女
- 65℃
男
- 80℃
今晩も息子の塾の送迎。すっかり専属運転手であります。いいのよ、こちらはサウナチャンスなのだから。
しかしどこに行こうか非常に悩ましい。
吹雪&低温。ホームに行くには道路が怖い…。十和田温泉はギャンブル性が高いし、紅葉は寒そうだし…。もういいや、外気浴は捨てよう。
と言うわけで久方振りのゆーゆーらんど。450円になってた…。番台で渡される40円引きチケットは健在。
サ室。相変わらず温度計ぶっ壊れてるんじゃないかと思うほどの圧力高めの熱。80℃を指しているけど、八戸の松の湯が頭をよぎるくらい。
湿度なんだろうなあ。かと言って十和田温泉のようにムンムンな湿度感ではない。何なんだろう?蒸されながら謎を探った結果、おそらく一つの結論にたどり着いた。
それはここの独特なシステムに起因するに違いない。敢えて言及しません。答えは是非自ら体験して推測していただきたい。
チョイぬるめの水風呂も、今日はお客さんが少なくゆっくり2分独占×2セット。その後は洗い場で内気浴。1セット目が特に浮遊感を伴うととのい感。
そんな中でも頭の中ではこう思ってしまう。
「横になりてえ…!」
習慣とは恐ろしいものです。
総括。今日はサウナ目当てのお客さんが非常に少なく、それが功を奏して非常に満足できました。
男
- 82℃
- 19℃
【女湯情報が全くない謎めいた銭湯サウナ】
明けましておめでとうございます🎍今年も宜しくお願いします☺️
十和田市にあるゆーゆーランドさん😃ニャロの生まれ育った町で、唯一女湯サウナの情報が全くない🤭これは、ニャロが行ってみるしかない⤴️
外は、雪❄️が積もり、吹雪いている。ゆっくり安全運転🚘11時前にin。
脱衣所に、コインロッカー🛅はあるが、お金が返却されないタイプなので、出入り口にあるリターンされる下駄箱ロッカーに貴重品を入れる😃
浴室は縦長。GOTOさんが説明済みなので、省略しますね☺️身体を清め、いざ高温サウナへ🧖♀️
扉🚪を開けると、左側に対流式ストーンのストーブあり。温度計を見る👀と、65℃。その割には、熱が対流している感覚だ🤩2段座面のL字型で、8〜10名は座れる広さ。テレビあり。入り口に5分計の砂時計あり。平成でも令和でもない、まさにTHE昭和な室内。年期が入っていて時代を感じる🤭サウナマットがあり、使用したら床に置くスタイル。上段に座ると65℃とは思えない熱が対流し、瞬く間に発汗💦体感は80℃はいっていて、湿度感も良い。大粒の汗が噴き出る。
新しいサウナも良いけど、【古き良きサウナ=ノスタルジーなサウナ】もいいものだ☺️
昔を懐かしむ気持ちが、ここのサウナには宿っている、そんな気がした😊
男湯は、この温度から、さらに20℃も高いのか🤣かなりの熱波感を味わっているんだと思うと羨ましい⤴️かなりのストロング系だと思う。ニャロも体験してみたい✨(出来ませんが…)男性人には、是非この熱波を味わってほしい🤩
水風呂は、サ室を出るとすぐ横にある。掛け流しで、入るとちょうどいい温度感😃水温計で、19.5℃。羽衣を纏う😌
整い椅子はないので、カランの椅子で休憩。浮遊感が襲ってくる。頭がボワ〜んとして、整った〜😇
ミストサウナもあり。入ると椅子が4脚ある。奥の扉が開いていて、熱湯が滴り、その蒸気でミストを作り上げている、まさに昭和です🙆♀️足を伸ばしまったりと…。
女湯サウナの謎は、全て解けました🤩
2023年、SAUNAとさらに向き合える自分になりたいニャ😸
サウナ:8分×3
ミストサウナ:6分×1
水風呂:1分×4
休憩:5分×4
合計:4セット
女
- 65℃
- 19.5℃
男
- 84℃
- 18℃
男
- 43℃,85℃
- 18℃
- 2020.04.12 16:14 ふる
- 2020.04.12 16:15 ふる
- 2020.04.12 16:17 ふる
- 2021.11.20 16:36 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.12.16 23:03 ぷるぴっと
- 2021.12.16 23:04 ぷるぴっと
- 2022.11.17 08:20 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2023.01.02 13:18 ニャロみかん