対象:男女

ラムネ温泉館

温浴施設 - 大分県 竹田市

イキタイ
257

シロップ

2023.06.19

1回目の訪問

サウナ→じっとりする熱さ
水風呂→無し

水風呂の代わりに炭酸泉に浸かろう。
シュワシュワシュワちゃん気持ち良さ間違いなし!
むしろ炭酸泉がメインか?

続きを読む
22

みすず

2023.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

「世界屈指の炭酸泉でととのう〜」

連休があると、ついついサクッとサ旅しがちな私達夫婦。

久しぶりのコチラの施設は約5年前に初めて訪れてからというもの…
遠い道のりとはわかっていても、あの水風呂(炭酸泉)を欲して車を走らせて行ってしまう場所。
運転手は夫ですが🤣アリガトウ

洗い場は簡易的なシャワーが4つあるだけで、シャンプー等の気の利いたものはありませんが、それでイイのです。

ココは「湯治する場所」というイメージ。

洗体を済ませ、変わった造りの温かい炭酸泉浴槽で湯通し。
そして、いつもならサウナに行くところ
露天にある炭酸水風呂、その名もラムネ温泉へ直行!

30度位の源泉で冷たいプール位なんですが、体の内側が温かくなっていく感覚。
そして、人工炭酸泉とは比にならない泡付き。

きちんと顔を洗っていれば顔をつけてOKなので、つけるとピリピリする〜🤩

この炭酸泉は美肌や婦人科疾患やダイエットにも効きめがあって、女性に嬉しい効果が満載!
(自律神経系や更年期障害にも)

ずっと浸かってるとさすがにちょっと寒くなってくるので、ココでサウナへ🔥

縦長のサウナの1番ストーブに近い場所でじっくりと。
炭酸泉との相乗効果なのか、しっかり汗も出て体の芯からあたたまって癒やされる〜

シャワーで汗を流したら、また水風呂代わりにラムネ温泉へ。
これを繰り返して最高のサ活&温活🤤

帰りに、看板猫ちゃんやたくさんのグッズにも癒やされました!

YAMAPアプリ特典のラムネのラムネを頂いてご満悦❤️

今日も良きサウニング、ありがとうございました😆

に志

お通し3種

お通しから胃袋掴まれました🤤 全て手作りのおばんざいと、大将ママさんとのお喋りも最高のオツマミ❤️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 30℃
16

Ryohey!!

2023.06.12

2回目の訪問

サウナ飯

Great Lake Swimmersを聴きながら
      長閑な道を素朴な音楽と共に。

本日はコチラでサ活!
サウナ10分くらい
ラムネ温泉20分
     3セット

まずは道中の雰囲気と気分に選んだ音楽がドンピシャリンコ🎵でテンション上げながら久しぶりに少し車を走らせ愛する妻と共に大分サ旅🚙

まずは大好きなコチラ♨️ なんだかんだで2年ぶりくらいになってたみたいですが、久しぶりな気がしないのは何故だろう✨

軽く洗体をして、まずは温泉成分がビッシリこびり付いた内湯で湯通し☺️ ココのお風呂って、なんか不思議な作りで異空間にいるような気分になるんですよね〜。ゆーたら、らかんの女湯サウナみたいな!

露天へ出て、コレまた変わった造りのサウナ小屋🛖 湯通し効果でシッカリ汗が出る出る💦 温泉がメインのとこはサウナにあまり目がいかない感じで利用者も少ないですが、サウナに入る事によって温泉の効能が発揮され、はたまた温泉に入る事でサウナ効果が発揮されるような相乗効果を自分は信じてます✨ そんなオジサンの戯言でした😚

さてさて、そんな事言ってもやっぱりメインのラムネ温泉♨️ ちょっと入っただけで体中ビッシリ泡が付き体に指でお絵描きできる程!
じんわり◯丸や◯門が熱くなってきてホント効果あるんだろ〜な〜と感じさせてくれます✨

湯上がりに飲用泉を汲んで看板猫ちゃんに癒され久々のラムネさん大満喫でした!
ありがとうございました😊

に志

春キャベツのコロッケ

ママさんの手料理がどれもこれも美味しくて最高でした!ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
42

愛と情熱

2023.06.12

1回目の訪問

炭酸泉入りに来たら、サウナあるやないですか!

そりゃ、入りますとも!

でもここはメインは炭酸泉!
めっちゃいいわ〜

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
19

YASU

2023.06.02

1回目の訪問

大分サ旅第二弾
以前から来てみたかったラムネ温泉館♨️

まずは看板の炭酸泉でしっかりリラックス😌
長く浸かっているには絶妙な温度、徐々に体がポカポカ。

そしてサ室にイン。向かい合う椅子の配置は初めてだったが、平日昼間のお陰か対面座りは回避😅温度計は94℃を示ししっかり心拍数上昇⤴️。

整い椅子はないものの炭酸泉に浮かんでしっかり整う😇
ここもまた寒い時期に再訪してみたい🥶

グッズが可愛いのでついつい買ってしまった🤥

続きを読む
3

mo-ri-pi

2023.05.22

1回目の訪問

藤森照信氏の設計で素敵な建物。

前回か前々回のフロ遠征でたまたま見つけて再訪を誓いキタ。

サウナは90度でなかなかイイが
水風呂が無く、シャワーか31度の炭酸泉のみなので整わずのサウナ。

グッズがカワイイし、猫店員さんも何名かいらっしゃり、またイキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
33

turtle38

2023.05.09

1回目の訪問

友達と!
水風呂は無く、メインである
ラムネ風呂は30度前後と冷たいです。
サウナというよりラムネ風呂目当てで
行く方が良いと思います。。。
温泉水もそのまま飲め、グッズも可愛くて
非常に面白かったです!

続きを読む
1

Wataru Mizuno

2023.05.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃

せせせのせせせ

2023.05.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鬼灯812

2023.05.04

1回目の訪問

リビルドではお風呂に入らなかったので、どこかに行こうと思い立って竹田の方へ
かじかの湯も考えたけど、今度にお預け🥹
とりあえず、湯に浸かりたいと思い、メジャー所へ(笑)
人は多かったけど、サウナ室はずっと貸し切り😆ガス式だったので、ストーブの前を占領😆90℃くらいで結構アチアチでした。水風呂替わりに露天の天然炭酸泉へ
そんなに冷たくないけど、ゆっくりじっくり入っていられる。
お土産にキーホルダーとジュートバッグ(サウナ用に)
竹田、また来たいな〜

続きを読む
4

萬事屋(よろずや)

2023.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

"蒸人"まけ(はち)

2023.05.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

てんてん

2023.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すてっぷ

2023.04.30

2回目の訪問

GWの為、朝から混雑してました💦
1セットで早々に退散。

続きを読む
20

がんぽー岸本

2023.04.24

3回目の訪問

湯布院別府の帰りに寄りました
水風呂はないですが雰囲気楽しんでます

続きを読む
35

がんぽー岸本

2023.04.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いわなが れいや

2023.04.22

1回目の訪問

あくまで炭酸泉がメインで、炭酸泉が32℃(実際は外気も相まってもっと低い気もする…)のため、サウナで温まって炭酸泉に入る、という整うためではなく体を温めるためのサウナといった感じです(実際、人の出入りがあると体感温度が急激に下がるのでこれではととのえないとおもう)。
スーパー銭湯なんかの炭酸泉とは比べ物にならない、すごい天然の炭酸泉なのでサウナ関わりなく訪れてみては。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
5

サウナ人

2023.03.22

1回目の訪問

やっと行けましたラムネ温泉

学生時代、大分で過ごしましたが
長湯温泉がそんなに有名になるとは、

別府、鉄輪、明礬、由布院と
沢山の温泉に入ってきたのに
ここには行きませんでした

しかし、
まさかそのタイミングに恵まれるとは

1時間程度の滞在でしたが
とってもいい温泉でした
32°のラムネ風呂に入るために
サウナで体を温め、いざラムネへ

源泉吹き出し口あたりに誰もおらず
最高の場所をキープ
身体中に気泡を蓄えます

北欧のドゴールと同じような浮遊感
しっかりと癒されました♪

内湯も風情があり、最高です♪
たぶん、また来ます☺️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
47

moro

2023.03.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

がんぽー岸本

2023.03.12

1回目の訪問

温泉がメインって感じですが水風呂代わりのラムネ温泉最高でした

続きを読む
16
登録者: かゆ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設