対象:男女

ラムネ温泉館

温浴施設 - 大分県 竹田市

イキタイ
377

チョコミント

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
外気浴 : 5分 ✖️2

名前に惹かれて初訪問。
サ室は2人掛けの椅子が8つ。
ストーブの前だとそれなりに熱いですが、
ゆっくりじんわりと優しいです。

水風呂がないので、シアゲに迷い難民に😰
グッズを購入しちゃいました。

帰る道中もう一軒よろうかなぁー。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
36

はるごり🦍🦐

2025.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

SY

2025.01.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぞう

2025.01.03

1回目の訪問

長年夢みたラムネ温泉イン
サウナはちょい温度低め
ラムネメイン

続きを読む
11

やまピー監督

2025.01.02

1回目の訪問

【天然濃厚炭酸泉!】
年末年始九州一周サ旅〜その16
LAMP豊後大野を後にして
ネイチャー系サウナの後はやっぱり温泉に浸かりたいよね♨️
と調べてみたらちょうど大分市への帰り道に面白そうな温泉がある!

という事でまたまた険しい山道を走る🚙
そんな山の上の孤立した集落を走ってると狭い道が一部開けてて地面に丸いマークが、はて?
と思ってると次の地点で緊急ヘリの着陸地点だと気付く
なるほど、こんな山の上に救急車は来れないもんね🚑
大変だな〜なんて思いながら走る事1時間ちょい
長湯温泉街♨️の中にそれはあった

その名も「ラムネ温泉館」
天然の高濃度炭酸泉だとか
もちろん私が行くんだからサウナもある

それよりも写真で見た限り建物がとても面白そうなので、建築をじっくり見てみたかった

実際に着いてみるとワクワクする外観
まるで滋賀のラ コリーナのミニ版みたい😁

よく見ると外壁には漆喰ベースに焼き杉をデザインとして使っていてなるほど面白い👏

券売機500円でイン、安い!
からの店員さんに説明を受ける
そんな事よりキャラクターが可愛くてお土産に目が行く🥰

いやいや炭酸泉だ!
外のロッカーに貴重品を預けたら男湯の建物へ

浴場では、炭酸と相性が悪いとかで石鹸類は使ってはいけません
私は先程LAMPで洗ってきたので大丈夫👌

掛け湯をして建物内の温泉に浸かる
温もったところでいよいよ露天にある源泉の炭酸泉へ
温度が32℃とかでやや冷たいといった感じ
ブクブクと炭酸が噴き出てる
そして泡々が身体について気持ちいい
これが源泉なんだから凄いね

しばらく楽しんで、ちょっと身体が冷えたところでサウナ室へ
2人でキツキツの長椅子が6つ、頑張れば12人といった細長いサ室にはちゃんとしたガス遠赤ストーブがあり温度も90℃ある

からのシャワーを浴びてまた炭酸泉へ
なかなか面白いね😊

ここはサウナは炭酸泉にゆっくり入るためのものと考えた方がいい感じ
もちろん私も炭酸泉目当てだったので充分楽しめました

最後はまた建物内の温泉(こちらは炭酸泉を温めた温泉とのこと)で暖まってフィニッシュ♨️

また服を来たら、フロントのお土産コーナーを物色

キャラクター?ロゴ? がなんとも言えず可愛いので、まだ顔も見ていない初孫にと何点かお土産を購入😊

ついでにラムネ温泉サイダーも買って、看板猫なのか何なのかず〜と寝てる猫ちゃんと記念撮影📸
君は寝てて商売になっていいね🤣

いや〜満足満足
さてさて、アウトドアサウナも温泉も堪能したので、もう今日のお宿に向かいましょうかね🚙

しかし銭湯RUNもしたいところだし悩ましい🏃‍♂️

とにかくありがとう、大分!
ありがとう、ラムネ温泉

続きを読む
169

kwzr

2025.01.02

1回目の訪問

2セット

続きを読む
8

74

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

002 12/24 静かに炭酸の泡が弾ける

原尻の滝から難しい道を抜けてきました。
内湯で温まり、サウナ、32℃のラムネ温泉。
サウナはドライ、ラムネ温泉で回復。
クリスマスイブ🎄とは違う静かな場所。
なぜこんな田舎に?地元の人に問われる。
静かで心温かい場所が好きな私。
とは言っても夜はパークでクリスマス気分🧑‍🎄

愛でたいポイント
ラムネ温泉で猫が見送りしてくれました

豊後酒場

とり天、から揚げなど

さっと

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
75

komakuma

2024.12.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ⓀⓊⓂⒾⓀⓄ♡

2024.12.15

1回目の訪問

最高。サウナ➝シャワー➝ラムネ温泉。これ、ずーっとルーティン出来るくらい心地よい。
空いてて、サウナは2人くらいでした。MAX6人入れるけどベンチみたいなのが6個で間隔の広い6人。
ラムネが最高。

続きを読む
6

ととのゆ

2024.11.30

1回目の訪問

#73
#ラムネ温泉館
こちらはサウナがメインではなく高濃度の炭酸泉目当てで訪問しました〜。
大浴場利用です。
世界でも屈指の炭酸の濃度とのことで、身体への泡のつき方は流石でした。

また炭酸泉は恐らく22°Cくらいのため、この季節は身体をサウナや内湯で温めてから入るのがオススメです(というかそうやって入るものかな?)

続きを読む
6

Sauna ねこ

2024.11.26

3回目の訪問

*ただの日記です*

久しぶりにとれた有給休暇
なのに雨…

九重の紅葉が見たくて遥々行ってみたら
雨でも霧でも紅葉は美しくて
霞みに包まれてしっとりした紅葉もきれいだった

そこから少し足を伸ばして竹田へ入り
奥豊後グリーンロードを抜けて直入町の
"ラムネ温泉館"に13時到着

駐車場がいつもより空いていたので期待を大きくして受付へ行くと入湯は14時30分…

ん~!ここまで来たからには!
と予約して辺りを散策して待つことにしたけれど…
鹿児島まで4時間…
お風呂の時間も入れたら…
夜が更ける。。。

散策後、熟慮した結果、丁寧にお詫びをして悔やまれつつもキャンセルした。。。
( ω-、)

前々回はお盆で入湯制限されていて入れず
前回はメニエール発症中で1セットのみ
今回は門限のためタイムオーバー

次こそは!
という祈りの投稿でした

続きを読む
206

古戦場四代目

2024.11.21

1回目の訪問

女子ウケの施設✨
温泉とかサウナとか言う前に、とにかくオシャレ。

男性は、カップルならわかるけど、ソロでは絶対来ないようなちょっと尖った施設👍

ラムネ温泉が32度と温いので、水風呂に慣れた頭が『え⁉️どう言う事⁉️』とパニック🤯

体が洗えない事に困惑😶‍🌫️

ある意味、未来の温浴施設🚀

天然の炭酸泉なんて世界的にも珍しいらしいので貴重な体験でした✨

続きを読む
99

kikure

2024.11.17

1回目の訪問

割り切りのいい、不思議な施設。

シャンプー、ボディーソープは基本的には禁止(奥のシャワーで使える)。炭酸泉は洗浄効果があるようで、そうしてるよう。

サウナはあるけど、水風呂は無し。炭酸泉は30℃くらいで、長く浸かってると体が冷えてくる。ただ、炭酸効果で体の内からは温かくなってるように思う。不思議な感覚。

キャラクター含めて、センスの良さを随所に感じる。女性に受けそう。

ユニークな施設なので、一度は行ってみてもいいかも。

続きを読む
36

ワニ子

2024.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 30℃

サウナOBT

2024.11.05

1回目の訪問

2024.11.04
サ旅の終わりはココ!

初入湯〜♨
炭酸泉大好きだから一度来てみたかったんです😌

浴場内は鉄の匂いがするにごり湯があり
露天に行くと炭酸泉とサウナがある

にごり湯は温度が丁度よくて気持ちいい
サウナは室内熱いけどドライやけんかな?
発汗までに物凄く時間かかりました

水風呂はないから
シャワーで汗を流して炭酸泉へ

ぬるい…というか冷たい😃
32℃って書いてあったけどそこまでない気がする
外気が冷たくなってきたということか

じーっと入ってると身体にプツプツ
泡が纏わりついて気持ちいい☺️

じーーっと、ながーーく入ってると色んな効果がある!
って、地元の人が話してるのを耳にしました👂️

サウナは2セット頂きました
ごちそうさまでした〜🙌

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 28℃
78

すてっぷ

2024.11.04

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

サウナイキタロウ

2024.11.04

1回目の訪問

13:30〜15:30ライドオン😃

八幡浜の魚市場で、激安な魚をたんまり買い込み、
国道九四フェリーで大分に渡って、熊本への帰り道!

人工の炭酸泉は、何度も入ったことあるけど、天然の炭酸泉は初めて!

山道をぐるぐる登ったり降りたりしながら、やっと着きました😃

見た目はシャレオツ!
看板猫のグッズも売ってあります。

体を洗うのは、サウナ横のシャワー室で!という説明を受け、まずは内風呂!
おお。鉄臭い温泉やん。これは炭酸泉ではないらしいけど、気持ちいいです。

露天に炭酸泉があるとのことで、入ってみました。
寒い。32度と書いてありましたが、30度あるだろうか。
なんとなくポカポカはしますが、寒い。

サウナに入ってみました。
汗が出ない・・・。
結局、サウナはちょっとだけ2回入っただけでした。

内湯で温まって、炭酸泉に入ったら、ウトウト。
あー、こうやって入るのが正解なのね。

熊本からは距離があるので、また、機会あれば来てみたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

さや

2024.11.03

1回目の訪問

行ってみたかったラムネ温泉!!
サウナ室はガラガラでずっと貸切。何より世界屈指の炭酸温泉が最高過ぎて、、、はるばる来た甲斐あったー!!さいこー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 32℃
24

せせせのせせせ

2024.11.02

4回目の訪問

メインは炭酸泉ですけれども
炭酸泉を長く入って温まる時に
サウナとして使います。

ドライのサウナでしっとり温かく。

炭酸泉とのコンボはおすすめです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
12

だいちゃん

2024.10.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: かゆ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設