対象:男女

千代湯

温浴施設 - 熊本県 山鹿市

イキタイ
47

なおこ。

2023.06.26

28回目の訪問

サウナ飯

13時すぎから16時。
今夜、山鹿に用事あるので千代湯さんへ❤
駐車場やたら多かったけど、
女湯は内湯3人のみ。
男湯からわいわい雑談の声聞こえてたので男湯は多かったみたいです。

あちちサウナはずっと貸し切り🎶✨
油断して壁にもたれかかってしまって
『あっっっっっつー😱‼️』て大きな独り言笑

⑦回転。
サウナ前に身体洗ったあと水風呂何回も入ったけど、本当に気持ちよかぁ〰️💕
外気浴は露天の端に体育座りのマイスタイル。
整い方半端なーい🎶✨

サウナの後の露天もタイミングよく1人やったので、寝ころべるとこで寝湯してきました🙏

今日も本当に幸せ幸せ、感謝感謝、
ありがたいありがたいの千代湯さんでした✨

カマ&アスパラ

お風呂入る前はなかったアスパラがあがったら来てた❤100円です❤

続きを読む
63

novice ohanabou

2023.06.23

2回目の訪問

今週2回目の千代湯さん♨️

サウナに出会う前までは ♨️に浸かりにだけは よく来てたんだけど サウナ目当てで 来る事になるとは(๑・̑◡・̑๑)

うん年ぶりに来たけど 綺麗になった気がするけど わからん

前回もそうだったけど
今回もサ室は 貸切‼️
なんなら 浴場も後半から貸切‼️
幸せ😃
テレビもなく時計も温度計もない
それはそれで良きd( ̄  ̄)

千代湯さんの水風呂 好き♡
ずぅーっと入ってれるw
徐々に冷えてくるこの感じ
優しいおみず 出たくない(*´∀`*)
水中浮遊しだしたら迷惑なので 仕方なく 出るけど・・・笑
そして 露天の岩の上で
(*´∀`*) トトノッタァ

これを繰り返し

最後は
(こちらは源泉です。なんてろかんてろ・・・)のあっちぃ風呂と水風呂の交互浴
これが また たまらない(#^.^#)

また来るわぁ(о´∀`о)

続きを読む
13

novice ohanabou

2023.06.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なおこ。

2023.06.11

27回目の訪問

サウナ飯

彼Pから山鹿の大宮神社⛩犬子ひょうたんのお焚き上げ&分散授与品のお遣い頼まれたのでGETしに行った帰りに千代湯さんへGO✨

日曜日の開店時間(10時)に来たの初めてかもーと思いながら中へ。

おーおーかぁぁぁ〰️😱‼️‼️

洗い場1つ空いてた🎶
内湯はバーちゃん達がまったり湯っくり✨
サ室はおばちゃん1人。
③回転目からは貸切になったので
無音の中で無心になれました✌

外気浴はオール露天の端っこに体育座りのいつものスタイルで、整いまくり幸せ幸せ❤

⑥回転で切り上げるつもりやったけど
結局⑧回転、3時間弱本当に幸せでした。

ありがたいありがたい、
幸せ幸せ、感謝感謝❤

お惣菜とお刺身とアスパラで
帰ったら🍺飲んだくれて明日の早朝🚚に備えます✌

カマ焼き、お刺身、アスパラ

カマ¥100、お刺身¥200、朝採りアスパラ¥130 ✨ 保冷剤代わりのペッ持たせてくださいま🙏

続きを読む
51

くまくま

2023.06.05

1回目の訪問

月曜日、13:00入店。

【屋内】
シャワー10か所(1か所は掛け湯として)、内湯2か所(ジェットバス有)、電気風呂1か所、水風呂1か所、サウナ1か所、入口左に棚

【屋外】
露天風呂1か所

【サウナ】
サウナ10分×3
水風呂3分×3
外気浴10分×3

2段、定員は6人~8人ほど。
あちあちのストーンがゴロゴロと存在感を放っている。
狭くもなく、広くもない…が、ほんのり橙の明かりが灯る空間は癒される。
香りも良き。
自分以外サウナを利用している人もおらず独り占めできた。
水風呂も丁度良く、ととのうことができた。
ただ、外気浴しようとしても外に椅子などがないため露天風呂の淵に座る形になる。
人が多いと場所の確保が難しそう。

【感想】
温泉の質がよく、サウナは雰囲気良い上に10分居ても辛くない設定、水風呂もとても気持ちがいい。
利用者も無駄な会話がない、挨拶は元気がいい、その他マナーがとてもいい。
最後に帰りに受付にある総菜を買った。
安くて美味しい!!
300円でこれはリピ間違いない。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
18

なおこ。

2023.05.29

26回目の訪問

サウナ飯

なんだかんだで こんなに来てなかった?
てほど久々の大好きな千代湯さん❤

仕事終えて ジメジメ蒸し暑くて
『なんさん温泉!』でした。

フローラとかで会うオバちゃんや
ここの常連オバちゃんたちから『生きとったねぇ』とのお声掛けに喜ぶ私❤

④回転しか出来んやったけど
アチチのサウナ たくさん汗かいて本当に幸せの時間でした😊‼️

お家帰ってご飯作るのに、カウンターと冷蔵庫のお刺身の誘惑に負けました😅

🍺んまんま❤
今日もありがたいありがたい、
本当に本当に幸せ幸せ、感謝感謝です。

鯛の頭、お刺身、新鮮アスパラ

毎年今の時期のアスパラ楽しみすぎ。

続きを読む
65

サウナOBT

2023.05.14

1回目の訪問

初めてきた♨

初めて来るとこって、ワクワクドキドキするわけですけど
ココ、めっちゃいい!リピ確!!

サウナも程よく熱い&湿度🐜だからめっちゃ汗かけるし
水風呂は冷たくはないけど長く浸かってととのっちゃうし
とどめは山鹿温泉!源泉かけ流し!トロトロのお湯が全身を癒やしてくれるし
300円やし
目の前にドラモリあるし
美味しそうなお惣菜たくさん売ってあったし

いいとこしかないやん!
また絶対行くやん!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
23

サウナイキタロウ

2023.05.14

1回目の訪問

目の前のドラモリで水を買い、10時半にライドオン😀

古い施設だけど、欲しい物は高いレベルで全て揃ってる!
まず、風呂!
あっつい源泉は、最初は熱いが、慣れてくると、心地よくなってくる。
ぬる湯は、山鹿温泉ならではの、とろとろで、眠気を誘うやつ。
電気風呂は、まぁ普通(それでも、腰痛持ちの私にはありがたい)。

そして、サウナへ。
富合サウナの2段バージョンといった感じ。せまいけど(4人くらいでした)、アチアチストーンがゴロゴロ入ってて、カラカラで気持ちいい!発汗も素晴らしい。

水風呂は、そこまで冷たくはないが、長く浸かれば、十分クラクラできる。
整いチェアはないが、そのまま露天に移動すれば、心地よく整える。

こんなに御馳走だらけで、300円也。
石鹸、シャンプーは備え付けなしだけど、十分。

入口には、隣の仕出し屋さんが作ったであろう美味しそうな惣菜が、格安で売ってある(買ってない😀)。

地元のおじさん、おばさんたちもマナーが良くて、非常に気に入りました!

ここは通うぜ!!

続きを読む
18

8071R

2023.05.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ワニ子

2023.04.18

1回目の訪問

サウナ飯

イケメンだから好きなわけじゃない
勿論、若いから好きなわけでもない
"じゃあ一体、どこがいいわけ?"

あの人いいよねと言ったワニに
皆一様にこう聞いてきて、冒頭の様に答えると、又詰め寄られるけれど
そこには勿論、ちゃんとしたワニメソッドが存在している

たまに、言葉にはできぬ様なフィーリングもあるけれど
いや、そっちの方が多いかもしれないが

それはお風呂やサウナも同じ

熊本県山鹿市には放射能泉が出る地域がある
昔はよく来ていたが今日は超久々
来たのは『千代湯』

サウナ、温泉、22℃の水風呂、露天風呂
そして電気風呂まで全て込みで¥300

内湯には番台マダム自慢の源泉100%44℃の熱湯に、ぬるめの浴槽
電気風呂、水風呂
カランは一直線に10台ほど並ぶ

露天浴槽には底に拳骨程の丸石が埋め込んであり、ツルツルしたラドン泉でも滑らない

植え込まれた木々の間に、白い鷺や、カエル、野鳥のオブジェが点在し、まだどこかに誰かいないのかな?と、思わず探してしまう

ストーンの積まれたストーブを擁する定員四名、2段のサ室は無音
温度計、時計の類は無く、二つのレトロな灯りが灯るいい感じの暗さ
そう、丁度BARの照明の様な暗さ

室内の温度は推定90℃
程良い湿度で5分もすればポタポタと汗が滴る

上がるとすぐ横にある水風呂
伊坂co.水温計で22℃
この水風呂も、つるつるとした感触
こちらは井戸水との事

上がり外気浴
露天の縁に直接体育座り

空は青く快晴だが、植え込みの木々がうまく遮り、かすかに木漏れ日が降る程度
なんて気持ちいいんだろ

『こっちこんね、気持ちよかよ』
露天風呂内から、地元マダムが手招き、呼ぶ声で我に帰る
振り向くと、3名のマダムがよそ者ワニを見てニコニコ

目が悪いワニは恐る恐る、手で触りながら用心し湯船へ

マダムa『あんた、目が悪かとね?』
ワニ 『ハイ』
マダムb『白内障?』

一同大笑い

マダムa『私らと同じやなかさ、この人はまだ若かもん』
そこから、皆様のお喋りに入れて頂く

この感じ大阪港区のマンピリ薬湯『励明園』のマダム等と同じ匂い
どうやらマダム等は、外様を見ると話しかけたくなっちゃうらしい

番台マダムによれば、創業は平成6年
このレトロ感に、もしや昭和の残党か?と思ったが、平成も もう充分古(いにしえ)なんだなぁ

新しく、最新式だから好きなんじゃない
のワニメソッド

また新たなる施設が一つ名を連ねた

アン・クレール

日替わりランチ¥1,100

アンティークな店内は、カウンターとテーブル席🥰ゆったりとしたスペース、インテリアも素敵✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
63

なおこ。

2023.01.24

25回目の訪問

今週からサウナに行く時間がなくなるーて言ってたけど、朝から福岡🚚吹雪いてたので
高速でばきゅーんと会社に戻ってお仕事終了でした(笑)

チラチラ☃降ってきてたけど
久々の千代湯さんへ♨✨

お天気悪い&極寒のためか、
地元の歩いて来られる常連おばあちゃん達も来てなくて少ない〰️

サウナはいつも少ないけど。
アツアツあちちのサウナ。
水風呂はいつもより冷たい体感でした。

冷たい強風の吹き荒れる露天の端っこで
体育座りして外気浴してたら
ばーちゃんから
『うひゃー💦見よるだけで寒かばいたー』て
言われました(◍´꒳`)笑

⑧回転 ありがたいありがたい
感謝感謝 幸せ幸せ❀(*´▽`*)❀

九州道、雪で通行止め始まった…
明日の朝からどーしましょう。

サウナ&良い泉質の湯に癒やされたし
パワー充電できたので、
渋滞はまってがんばろ✊

なるごっしかならんたい。

続きを読む
52

なおこ。

2022.12.25

24回目の訪問

山鹿には週1行ってたんやけど、
専ら彼ピと家族湯ばかりやったけん
久々の千代湯さん🎶
(彼は☃でクタクタでお家で気絶中)

午前に来た事あったかなー…
内湯も含めて少なくてラッキー
❣❣٩(´▽`๑)و

サウナは貸し切りでした。

ありがたいありがたい、
幸せ幸せ感謝感謝❀(*´▽`*)❀✨

帰って🍺飲んで深夜から始動します🚚

続きを読む
37

縞りんご

2022.12.17

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

博多出張延泊して南下、山鹿温泉~平山温泉と巡って、最後にサウナ入りたい❗どこにしょう?平山のフローラ?山鹿のどんぐり?といろいろ迷って、旅割クーポンで焼き肉食べちゃおうとしてたので、アクセスしやすい千代湯さんへ🚌
温泉サウナ付きで300円!安すぎる❗受付には刺身やら惣菜やらがいっぱい😲
浴室は…露天がある!サ室は温度計も時計もなし、薄いバスタオルが敷いてあります😲
サ室は小さいけどストーブは立派🔥、90℃以上あるな😲熱い!🔥
水風呂は20℃くらいか、蛇口から水を出すと水温ダウン✌
露天は広くて温湯になってて素敵✨腰湯で休憩してまったり☺️
源泉の熱い上がり湯まであって完璧!
充実の施設でした‼️🙌

歩いた距離 0.4km

やきにくなか園

あか牛2種盛り

薬味いろいろ大満足!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
25

しろ

2022.12.14

1回目の訪問

気になって行ってみたかったところ。
ロゴが可愛いんだ。温泉ドームに次ぐ(癖)

300円で露天風呂付き、サウナあり、
でんき温泉ありって安い、感動
そう思ってたら常連さんが、チケットあれば
250円だよと教えてくださった。

サウナは3人で丁度いいくらい。
貸切だったし、暑くて気持ちよかった!
水風呂も温度がちょうどいい。
気持ちよく4セットととのいました。

サウナに入ってても、露天風呂いても
話しかけられて、ここに来る人達は
人当たりがいいな〜と思いました。
あらかた話して、歯切れのいいところで
どちらが失礼しますって去るの好きです
あなたのおかげでいい汗かけたわと
言っていただけるこのコミュニティが
いいなあとじんわり温まりました。
受付に置いてる刺身を思わず買ってしまった。
美味しかったです😊

続きを読む
26

なおこ。

2022.11.07

23回目の訪問

サウナ飯

深夜からのお仕事🚚頑張ったぁぁ〰

いつもなんやけど、お仕事中きつくても、
終わったら温泉が待っちょー😊‼️て思うと
きつさ吹っ飛んじゃうです✌

今日の自分へのご褒美は千代湯さん❤

顔馴染みのおばちゃん達が
🚚頑張りよんねー⁉️て声かけてくれるのも幸せです。

お客 多めやったけどサウナは貸切。
露天での外気浴 死ぬほどサイコー。
私 幸せ幸せ💕
ありがたいありがたい 感謝感謝。

⑤回転

これから彼ピんちにお刺身持参で行って
時間無制限飲みほ大会します(笑)

コロダイ、シマアジ

シマアジお高いのにー!どちらも200円❤

続きを読む
35

沢霧千歳

2022.10.29

2回目の訪問

派手さはないけど、お風呂もサウナもゆっくりと楽しめる、そんな施設。
自宅近くにあれば、週に何回くらい通うかな…と考えてしまいました。

2セット、ありがとうございました。

続きを読む
6

アンブレラ

2022.10.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のすけ

2022.10.12

1回目の訪問

15:40入店


体を清めて露天風呂から水風呂


1セット目サウナ8分→水風呂1分


髪、体を洗って終了


16:10退店


はじめましての千代湯。
山鹿方面に仕事にきて少しだけ時間があったんでサクッとひと蒸し。
浴場には結構人がいたが、サウナは貸切でいただいた。
300円は破格値。しかも回数券は4回分1000円て。今度買お。

続きを読む
47

なおこ。

2022.10.11

22回目の訪問

拠深夜からお仕事。
福岡の照葉スパリゾート近くの荷下ろし🚚。

行きたいよぉぉぉーて思うけど
大型停めれんし、サウナ入ったらすぐ上がれんもんねぇ…とウズウズしながら仕事終了。笑

山鹿に用事があったので、
千代湯さんで幸せ時間過ごしました🎶

⑥回転 露天で外気浴。
風がやばいくらい心地よかったです。
ありがたいありがたーい🙏感謝感謝。
幸せ幸せー❤

続きを読む
46

のん☆

2022.09.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設