対象:男女

男女入れ替え施設

稚内グランドホテル

温浴施設 - 北海道 稚内市

イキタイ
22

ちびちゃん

2022.09.19

1回目の訪問

9月17日のサウナです。🙏
年一回の墓参りで定宿の稚内グランドホテルさんへ。サウナいきたいに投稿するのは初めてです。

ここのサウナはガス式で90度位です。サウナ室内にはミント水がストーブ前に置いてある。湿度を出すためだろうか?サウナ室内は清掃が行き届いていて綺麗でした。
ソロだったので横に寝そべりながら四セット。

水風呂はぬるく不感の湯だったので、デカイシャワーヘッドのあるシャワースペースで急遽椅子を持って来て、すすきのの滝ならぬ「わっかないの滝」?を造り冷たい水を浴びる。

外気浴はありませんが通称わっかないの滝で十分でした。

稚内の温泉は油分を含み油の匂いと少しトロミがあり普段は味わう事ができないので最後は温泉で締める。

また来年も来ます

続きを読む
83

久々のガス式

吹く熱風😵。

1段目 8分、6分、5分、5分、5分、7分。


59.3kg→58.55kg

刺身定食

🍚大盛り😘 ふれあい膳として、サウナこみこみ。 因みに、日帰り利用のみは、ないシステム。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
66

kentaro

2022.07.29

1回目の訪問

サウナ飯

稚内での宿は、稚内グランドホテル。ドーミーインは快適なんだけど、サウナ想像つくじゃん。

飲み屋街の中心にあり、とりあえず、晩飯前にサウナ行っておこう。ホテルのサウナとは思えない、広いサウナ室だな。しかもカラカラに熱い。噂のミント水から良い香りが漂う。10分過ぎたくらいで汗かいてきた。これまた広い水風呂でクールダウンして休憩。

熱いし、利用者は多くない。だから時間かけて入れば、かなり満足度高いんじゃないのかな?

反省会は近くの店を事務局が事前予約した。安くて美味い!最後に海鮮チャーハンまで食べちゃった。

甚八

刺身盛合せ(1人前!)+ウニ

安くて美味い!フライもサクサク。予約取ってから行きましょう。

続きを読む
415

やっとたどり着いた稚内。
無事に定刻に到着できて、良かった。

海鮮がうまい!と評判の居酒屋を予約してあるので、ささっとホテルサウナへ。

湯船は1つ。サウナは、10人ゆったり入れる広さ。ミントのアロマ水がおいてあり、室内が癒される。
94℃ではあるが、カラカラ系なのか熱い。
はじめは渇いた感じであるか、じわじわとやってくる。
さっぱりしました!

甚八

ホッケフライ

初めて食べたホッケフライ!サクサク衣に、ふっくらした白身がうまい!

続きを読む
68

稚内にいるから、シーズンの帆立がらみのことをするのが多いが、これは初体験。
10トンの帆立貝が頭の上から降ってくるのを、その貝剥きをする美女達の軍団に向けて足で蹴ったり等するミッションがあり、
それは20分位と思うのだが、
汗かきまくって、
それだけで確実に1kgは体重を落としたであろう😜。

他に色々と体力を消耗する事がかさなり、とても10kmはなれたホームサウナに行く気力もない😝。

そこで、グランドホテル😼。

ふれあい膳でのサ活。

2段目 5分、
1段目 5分、
1段目 5分。

58.85kg→58.25kg。

刺身定食

ふれあい膳として

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
68

肉体疲労と、筋肉痛がピークきそう(・_・;

明日がヤバい

そこでサ活🫵 😜

因みに昨日は、サ活おやすみ。
もしかして今月初やすみ??

さて😝

2段目 10分、
1段目 7分。

60.2kg→59.7kg

刺身定食

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
58

引き続き、サ活。

また、肉体への負荷はかからなかった1日だが、先週の負荷による一抹の不安は残る。
そして再び冷える🥶1日だったしナ。
日本最北端🗾稚内は、最近シングルに戻った。
最高気温が10℃↓。
ストーブ焚いてるからネ😝。

2段目 10分、
1段目 7分、
1段目 6分。

My砂時計⏳持参だが、アロマ水の前あたりに、砂時計が三つあった(^◇^;)💦
暗くて、これまで、みえなかったんだよね😜。


60.3kg→59.65kg

歩いた距離 2.3km

刺身定食

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
83

稚内に戻り、筋肉など使わない1日であった。

が、先週に、腰と脊椎への負荷、サ活という医療で、おさえてはおるが、念のため。
そして、結構寒い日で、半分はソトにおった😜
ので、旭川のcabinから引き続き、連日サ活へ。

二段目 10分、
一段目 7分、
一段目 7分。

60.65kg→59.90kg。

歩いた距離 2.3km

泉セット

steak🥩 ミディアムレア、🍚大盛り😝

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
72

稚内に復帰して、すぐ、腰と脊椎に激しい負荷(T . T)
やべぇ、治療❤️‍🩹

緊急サ活😼

1段目 10分、
1段目 7分。

60.75kg→60.25kg

良い治療や予防になったとおもうよ

歩いた距離 2.3km

泉セット

ビーフステーキ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
61

中1日。
1日おやすみしてのイン。

連日、肉体への負荷が大きい生活なのだが、
サ活で血流を一気に高めると、ほんと治療になるね😇

2段目 10分、
1段目 5分、
1段目 10分。

60.8kg→60.0kg

歩いた距離 2.3km

刺身定食

いつもコレをセレクトしてしまうな😂 ごはん🍚大盛りっ✌️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
64

サ活を2日おやすみしてイン。
肉体疲労ヤバい、血流を全身全血管へ高めないと。

食事🍽つきでのインしか存在しないのだが、レストランは団体で使えない状況。
フロントから、食事付きの料金だけどレストランにはいれない説明。
それでも、ワシはチェックイン✌️

おなじみMy砂時計⏳持参😜。

2段目 10分、
1段目 3分、
0段目 5分、
1段目 5分。

60.65kg→59.7kg

トトノッた😇

歩いた距離 2.3km

五榔 萩見店

白味噌ラーメン

麺大盛り、味玉トッピング

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
64

サ活を1日おやすみして😜

心身つかれたので、メンテナンス必要💪

2段目 7分位
1段目 5分位
1段目 10分位


61.4kg→60.7kg

歩いた距離 3.5km

刺身定食

ふれあい膳としてチェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
59

初見だが、住処から1.8キロ、今回は徒歩🚶‍♂️✌️

食事込みの「ふれあい膳」(その内容は自由選択的なモノ)しか、日帰り利用はできない模様。

サ活を二日間おやすみした。
サ活により体内でのHSP60,HSP70などの生成を考えると、それがお休みのmax😆
これから一ヶ月は、3日に一回がせいぜいになってしまうかも( ; ; )

ガス遠赤外線。
ワシはフィンランド式ストーンに溺れてるが😜、これはこれで良い点もいくつかあるね。

サウナ時計などがなく、my砂時計を持ち合わせない。
以下、かなりテキトー😝

2段目 8〜9分
2段目 8〜9分
2段目 5分位
3本

61.15kg→60.25kg

温泉は循環消毒でワシはいらないとしてしまうが、ここの塩の強さや、さして塩素を感じないので、入浴やかけ湯それなりした。よい泉だと思うわ。

歩いた距離 1.8km

刺身定食

食事込みしか、日帰り入浴がない。 メニューから1850円まで選べると。元々ドリンクは別料金らしい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
73

いくらの軍艦

2022.05.01

1回目の訪問

初の稚内でのサ活!
体感がぬるい感じだったので、サウナ15分✖️2 水風呂1分✖️2 露天風呂無しなので浴室で休憩でした。

続きを読む
7

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

さかなクン

2022.01.03

1回目の訪問

よかったです。

続きを読む
1

揺ら男@紳士バルク

2021.11.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めがねハット

2021.09.08

2回目の訪問

二度目のステイです!
たまたまなのか浴場の利用者も少なく静かなサ活ができました。

軽く2セット、水シャワーと脱衣所での休憩が気持ちよかったです!

水風呂は今日もマイルドでしたーー

続きを読む
40

めがねハット

2021.08.28

1回目の訪問

コロナのこともあって忘れサウナーとなっておりましたー。

明日は稚内での仕事のため前日入り。
小樽から札幌経由ではるばる約350キロ。6時間半かかりました。

宿はこちらのホテル。
長距離ドライブで食事もままならず、ホテル到着後にコンビニ弁当で腹ごしらえをしてしまったのでサウナはお腹が落ち着くまでおあずけ。とりあえず仮眠。

で、いざサウナへ。
サ室はドライで、ミントの香料がはいったバケツが置いてあります。あーこれなのね、と了解。
サ室の温度は約92度。最上段でしばらくたたずむものの湿度が低いせいかおもったより汗はあまりでてくれませんでした。

水風呂のサイズは手頃でしたが、ちょっとぬるめでしたね。体感では22度くらいかな?って感じです。ゆであがってしまいそうだったので、水シャワーで体を冷やしました。それでもなかなか冷やしきれないままの休憩イスになっちゃいました。

水風呂の蛇口からは17度くらいの水が出ているので、水量があればもっと冷えてくれそうです。

2セット目も同様な感じで・・・。

フロントの方に水風呂の個人的な感想をお伝えして、蛇口をもう少しゆるめてほしいとお願いしてみました。明日の朝、少しでも冷たくなっているといいなぁと願っています。

ともあれ、久しぶりのサ活。
サ室のあの匂いに触れられただけでもなんとなくリフレッシュできたように思います!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
36
登録者: ヨシZ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設