対象:男女

男女入れ替え施設

柳川温泉 南風(はえんかぜ)

温浴施設 - 福岡県 柳川市

イキタイ
68

すぱかめ

2025.04.08

1回目の訪問

はしごサウナ(13:30~14:45)

410円にひかれて…

サウナはオートロウリュなしテレビなしBGMなしのL字型の2段で井戸端会議ありでした。

水風呂はキンキンで2人入るか入らないかの大きさでした。

休憩は露天風呂にイスが2脚ありました

サウナ→水風呂→休憩を3セット

いい感じにととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
58

死にかけたパパ

2025.03.09

4回目の訪問

週末2日連続でサウナ♨️
3セット
ここは水風呂がキンキンに冷えてるし安いから帰省したときは毎回通うようになったな〜

続きを読む
23

辰治

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

おじいちゃんがいっぱい。
青森並みに言葉がわからなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
14

みずへい

2025.02.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おむすびちゃん

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
410円とは思えぬサウナクオリティー
みなみかぜではなく、はえんかぜって読むんですね…

地元の人の憩いの場といった感じの公共施設
お食事スペースも大先輩方が思い思いにくつろぐかんじ

温泉内もみんな常連さんというかんじで
サウナ内もよくおしゃべりされてるかんじ…
にしてもあつい!しっかりめのドライサウナ!
これは10分いられない!

そして水風呂目の前でこれまたキンキン
そのまま外気浴へ~ 
導線も完璧で、これがほんとに410円?!

はじめての柳川観光でおともだちときたので、
長居はできなかったのですが、
ここのサウナ入りにまた来たいと思うくらいよかったです!

ありがとうございました

うなぎ料理 若松屋

鰻のせいろ蒸し 梅

ほわほわ甘いタレしみしみうますぎ!

続きを読む
2

死にかけたパパ

2025.01.25

3回目の訪問

12分3セット
サウナは低温だけど水風呂がいいんだよなー
マイマット持参推奨🔥
田舎は安くてええのう〜

続きを読む
12

Seigo_

2025.01.13

1回目の訪問

初めて訪問
サウナには大きなサウナマットが敷いてありましたが、自前のサウナマットを持参して使用
サウナの温度はやや低めの80〜82℃
水風呂はとても冷たくて普段よく行くサウナの水風呂(18℃)は、10〜15分は浸かるが、ここでは10秒で我慢できずあがってしまいました
露天風呂に椅子が2つあり気持ちよく整うことができました
☆サウナ 8分×5セット
☆水風呂 10秒×5セット
☆整い 10分×5セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
17

つよしゃんぷぅ

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

死にかけたパパ

2025.01.11

2回目の訪問

2回目〜
65歳は350円
それ以下は410円
サウナは80度前後で低めだけど水風呂がきんきん🥶
今回は男女スイッチ👫

続きを読む
18

たか

2024.11.27

4回目の訪問

サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
外気浴:5分×2

久しぶりだな〜と思ったら半年ぶりでした。トロトロの温泉に入りたくてこちらへ。
サウナは地元の方で賑わってますが、大きい窓がついてるので、場所が空いたタイミングを見計らって入ります。84℃で、温泉でしっかり下茹でしてから入ると汗だくですね。
水風呂は15℃切るんじゃないかという冷たさ。おじいちゃん達はほとんど入りません。1人用ですね。
外気浴は椅子が2脚と、大きな石に座るかですね。風と冷気が気持ちよかった〜。
これだけ充実してて410円!久しぶりに恐ろしいコスパを実感しました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
187

只のサウナ好き

2024.10.06

1回目の訪問

今日は妻とここへ

駐車場が満車状態帰る人待ちしてからの駐車

夕方の一番人が多い時間かと思われる

近所の爺様方(農家や漁師さん?)がワイワイしてる

サウナはほぼ満員状態が続いてだけど待つほどではなくスムーズに3セットして今日もキッチリ整いましたが

水風呂が狭いっ!2人で満員!
水風呂が空くのを待ってサウナを出ないと浸かれない

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
13

Toshitaka Mori

2024.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たか

2024.05.03

3回目の訪問

サウナ:10分×2
水風呂:2分×2
外気浴:5分×2

GWでどこも盛り上がってますね!仕事しながらXのポストを羨ましく見てました。仕事終わりに、あまりに混んでそうなとこは避けたかったのでこちらへ。
サウナは86℃でまったり入れて気持ちいいです。発汗もそれなりによく、窓が大きいのでお風呂場で遊子供を見ながらでした。気になる方はサウナマット持ち込みがいいと思います。
水風呂はジャバジャバあふれ出しており、水温もらしからぬ冷たさ。冷たすぎて入らないおじちゃんも多いみたいです。
外気浴は運良く露天風呂にある椅子が空いていたのでそちらで。
夜になって混んできたのと、何となく満足しちゃったんで今日は2セットで。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
129

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

休日 410円

今日は、中山の大藤を目的に柳川のサウナに行ってみた!まず、保健福祉センターの中にあったことがびっくり🫢そして、温泉の中も、休憩所も、地元の方々の憩いの場になっとって、こころがほっこり😊

本題のサウナは!というと、90度で結構あつめ!!6セットしたけど、7〜10分くらい入るのが限界やった!でもしっかり汗かけたし、水風呂が気持ちかったし、何より外気浴がちょうど気持ちいい気温やったけん、すっごい気持ち良かった!リーズナブルで混みすぎでもなく、気軽にまた行きたいな!

p.s.露天風呂にて出会った方から、「(中山の大藤)昨日行ったらもう枯れとった」と教えてもらっとった通り、藤は見頃終えており、茶色くなってた😂リベンジやね!

うなむす

せいろ蒸し求めてお店探しても、ほぼ営業終了。その中辿り着いた先にあったうなむすは最高に美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

marbleサウナ好き😊

2024.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

R

2024.04.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shiori

2024.04.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

死にかけたパパ

2024.03.17

1回目の訪問

行ってきましたよ。柳川の南風(はえんかぜ)
サウナ12分x3セット

オススメ度☆☆☆☆★

不衛生!じいちゃんの憩いの場!
よかったのはサ室にテレビがない点

・基本体を洗ってお湯に入らない(かけ湯チンポのみ!)
・サウナ後の水風呂はかけ湯しない(潔癖辛案件)
・汗まみれのタオルを水風呂で洗う(謎)
・鼻をかんで水風呂で流す(まぢきち)

以上のことから水風呂入らず(入れず)、シャワーで水を浴びましたー!

・サ室はマットほぼ交換なしなのでマイマット必須

色々気になり過ぎて整ったのか整ってないのかわからずw

続きを読む
23

なおこ

2024.03.08

1回目の訪問

昨日、Ryoheyさんのサ活を たまたま目にして
とてつもなく行ってみたくなったこちら。

本当は玉名方面行きよったけど
思い出して 途中でピッと左折して柳川方面へGO

ロビーみたいなとこは
たくさんのじーばーちゃん達😊
マイクロバスみたいなんで大勢入って来られたので こりゃ多かばーいって思ったけど
皆さん2階のサロンみたいな所へ大移動されてました。

浴場はガラガラ♨️
地元のバーちゃんが数人でサウナは1人おられただけ。

本当に申し訳ないけどサウナ目的で湯は期待してなかったとに、湯がトロトロ‼️
なんこれー🎶¨̮
平山温泉並にトロトロ‼️
嬉しいびっくりびっくり🎶¨̮
たまらーん‼️

サウナも湿度あって発汗(*´꒳`*)ヨキヨキ
水風呂ギンギンすぎっ笑
1分もつかれんほど冷たくて
整い方半端なかったです。
もちろん露天の端っこ体育座り笑

露天におったオバチャンも
とっても良い人で雑談もほっこり。

心がちと疲れ気味やったので
本当に癒されました🙏


また行きたいなぁって思うほど
心地よい所でした❣️


サウナ④で切り上げてあと1件行きました😅

あーまぢ感謝感謝です
幸せ幸せ🕊 ͗ ͗〰︎︎♡
感謝感謝です!!

続きを読む
61

みすず

2024.03.05

1回目の訪問

本日は久しぶりの新規開拓👫

ずっと気になってたものの
仕事のお休みと定休日が重なりなかなか行けなかった施設。

また、柳川は同じ福岡でも車で2時間ほどかかる場所。

今日は予定も早めに終わり絶好のタイミング👍
あいにくの天気でしたが、車を走らせ行って参りました😊

柳川総合保険福祉センターの中にある温浴施設。
ずっと惹かれていた素敵な外観❤️

施設の中に入ると、地元のじーじ&ばーばが
ひしめき合っている😆

浴室やサウナはもちろん
ばーばの団らん場♨

他所者の若輩者ですが、少しばかしお邪魔致します🫡

シャンプーもコンディショナーもあって
シャワーの水圧も申し分なし!

内湯も、通常の浴槽に加え寝湯と熱湯
露天風呂も完備!!!
しかも温泉で、泉質はトロっとしてて気持ちええ〜♨

これで入館料410円🫨
破格過ぎますぜ!!!

サウナでは地元ばーば2人が病気のことやら孫の話で盛り上がり中🔥

途中入場の3人目のばーば。
強めの方言に、歯も無いようで
何て言ってるのか全くわからない。

なのに、2人のばーばには通じており
会話が成り立っている。

地元ばーば恐るべし😍

そしてサ室のセッティングも恐るべし!
410円だからと侮るなかれ!
温度と湿度のバランスも良く最高ではないですかーーー🔥🔥🔥

水風呂も冷たくて、露天にととのい椅子も置いてくれている!

あぁ〜たまりましぇ〜ん😇

私達が帰る頃の17時半頃には、
たくさんいらっしゃったじーじ&ばーば は
忽然と姿を消しておられました🤣

一緒のタイミングで出たばーばは
朝の10時前から来ていたとのこと!!!

いや〜、老後はこういう施設の側で暮らしたいと思いました😊

今日も良きサウニング、ありがとうございました😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
14
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設