男
-
90℃
-
15.7℃
何年振りかのサンスパおおむら。13時45分発の飛行機まで時間があるので。。。てか最初から寄れるように時間を作ったわけだが 笑 サウナは2つ。オートロウリュと書いてある入り口を屈んで入るサウナは温度が超優しい72℃。ゆーーーーっくり蒸されてる時間はないのですぐ退出。もうひとつのメインとなるであろうサウナは87℃。普通より温度低いがあまり低さを感じない。10時開店とともに施設に入場したが地元のおじいちゃんおばあちゃんばかりでなぜか落ち着く。大きめの水風呂は15℃。10分✖️1セット 12分✖️3セット。露天風呂は少しカルキが強いですが快晴の中、太陽光で透き通るキレイなお湯で最後は仕上げとしました。サ飯は施設内で唐揚げ定食とハイボール3杯。春休み中で家族連れも多い長崎空港から帰ります。

男
-
72℃,88℃
-
15.1℃
奇数日、偶数日でお風呂が入れ替わるこちら。
今日の女湯は2階の『箕島の湯』。
内湯と露天は同じくらいの広さ。露天のデザインはシンプルながら歩行浴ができるスペースもある。泉質はミネラルが豊富で少し塩味を感じる。
⚪️サウナ
広い!とにかく広い!30名以上が入れるほど。
テレビは2台、それぞれチャンネルは違う。広いのでお客さん同士の会話もそこまで気にならない。サ室入口の表示は81.8度だったが、最上段に座ると体感温度はもっと高く感じた。
⚪️水風呂
表示は15.9度。なかなかの冷たさ🧊
4、5名ほどが入れる広さで、深さもある。
⚪️休憩スペース
露天風呂が広く、インフィニティチェアが2台、椅子も6〜7脚、畳敷きの寝転がれるスペースもあるのでととのい放題🤣
ドライヤーは軽量で乾きも早く、使いやすかったのでこちらの施設は総合的にポイント高めです🙆♀️

男
-
88℃
-
16℃
男
-
64℃,87℃
-
16.7℃
- 2018.05.05 21:41 たか寿司
- 2019.04.28 20:37 サウナラン
- 2019.04.28 20:38 サウナラン
- 2019.10.11 00:30 ndtk
- 2019.11.14 20:47 しんやたかしま
- 2020.01.09 13:23 アタるん
- 2020.02.16 15:54 おに
- 2021.08.14 20:50 づかちゃん
- 2021.09.23 21:14 宮川三郎太
- 2022.03.04 16:10 もつ鍋
- 2022.03.29 12:06 もつ鍋
- 2022.05.26 01:02 もつ鍋
- 2022.10.18 00:39 もつ鍋
- 2022.10.27 11:51 たつ兄
- 2024.02.08 21:21 乱廻のS
- 2024.02.08 21:21 乱廻のS
- 2024.04.22 23:09 しゅが
- 2024.04.22 23:12 しゅが
- 2024.04.22 23:12 しゅが