなぁと二の足を踏んでいました。
今回、同じ様な仲間が見つかり、二人で勇気を出して?行ってきました!
初めてだし、今日はまずサウナコースにしました。
お風呂は手前に水風呂、奥に熱めのお風呂の配置でした。
最初違いがわからず、水風呂に足先をつけると、なかなかぬるめな感じでした。
身体を清めて、じっくりお風呂で温まって、いよいよサウナに向かいます。
初めてであること、サウナはよく利用していることを伝えると、入って左側の比較的入口近くの場所に案内してもらいました。
うつ伏せになり、時々麻袋外して火を眺めました。あまり焚き火の匂いは得意では無いのですが、なぜか全然嫌な匂いに感じませんでした。
外気が熱くて汗が出てくるというより、身体が中から熱くなって汗が出てくる不思議な感覚です。あっという間の10分です。
「くれぐれも途中で水風呂には入らない様に」との説明だったので、シャワーで汗を流して、水分補給、横になっての休憩を行いました。
汗がひいて、呼吸も元通りになったところで、2回目入りました。
2回目は、「奥までいいですよ」とのことで、左奥の薪の手前まで行きました。
今度は仰向けになり、またチラチラと焚き火を眺めました。
思わず、昔テレビで観た護摩経を思い出しました。
10分耐えきれなくなったら、どうしようとか思っているうちに10分経過です😅
出て明るいところで見ると、ホントに汗が吹き出しています。
また、シャワー、水分補給、休憩で身体を元の状態に戻します。
さあ、ラスト!
2回目と同じポジションで、仰向けになりました。
焚き火のパチパチと言う音をBGMに目を閉じて、何か懐かしい様な感覚になりました。時々、焚き火の「パンッ」と言う破裂音もいいアクセントです♪
またまた、あっという間に10分経過です。
あと2、3回は入りたい気持ちでしたが、入り過ぎると血流が良くなりすぎるので1日3回のルールになっているとのことでした。
最後に身体を流して、水風呂に入りました。
最初ぬるめに感じた水温がキンキンに感じました。
まさに身体の芯から温まり、着替えた後もまだ身体がポカポカしてました。
帰りもお母さんに親切にいろいろここの成り立ちなど説明いただきました。
受付のお母さんもサウナ室の社長さんも、非常にフレンドリーで心地よかったです。
ちなみに、夜はここ数年なかったくらい、熟睡出来ました!
- 2017.12.25 22:19 紅之魔王獣マガyummy!
- 2017.12.26 22:31 紅之魔王獣マガyummy!
- 2018.04.01 23:05 カフェイン
- 2018.04.06 20:46 サウナアディクション2型
- 2018.04.06 20:48 サウナアディクション2型
- 2018.12.19 11:42 ぷりか
- 2019.02.02 23:25 ぷりか
- 2019.04.29 03:30 ねこ生きる
- 2020.03.21 23:27 ダンシャウナー
- 2021.06.25 10:58 乱廻のS
- 2021.09.05 20:55 乱廻のS
- 2021.11.06 17:00 たつ兄
- 2022.02.16 04:08 ゆの字
- 2022.02.16 20:44 サウナポリス
- 2022.02.16 20:55 サウナポリス
- 2022.10.27 11:58 たつ兄
- 2023.02.05 18:25 ヴィヒタそのもの