お宿での朝ウナができなかったので早くから開いてるこちらへ 5度目かな
ドラマ『サ道』で湯らっくすに行く前に立ち寄った白川水源の近く南阿蘇久木野温泉四季の森
数年前の夏にお邪魔したときに水風呂のやわらかさと気持ちよさにびっくりしたことを思い出す
温泉もとぅるんとぅるんのとろみのある好みの泉質
これを絡めてのサウナ 下茹でしてれば8分でしっかり発汗 出てすぐの蛇口からジャバジャバとかけ流される水風呂 18℃くらいか あえて蛇口を閉めてみる この方がやわらかさを感じやすい うん いいね
休憩は浴室内の椅子 ここで気づいた微かな冷気
ガラス張りのきわに換気口がある ハンドルで羽を動かして換気を調整できる
今まで気付かなかったのはいつも閉じられてたから
湯舟のふちに腰掛けてわずかな風を感じる
ははは 気持ちいい
ベスポジ見つけてしもたぁ🫠
阿蘇五岳の烏帽子岳がガラス越しに見える
あそこに向かいます🚙

20年以上前以来、久し振りの来訪です。
湯舟は1つ。洗い場は8名分、露天無しのこじんまりしたつくりです。
サウナはマックス5名。テレビ無し、外気浴やととのい椅子、水飲み場も全て無し。壁は木製でサウナストーブ周りは赤レンガ造りの典型的な昔ながらの構造です。特筆できるところは何も無いのですが、なぜかガツンと熱気を感じました。
通常は1回あたり10分程度入るのですが、7分でアウト。定員2名ほどの水風呂から出た後、休憩するスペースがなかったので、介助椅子に座っていたところ、 思いがけずトトノイ波が押し寄せてきました。
施設としては無いもの尽くしなのですが、かえってこういう場所でととのうものなんですよね。
不思議です。
ちなみに温泉のお湯はとろみもあって最高です!
男
-
94℃
-
20℃
男
-
18℃
女
-
90℃
-
15℃
サウナ旅4日目最終日。
南阿蘇村の朝。6時半起床。
登山に行ってみた。
杵島岳1321m。初心者コース。
キツかった。雲ひとつない、
山頂の景色は良かった。
おにぎりとコーヒー美味かった。
ミーバンドで計測。1時間10分。
距離3.42km。6263歩。カロリー647
心拍数MAX187。サウナ以外にも使える。
登山の後はサウナしかない。
でも時間は30分しかない。
近くの南阿蘇久木野温泉四季の森さんへ。
源泉下茹。お湯がとろりとしている。
サウナ室の制限人数は3人。
狭い、低い、熱い。92℃。湿度あり。
独り占め。汗が出る。気持ちいい。
1回と決めてじっくり蒸される。
水風呂は16℃。
地下水ドバドバ。
マジで気持ちいい。
1セットで終了。
ありがとうございます。
南阿蘇村は天然水の水風呂が堪能できる。



男
-
92℃
-
16℃
11:30頃入りました。今日は天気がいいので阿蘇でドライブしようと南阿蘇のケニーロードを抜けてやってきました。
洗体し、とろみのある温泉で湯通ししてからサ室へ、温度も95℃くらいでお風呂の湿度もあり、しっかり発汗して充分温まりました。
そしてお目当ての水風呂へ。蛇口掛け流しですが、いい感じで冷えてました。弾けるような気持ち良さで長めに浸かって冷えました。その後、シャワーチェアで阿蘇山を見ながら休憩しました。その後もセットを重ねて水風呂を堪能しました。
いい温泉と熱いサウナと気持ちいい水風呂、シンプルですがいい施設だと思います。来て良かったです。
サ飯は裏でやっていたイベントで焼きとうもろこしをいただいて終わるつもりが、結局STRONG BOSS SALOONでチーズバーガーを食べてしまいました。美味しかったです。




男
-
95℃
-
16℃
東京から熊本に降り立った翌日、朝からレンタカーを借りて、目指したのは高千穂。
宮崎から向かうより熊本から行くほうが多分近い。
ルートが下道が多く、追い越し禁止斜線が多く、勇者制限速度マンが取り巻きを7台くらい引き連れる、正にドラクエ状態。逆に7台から軽く煽られているみたいなもので、ものともしないその姿勢は正に勇者そのもの。多分50分くらいはそういう状態で、勇者の道が別れた瞬間かっ飛ばす戦士たち。
そんなこんなで高千穂に着いて、高千穂峡を観光し、心地よい疲労感をまとって、目指したのがこちら。
途中ナビの裏切りにあい、ガチな山の農道を走らされた挙げ句、行き止まりで引き返したのは内緒の話。ほんと戻れないかと思って一瞬途方にくれてた。
前口上は以上。
で、地元民の方が賑わうこちら、サウナはしっかり暑く、湿度も良好で発汗がいい。水風呂も冷たく軟らかい。ただこちらはお風呂の温泉程滑りは無く、ややさっぱりか。しきじや大垣サウナほどの軟らかさではないかな。
問題は整いスペースの不足。外気はなく、浴室内は湿気がすごい。窓空かないのかな。二セット目の時、脱衣場に行ったが、脱衣場のベンチが一番いいかもしれない。
合計3セットこなし、熊本に戻る。

男
-
96℃
-
18℃
- 2018.01.12 15:50 南阿蘇 久木野温泉 四季の森
- 2018.01.12 15:59 南阿蘇 久木野温泉 四季の森
- 2018.01.15 19:08 南阿蘇 久木野温泉 四季の森
- 2019.02.20 21:44 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2019.06.25 09:08 ぷりか
- 2019.06.25 09:09 ぷりか
- 2020.04.21 19:36 やめ
- 2020.04.21 19:37 やめ
- 2020.09.22 06:03 U
- 2020.12.16 00:16 湯らんど