*ただの日記です*
久しぶりにとれた有給休暇
なのに雨…
九重の紅葉が見たくて遥々行ってみたら
雨でも霧でも紅葉は美しくて
霞みに包まれてしっとりした紅葉もきれいだった
そこから少し足を伸ばして竹田へ入り
奥豊後グリーンロードを抜けて直入町の
"ラムネ温泉館"に13時到着
駐車場がいつもより空いていたので期待を大きくして受付へ行くと入湯は14時30分…
ん~!ここまで来たからには!
と予約して辺りを散策して待つことにしたけれど…
鹿児島まで4時間…
お風呂の時間も入れたら…
夜が更ける。。。
散策後、熟慮した結果、丁寧にお詫びをして悔やまれつつもキャンセルした。。。
( ω-、)
前々回はお盆で入湯制限されていて入れず
前回はメニエール発症中で1セットのみ
今回は門限のためタイムオーバー
次こそは!
という祈りの投稿でした
2024.11.04
サ旅の終わりはココ!
初入湯〜♨
炭酸泉大好きだから一度来てみたかったんです😌
浴場内は鉄の匂いがするにごり湯があり
露天に行くと炭酸泉とサウナがある
にごり湯は温度が丁度よくて気持ちいい
サウナは室内熱いけどドライやけんかな?
発汗までに物凄く時間かかりました
水風呂はないから
シャワーで汗を流して炭酸泉へ
ぬるい…というか冷たい😃
32℃って書いてあったけどそこまでない気がする
外気が冷たくなってきたということか
じーっと入ってると身体にプツプツ
泡が纏わりついて気持ちいい☺️
じーーっと、ながーーく入ってると色んな効果がある!
って、地元の人が話してるのを耳にしました👂️
サウナは2セット頂きました
ごちそうさまでした〜🙌
女
- 94℃
- 28℃
13:30〜15:30ライドオン😃
八幡浜の魚市場で、激安な魚をたんまり買い込み、
国道九四フェリーで大分に渡って、熊本への帰り道!
人工の炭酸泉は、何度も入ったことあるけど、天然の炭酸泉は初めて!
山道をぐるぐる登ったり降りたりしながら、やっと着きました😃
見た目はシャレオツ!
看板猫のグッズも売ってあります。
体を洗うのは、サウナ横のシャワー室で!という説明を受け、まずは内風呂!
おお。鉄臭い温泉やん。これは炭酸泉ではないらしいけど、気持ちいいです。
露天に炭酸泉があるとのことで、入ってみました。
寒い。32度と書いてありましたが、30度あるだろうか。
なんとなくポカポカはしますが、寒い。
サウナに入ってみました。
汗が出ない・・・。
結局、サウナはちょっとだけ2回入っただけでした。
内湯で温まって、炭酸泉に入ったら、ウトウト。
あー、こうやって入るのが正解なのね。
熊本からは距離があるので、また、機会あれば来てみたいです。
男
- 90℃
女
- 92℃
- 32℃
男
- 90℃
♯滞在日時
10/26(土) 15時00分〜15時20分
♯まとめ
・遠赤外線サウナ
・水風呂なし、外気浴なし、水シャワーなし
♯料金
500円
※タオルなし
♯風呂
内風呂は40度の炭酸水素塩泉、露天風呂は32度の炭酸泉。
という2種類の温泉が楽しめる。
露天風呂はぬるくいつまでも入ってられるタイプ。
♯サウナ
85度
1段目×6名
サウナマット敷:あり
ソロビート板:なし
オートロウリュ:なし
TV:なし
BGM:なし
ややぬるめのサウナ室。段を上げて発汗したいところだが、
長椅子が置いてあるだけのスタイルで、段を上げることもできない。
♯水風呂
なし
♯外気浴
なし
水風呂も外気浴も水シャワーもなく、汗をかいてもその先がない。
ととのうにはなかなか厳しい環境。
男
- 90℃
男
- 90℃
世界有数の天然炭酸泉に入りに赴きました。
予想を超える炭酸ぶり。これが天然温泉なんです。すごすぎます。
いつまでも入っていられる気持ちよさ。
温泉がメインの施設ですが、サウナがあります。
炭酸泉が32度なので、採暖用としての役割なのかもしれません。
でも温度はしっかり90度オーバーです。
1段しかないこともあり、そこまでの体感ではありませんがしっかり汗がかけます。
2人掛けの長椅子が6つ並べられています。
黄色のマットが敷かれています。
持ち込みマットは備え付けなし。
32度の炭酸泉が水風呂代わりということなのかもしれませんが、この温度だとととのいは難しいですね。
また、外気浴はできるのですが、ととのい椅子やベンチなどがありません。
温泉に入っている間自体がととのいタイムということになります。
ここはこの32度の温泉だけではありません。
加温された暖かい濁り湯もあります。
サウナ周辺にも力を入れたら鬼に金棒の施設になるかと思います。
男
- 92℃
男
- 92℃