対象:男女

ゆりの温泉

温浴施設 - 長崎県 西彼杵郡長与町

イキタイ
67

むっく

2025.02.14

6回目の訪問

バレンタインデーだったので、桜の変わり湯でした。
ゆったり6セットいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
12

( ᐕ)

2025.02.08

2回目の訪問

本日ふくの湯雪の影響でまさかの休業😳
久しぶりにゆりのへ行って参りました✋

1セット目 11分
2セット目10分
3セット目10分

1・2セット目はお湯のかけ湯をし、露天のととのい椅子でととのい!
3セット目はしっかり水風呂で締め、内湯に休憩椅子はないので柱を背もたれにととのいました〜

やっぱり常連さん多いですね☺️
よい休日でした!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
10

小木曽次長

2025.02.06

27回目の訪問

#017 今年初のゆりの温泉は、スタンプカード満杯でのフリー。ありがとうございます。平日にしてはまあまあの大先輩の数。今日も水風呂には入らず、掛け湯で外ベンチ直行。水風呂入らずとも十分冷やされる。時間に余裕があり、全部で5ラウンド。温まった。

続きを読む
12

笑うメダカ

2025.02.05

11回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は長崎も大雪!しか〜し、こんな機会だからこそやってみたかった雪の中のサウナ!高台といえばふくの湯を考えましたがあの上り坂はやはり危険なので、次に思いついたのはここ、ゆりの温泉。駐車場までの坂が少し急で不安でしたが何とか到着!

人数少なめでやった〜と思いきやいつも通りの多さ。やはりサウナーは考えてること一緒なのね(笑)

天候も考えてさくっと入って帰りましたが九州人には貴重な経験でした☆

お茶

お茶忘れたので自販機で☆メーカー忘れた。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
9

未熟なサウナー

2025.01.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yosuke

2025.01.26

2回目の訪問

今日は朝から試験✏️夕方まで受けると頭がパンパン💨リフレッシュしにサウナ🧖しっかり疲れが癒やされました!

続きを読む
19

笑うメダカ

2025.01.23

10回目の訪問

サウナ飯

今年初のゆりの温泉。温泉だけどどちらかというと銭湯みたいに常連さん多め。いつ行っても見たことある人ばかり(笑)サ室でしっかり暖まり、3セットしてきました。もう少し安ければ行きやすいんだけど値段が1000円超えてるのが痛いですね。

外気浴は取り合いになることなく3回ともよこになることが出来ました!

豚丼

量は普通でした、味が濃ゆい!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
8

2025.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

小木曽次長

2025.01.11

26回目の訪問

#005 ゆりの温泉初め。半額クーポン使わせていただく。相変わらずの座るとこ汗でぐちゃぐちゃ。尻マットは今年も必須。どのサウナよりもオッサンの汗臭さ充満だけど、空いてるし、特に今日は半額だから問題ない。今日も水風呂不要だったな。

続きを読む
4

出張サウナー

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに久しぶりに行ってきましたよゆりの温泉さん♨️

地元の町内にある施設で味のある佇まい😌昨日行ったひじりの湯さんを彷彿とさせる雰囲気です✨

サ前飯が思いがけず時間がかかった為、閉店1時間10分前😅昨日と一緒だ💦

急いで身体を清めて🚿湯船へ♨️
なかなかの気持ち良さでゆっくり浸かりたかったけど時間が無い為、軽く下茹でしてサ室へ😆

ストーブはオリンピアのガスストーブでカラカラの昭和ストロングスタイル💪温度は90℃弱でした😌
下茹でが足りなかったのかなかなか汗が出なかったけど10分程で滝汗に😉

水風呂へ🛀
地下水でマンガンと次亜塩素酸の成分で色は少し緑がかっているものの水温は18℃程でキンキンとまではいかずも地下水の柔らかい水質で気持ち良く蒸されました😆

外気浴はととのいベッドが1台増えていました✨
ひんやりと冷たい風に冷やされました🤤
しっかり温まった後の冬の外気浴が最近お気に入りです😉自分の身体から出る湯気を眺めながらととのいました🤤

2セット、3セットと繰り返し長めに水風呂で冷やされて外気浴で冷やされて星を眺めてととのったところで終了のお時間となりました😅

施設は趣があって水風呂も外気浴もいい感じでひじりの湯に行きたくても行けない時に欲を満たすのには良い施設かと思います😆

帰り際に売店で町内にある3つの温泉の入浴剤セットを見つけてテンション⤴️

結果、大満足で帰路に着きました😌

和食レストラン 庄屋 時津店(認証店)

ごまブリ丼セット

ブリが軽く炙ってあって美味しかったー🐟

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
43

ゴマ

2025.01.03

2回目の訪問

サウナ飯

30日はサウナからの仲間と夜中まで飲み会
31日大晦日は大人15人子ども13人家族集まって夜中までおせち作り飲み
1日も遅くまで喋り倒し
2日は夫家族と福岡で集まり帰りサウナ

連日3時間も寝ずの睡眠不足で、
今日は死んだように寝て19:00まで爆睡🛌(笑)

慌てて起きて、顔に枕の跡がついたまま🚙💨

先にご飯食べに行くも混雑で遅くなり…
また閉店1時間ちょい前に到着😅💦

久しぶりのゆりの温泉へ♨️

急いで洗体して🧼
さっとお風呂で下茹で♨️

本日もオリンピア 84℃
2段だけのサウナ室🧖‍♀️
ジョイントマットをとって最上段

ここはお姉様方々が多く皆主様👑
サウナ室はいつも賑わってる✌️

今日はフランクな私モードで参戦😆
ローカルサウナでは目立たず馴染む

10分✖️2セット

そして水風呂♥️
昨日のひじりの恋しさをここで潤す
地下水の水風呂
緑っぽい茶色っぽいなんともいえぬ色
冬場だから少し温度低め18℃くらい
でもやわらかくて温度バクる気持ちいい🤤
まとわりついて出たくない

外気浴スペースに寝転べるフラットイスが2台増えてる😳

星空と竹やぶを見ながらととのい🤤


今日もゆっくり出来なかったけど満足🤤
帰りに長与コンプリート入浴剤をゲット♨️


メモ✍️
ドライヤー4台
ロッカー100円必須
料金1090円
お食事所20:30L.O

和食レストラン 庄屋 時津店(認証店)

ミニ漬け丼とステーキ御膳

安定の庄屋🍴茶碗蒸しは後からきて、めっちゃくちゃ熱いんで!と持ってきてくれた🤣

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
85

yosuke

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

むっく

2025.01.01

5回目の訪問

水曜サ活

初サウナ
今年もよろしくお願いします!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
13

むっく

2024.12.31

4回目の訪問

サウナ納め
実家に帰ってきたので、セカンドホームのこちらへ。
ルーティンどおり6セットいただきました。

続きを読む
10

小木曽次長

2024.12.21

25回目の訪問

#138 柚子湯でした。こういう家庭的なところがココのイイところ。来年も推すよ。頑張ってほしい。

続きを読む
8

笑うメダカ

2024.12.19

9回目の訪問

久しぶりのゆりの温泉。サ室に入ると、室内側に会話はご遠慮くださいと新たに張り紙あり。数カ月来ていないうちに何かあったかな?しかし常連さんには全く効果がありません。この問題は難しいですね…完全に禁止も嫌ですし…マナーの問題ですもんね☆

肝心のサウナは3セット!ととのうことも出来、外気浴も気持ちよかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
10

ごまちゃん

2024.12.07

6回目の訪問

サウナ:9分、8分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久々ホームに行きました。ホームはいいなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
53

むっく

2024.11.29

3回目の訪問

週末に大仕事を控えてるので、頭をリセットしに5セットいただきました。
常連さんからの「おぅ、帰って来とったとやー」や「元気にがんばれよー」という言葉が身に沁みました。
まさかの人物との遭遇もあり、予定より長く滞在してしまいました…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
11

むっく

2024.11.26

2回目の訪問

サウナ飯

いい風呂の日ということで半額なので入りに行ったら、多かったです。考えることは一緒ですよねー…

すき家 長崎滑石店

明太高菜マヨ牛丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
14

RYU

2024.11.24

1回目の訪問

よく行ってたお風呂屋さんだけど、サウナ利用は初めて。
外気浴の椅子は角度変更できて安心した。
2席しかないのに、奇跡的に1席空いててありがたい。

続きを読む
9
登録者: amico
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設