対象:男女

男女入れ替え施設

ふれあいの丘交流センター

温浴施設 - 熊本県 玉名郡玉東町

イキタイ
31

入れ替え頻度:週変わり

サウナ室

温度 90

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有
  • NHK固定テレビ

展望サウナ

水風呂 1

温度 20

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

露天スペース 他に19℃ほどの水風呂もあり(内風呂)

水深の目安

水風呂 2

温度 21

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

内風呂

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 90

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

サウナマットあり

水風呂

温度 19

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

露天スペース、サウナ室の目の前に水風呂 内風呂にも水風呂あり

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    無料(タオル地・使い放題)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

脱衣場ロッカー 有料10円 スタンプ10個で一回入浴無料 大広間の休憩所無料

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

BBQ@転勤族BBQ愛好家

2019.06.25

1回目の訪問

前から気になっていた施設にライドオン!施設の横にはゴミ焼却場、名前が交流センターということもあり、余り大きな期待はせずに館内に入ると中は広々。休憩室もあるし、家族湯もあり。受付前には玉東町の農産物が販売されており、物産館さながら雰囲気。田舎の温浴施設あるあるだなぁなんて考えながら浴場へ。コインロッカーは10円かかるがしまえるタイプの鍵を見て、もしかしたらここのサウナは期待できる?と考えが変わる。剥き出しのロッカーキーはサウナで熱せられ肌に当たって熱ッ!ってなるが、しまえるタイプのはそのリスクがない。つまりはサウナにもこだわっていることを示唆している。早くサウナに入りたい!という逸る気持ちを抑えながら身体を洗っていざ入室。サウナは露天にあり、展望サウナと名付けられ、ひな壇に座ると目の前は一面ガラス張り。ガラス越しに玉東町の長閑な田園風景と緑が映える山々。そして、九州新幹線の線路が。なるほど、この景色は素晴らしい。展望サウナの名に恥じない景観。85度設定で30人ほど入れるスペースにサウナマット使い放題。輻射熱も良く、発汗良好。間違いない、これは良いサウナだ。水風呂も露天風呂にあり18度ほどの膝丈で6人は入れそう。オーバーフローもしっかりしてるし、冬場とかキンキンになって最高だろうな。ふと横を見ると赤紫の紫陽花が。まだ熊本は梅雨入りしてないが、必死に咲き誇る紫陽花に生命力を感じる。1セット終えて再びサウナ室へ。室内の張り紙に目をやると「露天風呂、展望サウナから新幹線を見よう!」との文字と共に、上下線の時刻表が。これは見るしかない!と思い、通過時刻に合わせてセット数を調整。すると熊本発の新幹線が通過。その傍らには田植えの時期だから稲を植える農家の方々がポツンと見える。露天スペースで健気に咲く紫陽花のようにすくすくと育って秋には立派な穂を実らせて欲しい。その時にはまた展望サウナから金色の稲穂を見おろしながら、外気浴で玉東町の風に吹かれるとしよう。

続きを読む
119

ひっちゃん

2022.12.04

1回目の訪問

本日は県北に用事があったので、マイソウルフードの玉名、天琴のラーメンを食べたあと15時すぎに、久しぶりにこちらへ行ってきました。何年ぶりだろ?熊本市の隣町、玉東町の町営の施設だと思います。400円ととってもリーズナブル。スタンプカード10個で入浴無料。

浴室のいたるところに湯船とサウナに入る前に身体を洗ってくださいの注意書き有り、まず身体を清めるのは重要ですよね。内湯も広々、玉名温泉に似たクセのないさらっとした泉質。水風呂も内湯にあるので温冷交代浴も楽しめます。

んでサウナですけど露天スペースにあります。特筆すべきは動線完璧、サ室の徒歩3歩に水風呂が有り、前室に使い放題サウナマットと冷水機とサウナハットを置ける棚が。町営施設のレベルではありません。管理者のサウナ愛を感じます。屋外にあるので湿度低めのカラッと系で避密モード12人ぐらいの広さ、温度自体はマイルドですが雛壇の2段目に座ると中々の熱圧。サッカーワールドカップのハイライトを見ながら、12分で良い感じの汗がかけました。出口のすぐ横に2機シャワーあり。屋根付き水風呂6人マックス、温度計ないけど18度ぐらい、やはり熊本はどこも水が軟らかい。

露天のととのいスペースは椅子が3脚、リクライニングが2脚。今日は風が強く寒かったので内湯に1脚だけある椅子で休憩しました。

こちらの売りは展望台サウナと言うだけあり、サ室からの風景です。のどかな田んぼや208号線を行き交う車。丘の上にあるので俯瞰から見る山のセメント工場の採石場が佐賀の御船山ぽく見えるのは言い過ぎか?鉄オタの方は蒸されながら鹿児島本線の在来線と九州新幹線を観ることができます。

地元の皆さんに愛されているとても良い施設だと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
25

くまくま

2023.05.30

1回目の訪問

火曜日、15:30入店。

【屋内】
内湯1か所、シャワー10か所程、中央に棚。
柚子の香りがするリンスインシャンプーとボディソープが備えられている。
清掃が行き届いており綺麗。

【屋外】
露天風呂1か所、ととのい椅子3か所、リクライニングチェア2か所、水風呂1か所、シャワー2か所(冷)、展望サウナ1か所。
サウナから出たら目の前にある水風呂、そしてととのう。
一連の流れがコンパクトにまとめられているため非常に有難い。

【サウナ】
二重扉はありがたい。
1つ目の扉を開けると貸し出しのマットと給水器が置かれている。
そして奥の扉を開けると窓から長閑な田園風景を一望できるサウナが!!
2段になっており、12人~14人くらいは入ることができる。
温度も高くなく、じんわりと熱くなっていくタイプだ。
人が多く長居はできそうにない。

サウナ6分→水風呂2分→外気浴10分
サウナ6分→水風呂2分→外気浴10分→露天風呂5分
サウナ6分→水風呂2分→外気浴10分
サウナ6分→水風呂2分→外気浴10分→露天風呂5分

【感想】
本日は生憎の雨だったが、リクライニングチェアでととのうことができた。
寧ろ雨の日こそこのような場所が最高まである。
寝転がって雨に打たれる、これがいい。
これから悪かったポイントもいくつか書いていこうと思う。
地元(?)の方のマナーが酷かった。
大声で常に会話しており水風呂は占拠される。
汗をタオルで拭けばいいのにビチャビチャと手で汗を飛ばす人もいたので正直かなり不衛生だった。
曜日や時間をずらしたら大丈夫なのかも?
何度か通ってみるしかない…。
サウナ自体はとても良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
19

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 ふれあいの丘交流センター
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 熊本県 玉名郡玉東町 木葉372
アクセス JR木葉駅より徒歩10分
駐車場 50台以上
TEL 0968-85-6551
HP http://www.town.gyokuto.kumamoto.jp/fureainooka/fureainooka.html
定休日 第1月曜日, 第3月曜日
営業時間 月曜日 09:30〜21:00
火曜日 09:30〜21:00
水曜日 09:30〜21:00
木曜日 09:30〜21:00
金曜日 09:30〜21:00
土曜日 09:30〜21:00
日曜日 09:30〜21:00

最終受付は20時30分
休館日:毎月第1・3月曜日(月曜日が祝日の場合は、火曜日が休館となります。)
料金 通常400円

17時以降はタイムサービスで300円(土日祝日除く)

回数券 4000円(13枚)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ぷりか
更新履歴

ふれあいの丘交流センターから近いサウナ

サウナ 極楽 写真

ふれあいの丘交流センター から3.20km

サウナ 極楽

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 66
  • サ活 7
那古井館別邸 玉響(たまゆら) 写真

ふれあいの丘交流センター から6.18km

那古井館別邸 玉響(たまゆら)

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 227
  • サ活 103
ホテルしらさぎ 写真

ふれあいの丘交流センター から6.57km

ホテルしらさぎ

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 37
司ロイヤルホテル 写真

ふれあいの丘交流センター から6.64km

司ロイヤルホテル

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 6
旅荘 黄金館 写真

ふれあいの丘交流センター から6.69km

旅荘 黄金館

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
玉名温泉 つかさの湯 写真

ふれあいの丘交流センター から6.70km

玉名温泉 つかさの湯

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 146
  • サ活 843
草枕展望サウナ 写真

ふれあいの丘交流センター から7.24km

草枕展望サウナ

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 34
  • サ活 8
横島総合保健福祉センター「ゆとりーむ」 写真

ふれあいの丘交流センター から7.30km

横島総合保健福祉センター「ゆとりーむ」

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 20.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 16
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設