女
-
80℃
-
16℃
女
-
80℃
-
16℃
2025/01/18、一人で出かけた。昨日の飲み会で顔がむくんでいたので、それを取るために天然温泉へ。サウナ付きで1人1500円。サウナ室から阿蘇五岳が見渡せるという贅沢なロケーションだった。
整いスペースも露天風呂も広々としていて、寝椅子が3個、普通の椅子が3個ほど設置されており、整いスペースとしては文句なし。寝椅子から阿蘇五岳を眺めながら、とてもリラックスして整うことができた。
水風呂は深さ150センチ、温度15度とかなり冷たく感じたが、肌は喜んでいるようでアマミ(赤い模様)が出ていた。良い証拠だ。温泉も非常に気持ち良く、内装は木材がメインでとても綺麗。さらにシャンプーバイキングが用意されており、ちょっとした楽しみもあった。
また来たいと思える素晴らしい温泉だった。
男
-
84℃
-
16℃
男
-
84℃
-
16.5℃
ちょっと旅行したい、でも一泊二日は難しい…そんな私が発見したのは夢しずく日帰りプラン!
https://www.yumeshizuku.jp/oneday/
このプランを利用して行ってきました
まず温泉、ぬるっとした弱アルカリ性の温泉。温度もあちあち過ぎず、けどぬるすぎずちょうどいい温度でずっと入っていたくなる温泉でした。
体をしっかり温めたところでサウナ室。
露天風呂のスペースにサウナ小屋みたいな感じでちょこんとおいてあって、すぐ横に水風呂があって、外気浴スペースもデッキチェア?おしゃれあみあみ椅子が置いてあるし天気めちゃくちゃいいし風も気持ちいいから期待を膨らませてしまう。
サウナ室は6名で結構ぎゅうぎゅうになるなあ、という感じのこじんまりとしたサ室。
温度計は72℃。もしかしたらサウナ室を温め始めてすぐ入ってしまったのかもしれないし、もともとこの温度かもしれない。
あちあちもいいけどこうやってじんわりゆーーーっくり汗をかくのも良いなあと新たな発見。ぼーーーーっとあれやこれやを考えたい人には良いのかもしれない。テレビもないし。
13分ほど入って水風呂に。阿蘇だから冷たすぎたらどうしようと思ったけどこれもまたちょうどいい温度で冷却。じっくり入った後の水風呂もとても気持ちがいい。
あみあみオシャレ椅子に腰かけて休憩。阿蘇だから天気はいいけど風が冷たくて心地が良い。低温でじっくり温まったからとても心臓がすごい勢いでどくどくしているわけでもなく、ゆっくりゆっくり血の巡りが落ち着いてくる。ゆっくり気持ちよくなるのもとても良かった。
お昼ご飯の関係で今回は1セットのみ。次は普通に宿泊で行ってみたい。じっくり蒸されたい。
サ飯は日帰りプランに含まれているなごみ御前?という名称のランチ。ザ・旅館飯でとてもおいしかった(夢しずくはホテルだけども)
夢しずく、接客がとても丁寧でイキリクソオタク陰キャことワイ、とても恐縮してしまうほどにとても接客がよかった。ホテルに足を踏み入れた瞬間きれいだし、景色はいいし、とてもよかった。足湯もあるし、次はそっちも含めてすべて堪能したいと思わせるホテルでした

ドライサウナとスチームサウナの入れ替え制とのことなのでドライサウナの日を狙って行ってきました。(蛍の湯)
露天スペースにサウナ小屋がある。中は何気に年季が入ってたけど、サウナマット使い放題でいいっすね。
が…温度が低い!温度計見ると70度!
なぜ?
他の人のサ活見てもそんな情報はなかったが…無念。長めに入って調整したけどさすがにぬるい😭
水風呂は木の浴槽で一人用。18度くらいで問題なし。夏は温度が変動しそう。
外気浴はちょっとオシャレなイス4脚あってしっかりととのえます。和の雰囲気もよい。
サウナの温度だけが残念だったなー。
まあ泉質は普通だけど良さげなドライヤーや乳液化粧水付で600円なんでサウナなしでもオススメできます。
お世話になりました。
- 2019.06.26 00:36 ぷりか
- 2020.02.16 22:54 Nakamura K
- 2020.08.08 14:19 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2022.02.02 11:35 JOY
- 2024.11.30 17:39 あゆむ