男
-
82℃
男
-
84℃
-
15℃
男
-
80℃
-
22℃
サウナ:10分×2
水風呂:2分×2
外気浴:5分×2
GWでどこも盛り上がってますね!仕事しながらXのポストを羨ましく見てました。仕事終わりに、あまりに混んでそうなとこは避けたかったのでこちらへ。
サウナは86℃でまったり入れて気持ちいいです。発汗もそれなりによく、窓が大きいのでお風呂場で遊子供を見ながらでした。気になる方はサウナマット持ち込みがいいと思います。
水風呂はジャバジャバあふれ出しており、水温もらしからぬ冷たさ。冷たすぎて入らないおじちゃんも多いみたいです。
外気浴は運良く露天風呂にある椅子が空いていたのでそちらで。
夜になって混んできたのと、何となく満足しちゃったんで今日は2セットで。
男
-
96℃
-
15℃
休日 410円
今日は、中山の大藤を目的に柳川のサウナに行ってみた!まず、保健福祉センターの中にあったことがびっくり🫢そして、温泉の中も、休憩所も、地元の方々の憩いの場になっとって、こころがほっこり😊
本題のサウナは!というと、90度で結構あつめ!!6セットしたけど、7〜10分くらい入るのが限界やった!でもしっかり汗かけたし、水風呂が気持ちかったし、何より外気浴がちょうど気持ちいい気温やったけん、すっごい気持ち良かった!リーズナブルで混みすぎでもなく、気軽にまた行きたいな!
p.s.露天風呂にて出会った方から、「(中山の大藤)昨日行ったらもう枯れとった」と教えてもらっとった通り、藤は見頃終えており、茶色くなってた😂リベンジやね!



女
-
90℃
昨日、Ryoheyさんのサ活を たまたま目にして
とてつもなく行ってみたくなったこちら。
本当は玉名方面行きよったけど
思い出して 途中でピッと左折して柳川方面へGO
ロビーみたいなとこは
たくさんのじーばーちゃん達😊
マイクロバスみたいなんで大勢入って来られたので こりゃ多かばーいって思ったけど
皆さん2階のサロンみたいな所へ大移動されてました。
浴場はガラガラ♨️
地元のバーちゃんが数人でサウナは1人おられただけ。
本当に申し訳ないけどサウナ目的で湯は期待してなかったとに、湯がトロトロ‼️
なんこれー🎶¨̮
平山温泉並にトロトロ‼️
嬉しいびっくりびっくり🎶¨̮
たまらーん‼️
サウナも湿度あって発汗(*´꒳`*)ヨキヨキ
水風呂ギンギンすぎっ笑
1分もつかれんほど冷たくて
整い方半端なかったです。
もちろん露天の端っこ体育座り笑
露天におったオバチャンも
とっても良い人で雑談もほっこり。
心がちと疲れ気味やったので
本当に癒されました🙏
また行きたいなぁって思うほど
心地よい所でした❣️
サウナ④で切り上げてあと1件行きました😅
あーまぢ感謝感謝です
幸せ幸せ🕊 ͗ ͗〰︎︎♡
感謝感謝です!!

本日は久しぶりの新規開拓👫
ずっと気になってたものの
仕事のお休みと定休日が重なりなかなか行けなかった施設。
また、柳川は同じ福岡でも車で2時間ほどかかる場所。
今日は予定も早めに終わり絶好のタイミング👍
あいにくの天気でしたが、車を走らせ行って参りました😊
柳川総合保険福祉センターの中にある温浴施設。
ずっと惹かれていた素敵な外観❤️
施設の中に入ると、地元のじーじ&ばーばが
ひしめき合っている😆
浴室やサウナはもちろん
ばーばの団らん場♨
他所者の若輩者ですが、少しばかしお邪魔致します🫡
シャンプーもコンディショナーもあって
シャワーの水圧も申し分なし!
内湯も、通常の浴槽に加え寝湯と熱湯
露天風呂も完備!!!
しかも温泉で、泉質はトロっとしてて気持ちええ〜♨
これで入館料410円🫨
破格過ぎますぜ!!!
サウナでは地元ばーば2人が病気のことやら孫の話で盛り上がり中🔥
途中入場の3人目のばーば。
強めの方言に、歯も無いようで
何て言ってるのか全くわからない。
なのに、2人のばーばには通じており
会話が成り立っている。
地元ばーば恐るべし😍
そしてサ室のセッティングも恐るべし!
410円だからと侮るなかれ!
温度と湿度のバランスも良く最高ではないですかーーー🔥🔥🔥
水風呂も冷たくて、露天にととのい椅子も置いてくれている!
あぁ〜たまりましぇ〜ん😇
私達が帰る頃の17時半頃には、
たくさんいらっしゃったじーじ&ばーば は
忽然と姿を消しておられました🤣
一緒のタイミングで出たばーばは
朝の10時前から来ていたとのこと!!!
いや〜、老後はこういう施設の側で暮らしたいと思いました😊
今日も良きサウニング、ありがとうございました😆




女
-
90℃
-
14℃
The Head And The Heartを聴きながら
長閑な景色が続く筑後川沿い。
本日はコチラでサ活!
サウナ12分13分15分
水風呂1分〜2分
休憩10分
3セット
ぽっ、と顔を向けるとコチラを見ていて目が合う人っていますよね。所謂「見てくる人」
たいてい「うわっ見てる」と思い、目を背けてしまっていたんですが、最近のワタクシ。
ガン見し返します😉するとアチラが目を背け、そそくさと去って行きます😉圧勝です。
そういう方、わりと御年配の方が多いような気がしますが、そんな御老体が集う施設。
その名も「南風」。そのネーミングと面構えに惹かれ、実はずっと行きたかった場所。
いっぱい🈵の駐車場にタイミングよく車を停める事ができ、とってもお安い料金を払い館内へ。初めてなので、まずは館内物色
一人くらいお亡くなりになってる?と思わせる休憩室に横たわる御老体達を横目に、美味しそうなオニギリや御菜が並ぶ販売所を眺め、1パチで負けた腹いせを将棋盤にぶつけているであろう(コレは妄想や偏見です😂)娯楽室の御老体を通過して浴場へ♨️
伺ったのは15時過ぎ🕒おそらく御老体フィーバータイム🤗こんなに一度に裸の御老体を大勢見る事も中々ないだろう. . とか思いながら洗い場へ
コレ、御老体即死するんじゃね?ってくらい猛烈な勢いで暴れ散らかすシャワーヘッドで洗体を済ませ、まずは温泉。トロッとヌルッとしてて気持ちえぇぇ。でもマット無しで剥き出しの床は結構滑るので注意⚠️滑る御老体2体見ましたよ。ヒヤヒヤ。
とにかく賑やかな浴場。コレを俗に言う「ドラクエ」に例えると、棺桶を数体引き連れているパーティの光景である😂
御老体でひしめき合うサ室。動員率は105%を超えてると思われます😆福岡生まれ福岡育ちの自分でも時々聴きとる事ができない方言が飛び交う空間。お喋り率108%は超えてるであろうサ室。この中にコロナ感染者がいようものなら間違いなく全員イチコロ。
小さな水風呂ですがシッカリ冷えていて温泉&サウナで温まった身体がグングンクールダウン。御年配の方が多い施設なので水風呂ヌルいかな〜と思っていましたが意外でした😳
露天もあって椅子が二脚あるので外気浴もできちゃいます。コチラもとっても賑やか。ホント皆さんお元気で、なんなら若者で賑わう夜のスパ銭よりも激しいくらいです☺️
なんやかんや言いましたが、施設の本当の姿が見れたようで、混み合ってはいましたが、良い時間に来れたような気がしました。自分達も歳をとり、こんな場所で楽しくすごせたらな〜と思いました✨ありがとうございました😊








男
-
84℃
-
13℃
サウナ:14分×2
水風呂:1分×2
外気浴:5分×2
先週の初訪問から早くも再訪です。ちょっと用事もありましたが、熱い温泉、サウナ、冷たい水風呂があって410円ってのは素晴らしいと思います。とくに今日は寒かったので、温泉に長めに浸かって、サウナ長めにしてセット数減らしました。先週とは男女入れ替えになってましたが、個人的には手前側がより好みです。
サウナはドアの開け閉めで上下しますが、MAXで86℃。体感はマイルドですがじっくり入って発汗はいいです。
水風呂は年間を通して今の温度ではないでしょうが、今日の寒さもあってめちゃくちゃ冷たいです。体感では近場で行くとこより冷たいんで13℃くらいかな。
休憩は内気浴と、外気浴は露天に椅子2脚と座れる石ですね。風はやんでたので思ってたよりゆっくりできました。
男
-
90℃
-
13℃
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3
仕事終わりに何となく新規開拓したくてこちらへ。保健福祉センターの中にありますが、お風呂は結構新しめで綺麗な施設でした。しかもトロトロの温泉で410円!あつ湯や露天風呂もあって、さすが公的施設ってコスパの良さです。
サウナは2段で詰めれば14人くらい座れそうです。温度は90℃で体感はマイルドですが、入ってみると発汗は良かったです。
水風呂はらしからぬ冷たさ!15℃切ってるんじゃないでしょうか。1人用なのでタイミング見ながらでしたが、冷たすぎるのか入らない人も多かったです。
休憩は内気浴にベンチがあるのと、広々とした露天に整い椅子が2脚と座れる石が2個。スペースあるのでもっと椅子置けそうですが、しっかり冷たい空気が入ってきて気持ちよかったです。
地元の方で賑わってますが、広さもあって快適に利用できました。
男
-
90℃
-
15℃