『熊本繁華街の好立地格安カプセルホテルサウナ』
【NEO熊本市街サ旅③】
熊本市街の銀座通り、飲み屋繁華街近くという飲んべえサウナーに最高の好立地の格安カプセルホテルについたサウナゆえ…
サウナ目的で来るサウナーはいないかもしれないが、泊まればサウナに入れるという特典はデカい!
そんなホテルカーナAにチェックインしたのは夕方飲みに行く前だ。
1Fロッカールームで館内着に着替えてひとまず館内散策。
カプセルホテルならではのリクライニングルームでくつろげるのはGOOD!
ちなみに女性側もカプセルホテルがあり、最近リニューアルでサウナができたそうですよ!
そしていよいよ2F大浴場へ!
浴場内は年季が入っており、安く泊まれるオマケなのかなぁと思いながら身を清める。
広い内湯に足を入れると熱ッ!
温度計は45°Cの熱湯ではないか!
水を足して温度調整する宿泊客もいたが、軽く湯通しして本題のサウナへ!
…これまた年季の入りようがすごい。
オリンピア製遠赤外線ストーブを中心にL字2段座面と対面座面が左右にある造り。
温度計は95°Cで湿度もあるのでしっかり汗がかける!
テレビやBGMなくサウナに集中できるのですが、敷かれたマットとかが気になって集中できず早々と仕上がってサウナ室を出る!
そしたらすぐ目の前に広めの水風呂!
チラーなしの水道水が貯められているだけですが、蛇口をひねればミネラルウォーターである熊本の地下水というまさに砂漠のオアシス!
体感23°Cでじっくり堪能するのですが、蛇口をひねってオーバーフローさせて最高の状態に♪
休憩は浴槽縁など利用客の邪魔にならないところに座る。
近くの飲み屋に行く前も行った後も、お泊まりで汗を流せる素晴らしさ…
年季入りサウナと熊本の地下水で、ととのった〜!
宿泊客は各々熊本の夜の街に繰り出す中…
自分はお楽しみ熊本屋台村で飲んべえサ飯ハシゴ!
1軒目はビールスタンドサンジで、つぎ方の違う阿蘇の天然水100%仕込みプレモルを飲みながらあごだし餃子をつまむ!
2軒目は愛す村で、熊本の焼酎片手に馬刺しやからし蓮根棒といった熊本名物をいただく!
小休憩に球磨焼酎ためし酒を飲み…
3軒目は馬かもんで、馬焼売やホルモン味噌煮込みと熊本の酒を満喫♪
さらに飲んべえハシゴサ飯は続き、日本酒飲み放題の蔵辺で熊本の地酒と全国の珍しい日本酒を飲んだくれる♪
〆サ飯はにぼらやで煮干しラーメンをいただく!
そんな楽しい熊本の夜を翌朝ウナで汗を流してスッキリさせて、残念ながら食堂は空いておらず朝サ飯はいただけなかったが…ダラダラ過ごす♪
男
- 94℃
- 20℃
男
- 95℃
- 20℃
男
- 96℃
- 18℃
男
- 96℃
- 18℃
- 2018.12.14 23:48 ひまらや
- 2019.01.02 21:49 shun
- 2019.01.02 21:57 shun
- 2019.01.03 12:13 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2019.01.25 07:03 shun
- 2019.07.05 09:32 蟹蟹@裸松
- 2019.07.27 21:45 宇田蒸気
- 2019.12.15 18:53 ぷりか
- 2020.02.01 18:40 ニコル
- 2020.02.15 23:19 じゅうしぃ★みかん
- 2020.07.04 22:14 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2022.12.16 08:05 ムシヤマムシスケ
- 2023.05.17 18:00 キューゲル
- 2024.07.14 23:08 ののん