対象:男女

ホテル カーナA

カプセルホテル - 熊本県 熊本市 宿泊者限定

イキタイ
54

Yochi

2023.09.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのったっき〜

2023.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

『熊本繁華街の好立地格安カプセルホテルサウナ』
【NEO熊本市街サ旅③】
熊本市街の銀座通り、飲み屋繁華街近くという飲んべえサウナーに最高の好立地の格安カプセルホテルについたサウナゆえ…
サウナ目的で来るサウナーはいないかもしれないが、泊まればサウナに入れるという特典はデカい!

そんなホテルカーナAにチェックインしたのは夕方飲みに行く前だ。
1Fロッカールームで館内着に着替えてひとまず館内散策。
カプセルホテルならではのリクライニングルームでくつろげるのはGOOD!
ちなみに女性側もカプセルホテルがあり、最近リニューアルでサウナができたそうですよ!

そしていよいよ2F大浴場へ!
浴場内は年季が入っており、安く泊まれるオマケなのかなぁと思いながら身を清める。
広い内湯に足を入れると熱ッ!
温度計は45°Cの熱湯ではないか!
水を足して温度調整する宿泊客もいたが、軽く湯通しして本題のサウナへ!

…これまた年季の入りようがすごい。
オリンピア製遠赤外線ストーブを中心にL字2段座面と対面座面が左右にある造り。
温度計は95°Cで湿度もあるのでしっかり汗がかける!
テレビやBGMなくサウナに集中できるのですが、敷かれたマットとかが気になって集中できず早々と仕上がってサウナ室を出る!

そしたらすぐ目の前に広めの水風呂!
チラーなしの水道水が貯められているだけですが、蛇口をひねればミネラルウォーターである熊本の地下水というまさに砂漠のオアシス!
体感23°Cでじっくり堪能するのですが、蛇口をひねってオーバーフローさせて最高の状態に♪

休憩は浴槽縁など利用客の邪魔にならないところに座る。
近くの飲み屋に行く前も行った後も、お泊まりで汗を流せる素晴らしさ…

年季入りサウナと熊本の地下水で、ととのった〜!

宿泊客は各々熊本の夜の街に繰り出す中…
自分はお楽しみ熊本屋台村で飲んべえサ飯ハシゴ!
1軒目はビールスタンドサンジで、つぎ方の違う阿蘇の天然水100%仕込みプレモルを飲みながらあごだし餃子をつまむ!
2軒目は愛す村で、熊本の焼酎片手に馬刺しやからし蓮根棒といった熊本名物をいただく!
小休憩に球磨焼酎ためし酒を飲み…
3軒目は馬かもんで、馬焼売やホルモン味噌煮込みと熊本の酒を満喫♪
さらに飲んべえハシゴサ飯は続き、日本酒飲み放題の蔵辺で熊本の地酒と全国の珍しい日本酒を飲んだくれる♪
〆サ飯はにぼらやで煮干しラーメンをいただく!

そんな楽しい熊本の夜を翌朝ウナで汗を流してスッキリさせて、残念ながら食堂は空いておらず朝サ飯はいただけなかったが…ダラダラ過ごす♪

にぼらや 西銀座通り店

煮干しラーメン

飲んだ後の〆にアッサリした煮干しラーメンが美味い!麺をすすった後に投入するライスも美味い!

続きを読む
94

つばき

2023.07.15

1回目の訪問

深夜の利用時間ギリギリだったので
サウナは貸切でした~
サウナは96℃でしっかり蒸されて、水風呂は温度計なかったけどぬるめで、そのままそこでゆったり休憩
12分計が壊れてて代わりにあった砂時計、多分12分だろうということで
(多分)6分×2セット

狭めで、定員6人って書いてるけど
出入りするスペース考えると3人でもギリかなと思います

ホテル空いてなくてなんとか確保したカプセルだったので期待してなかったけど、サウナ含めお値段の割にいい施設でした~

続きを読む
4

yuya

2023.07.14

1回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:8分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:10分 × 1

宿泊で利用
館内着めちゃくちゃいい匂いする😳

朝からバチバチにキメてるので今回は軽く1セットのみ

黒基調の綺麗な大浴場♪

今時のかっこいい系のBGMがうっすら流れている

サウナ室はTVが無く静かで◎
96℃となかなか熱い👍

水風呂はやや高め
これはこれで気持ち良いんだよな😌

休憩はその辺の縁で🍃

良い眠りにつけそうです♪
おやすみなさい💤

のんある晩酌レモンサワー

美味しいけど成分表怖いな笑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
17

Yochi

2023.07.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

akira satoyama

2023.06.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Wataru Mizuno

2023.05.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃

Massan

2023.05.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Massan

2023.05.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

Wataru Mizuno

2023.05.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃

toppytopper

2023.05.07

1回目の訪問

ほぼほぼ貸切ですごく良かったです^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
11

ドリービージュニア

2023.05.04

1回目の訪問

良いサウナ行き過ぎてたからここはここで良い。
水風呂も18℃で入りやすい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
5

僕久保

2023.04.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

僕久保

2023.04.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15

Official蒸男dism

2023.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

カプセル宿泊で利用。
市街中心地にあって立地はバツグン。
浴室は、洗い場・浴槽・サウナ・水風呂だけのシンプルな造り。
サ室は定員8人程度の遠赤電気ストーブ。室温高めですぐに発汗できる。
水風呂はチラー・循環なしでヌルい…蛇口全開で水をジャンジャン足せばちょっとマシかな。
1階に喫煙所を兼ねた路面休憩スペースがあるので、外気浴もできる。
カプセルは大きめサイズ、ノーストレスでぐっすり😪💤
サウナ推し施設には及ばないけど、宿泊のついでだったら全然アリです!

関係ないけど、ボクの知ってる『蒼井そら』と随分チガウ……😮

ドライサウナ ×3
水風呂 ×3

とんかつ 恵三

かに甲羅焼き

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
62

hide

2023.03.13

2回目の訪問

10ヶ月ぶり
室はそこそこ熱い
水風呂は温め

続きを読む
18

worldgypsy@7~9月北海道サ旅

2023.02.15

1回目の訪問

宿泊してる人サウナ目的じゃなくて寝るだけの人みたいで、サウナ人いなかった。

その割にカプセル満員でびっくりした。
ドライ型、水風呂ぬるめはちょうどいいかも。

旅行支援できたのが良かったかな。

続きを読む
1

若久太郎

2023.02.12

2回目の訪問

泊まりからの朝活。ひとり旅の時は深酒なしの早めの就寝(21時台)必然的に朝5時に目が覚める。自宅にいる時よりも健康的な生活してると実感。できれば定年退職したら、スパアルプスに住みたいと真剣に考えながらのサウナタイム。

昨日から、ここのサウナのポテンシャルは確認済。人の出入りがない分室温は今朝も96℃。換気をしてたのか湿度を感じる。発汗も早く直ぐに滝汗。途中、おじさんが1人入ってきたが終始、プライベートサウナを満喫。水風呂も加水し、いい感じの18℃。

昨日の昼間は湯らっくすから、落差の激しい二つの施設を堪能でき、満足。

今日は帰って昨日のプロレス観て〆ます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
49

若久太郎

2023.02.11

1回目の訪問

湯らっくすで汗を流した後は今夜のホテルへ。ちなみに湯らっくすのドミトリーは予約できず…

先月、宿泊したカンデオホテルから近くだがあまりの高低差に耳がキーンとなる笑

肝心のサウナ室は予想に反して熱量もしっかりの96℃。なにより、10名位のサ室に誰もおらず終始のんびり汗が流せる。昼間の湯らっくすの混雑からの差が…

水風呂も加水ができ思ったほどぬるくもなく、体感的には18℃。問題なし。

湯らっくすから近くということもあり、予約が取れない時はありかな。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
40

☺︎

2023.02.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ひまらや
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設