対象:男女

天然温泉 ばってんの湯(ホテルローレライ)

ホテル・旅館 - 長崎県 佐世保市

イキタイ
51

soe

2025.02.08

2回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:骨折して我慢していたので久々のサウナ
外気浴スペースは使用禁止だったので、内気浴

来週は工事か何かで温泉が使えないらしい

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
11

Maribooo

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こぶとり

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

コッペ田島 佐世保大和店

コク旨ソース焼きそば、つぶあんバターホイップ

続きを読む
10

Tiktan

2025.01.06

3回目の訪問

サウナ飯

今日のセッティング、ドライはなかなかの発汗で気持ち良かったのですが、水風呂とスチームは超マイルド系でしたね。
ハウステンボスを眺めながらの外気浴は風が心地良かったです。

温泉弁当

コスパ最強!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
55

Cookies

2025.01.04

1回目の訪問

嫁娘とハウステンボスに行きこちらに宿泊!
ホテルと併設しており閉店前に入ったがサウナの温度60度でテンションだだ下がり。
朝再トライしたら90度あって水風呂も外気浴も最高でした!
お湯も熱湯とぬる湯があって朝から完全にととのいました。
外気浴はハウステンボスが眺めてロケーション良かったです。
サウナ12分✕3
水風呂1分✕3
外気浴5分✕3

続きを読む
50

サウナー20241015

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ:7分
水風呂:1分
外気浴:10分

一言:宿泊客限定だったので、人が少なくて落ち着けた。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃

  • サウナ温度 68℃
7

soe

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:露天の休憩椅子からみるハウステンボスが良き
外気浴の休憩椅子2個
サウナ後に入る寝湯が気持ち良い
スチームサウナ入り損ねた、、、

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃
12

サウナーそとのま

2024.12.18

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

クマモトゴリラーズ

2024.10.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タツロー

2024.10.27

1回目の訪問

10分、2セット

仕事で泊まりだったので!
宿泊先にサウナがあるのは神です!

続きを読む
14

ミッケさん

2024.10.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミッケさん

2024.09.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かつ

2024.09.28

1回目の訪問

今日は1日車検頼んだので車購入した店から近くのばってんの湯で夕方まで過ごしました
20年くらい前に何度か来てました
前は打たせ湯や浴槽から泡も出てましたが今は止まってました
お客さんもそこそこいたので復活してほしいな 
水風呂ぬるめでした

続きを読む
17

ミッケさん

2024.09.27

1回目の訪問

ハウステンボスを見ながらの外気浴は最高でした!

続きを読む
21

くんちゃん

2024.09.11

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

れーさん

2024.08.07

3回目の訪問

水曜サ活

久しぶり〜
5分 7分 10分ゆるーくストレッチしながら
良い眠りにつけそう😴

続きを読む
15

れーさん

2024.06.29

2回目の訪問

朝活で、サウナチャンス🧖‍♀️day

Googleでは9時オープンでしたので、9時に行きましたが、8時オープン。

サウナは常に1〜3名が私含めている状態。


しっかり休めました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
16

エレバ

2024.06.23

2回目の訪問

サウナ飯

ハウステンボスの保養所にお泊まり。
朝から大雨☔️ハウステンボスには入らずに、こちら💁‍♀️
今日はゆっくり過ごします😊

時代屋

レモンステーキ

続きを読む
39

おかゆ

2024.06.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わりのサウナ!久しぶりにばってんの湯行ったけどきれいになってた✨スッキリできた!

揚げ鶏の甘酢マヨランチ

波佐見町にあるくまやのランチ! うまい😋

続きを読む
15

多忙暇人

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分(ドライ)、12分(ミスト)
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:ローレライという温泉ホテル自体は小さい頃から存在は知っており(ハウステンボスに行くたびに目には入っていたので)、祖母も「お湯が良かとよ〜」と昔からイチオシだったが、私が行くのは今日が人生初めて。

・全体的に昭和式洋風の雰囲気が漂うホテル
・靴箱、脱衣ロッカーともコイン不要
・脱衣所横に男性専用休憩室あり。広い座敷に角ちゃぶ台4つとテレビが用意されている。すぐそばに自販機もあり。
・脱衣所にトイレがない代わりに、内湯と外湯の間の通路にトイレスペースがある(そこに配置してるの初めて見た…)
・内湯はぬるめのと熱めの2種類の浴槽。ハウステンボスの景色を見るならぬるめの方がいい。両浴槽の間にテラスチェア1つあり。
・外湯は1つの浴槽で、奥に寝湯と元滝湯の跡のスペースがある。浴槽からはハウステンボスは見えないが、柵近くに置かれたテラスチェアからはととのいながら眺められる。
・サウナマットはビート板を一人1枚借りて使う。
・ドライサウナは3段。ちゃんと良い程度に熱い。
・ミストサウナは1段。天井が少し高く、熱が上に逃げてしまっててぬるい…
・水風呂は体感15〜20℃ぐらい?割と狭い(大人2人が限界)。水シャワーでいい気がする。

泉質は間違いなく良さそうな感じで、やはり温泉がメインの施設だろうと思う。

ソーセージ盛り合わせ

マイカーサウナ旅民としては、ノンアルでグリーンズフリー選べるのは最高。

続きを読む
16
登録者: かわさき
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設