女
-
85℃
-
18℃
朝から呉の大和ミュージアムから、厳島神社へと観光してから大牟田に帰り着きました。が、新大牟田駅からそのまま平山温泉へ。
旅の疲れを素晴らしい温泉とサウナで癒す為と、人少ないと思って来ました!
洗い場、内湯、露天風呂、打たせ湯、水風呂は、少ない。
が、サウナ室は、意外と人居ます。
3セット中、6人→3人→2人
それでも、待つとか並ぶとか無いし、うるさい事も無く、サウナと温泉と電気風呂までゆっくり1時間50分満喫出来ました。
晩御飯は、広島駅のいっちゃんでテイクアウトしたお好み焼きの肉玉でした。
ちょっとタレが少なかったのがイマイチですが美味しかったです。
スッキリ出来ましたんで、翌日からまた一生懸命働こうっと!

サウナ:10分×2
水風呂:5分×2
外気浴:5分×2
お祭りの後はさすがに疲れすぎてサウナは行けず。2日連続の4時起きでラグビーを見て二度寝!起きてからも慣れない足袋で道路を歩いたせいか足が大ダメージで、佐賀へ帰りがてら温泉目的でこちらへ。最近はインフィニティチェアーのある湯の蔵に行くことが多かったですが、こちらもさすがのお湯ですね。浴槽のつくりや温度は好みです。
サウナは満席になることもあり混んでいましたが、今日はサウナってより温泉だったんで、空いてるタイミングで2セット。
水風呂はぬるめですがじっくり入って冷やされます。
外気浴は露天にある椅子や岩に座っていると力が抜けていきます。露天には前までなかったミストが作られていました。
混んでいる時間ということもあって変な爺さんは目立ちましたが、疲れに温泉が気持ち良すぎてイライラしませんでした!笑
男
-
90℃
-
24℃
男
-
89℃
-
22℃
男
-
92℃
-
22℃
男
-
92℃
-
21℃
男
-
92℃
-
22℃
男
-
92℃
-
20℃
日曜日、12:30入店。
【屋内】
シャワー10か所以下、内湯1か所、電気風呂1か所、打たせ湯1か所、水風呂1か所、サウナ1か所、入口左に棚。
【屋外】
シャワー10か所以下、露天風呂2か所、ととのい椅子3か所。
【サウナ】
サウナ10分×2
水風呂3分×2
外気浴10分×2
1段のみ、定員は5人ほど。
日曜日ということもあり、時間が経つにつれ人が多くなったため2セットで終了。
人が来たら察して回していく人が多く、かなり好印象。
【露天風呂】
あちあち、とてもあちあち。
硫黄の香りが強くトロトロ。
湯の花沢山で肌がスベスベになる。
【感想】
リニューアルされて綺麗になってる。
サウナは相変わらず曜日や時間を選ぶけど温泉だけでも満足できる。
500円でも安いと感じるくらいいい場所。
男
-
92℃
-
20℃
女
-
80℃
-
20℃
- 2018.12.09 20:18 風呂ンティアサウナー
- 2020.05.15 02:17 ネイビーBLUEとサウナ
- 2020.09.01 23:54 おむすびころりん
- 2020.11.30 12:59 バーデン
- 2021.01.11 15:02 M.Tome
- 2021.10.03 16:59 まいふる
- 2023.04.12 17:30 みそぎ