日帰りバスツアーに1人参加して訪問。
通常510円の入浴料はツアー代に含まれているので、靴箱とロッカー代20円のみ負担して入場。
浴室に入ると、左にシャワーブースと洗い場、右に電気風呂と内湯と水風呂、中央奥がサウナで、右奥の出入口の先に2つの壺湯と露天風呂というコンパクトな配置。
サ室は浴室側にテレビを挟んで1段✕2名席、テレビの向かいにストーブを挟んで2段✕2名席という珍しい造りで、定員12名といったところだが、先客は2〜3名で空いており、88℃ほどの優しい熱気が心地良い。
水風呂は定員3〜4名くらいで浅めだが、こちらも空いていて、体感23 ℃前後のずっと浸かっていたくなる気持ち良さ。
外気浴は、ガーデンチェアが3脚と、壺湯の横のウッドデッキがベンチ風になっているので、問題なく整えられた。
時間がなくて短めの2セットだけになったが、観光して、美味しいものを食べて、温泉&サウナも楽しめるバスツアーは、なかなか良いものである。



男
-
88℃
-
22℃
ただいま九州!
今日はまた温泉メインで組み立て。友達が、行ったことないところに行きたいとのことで、時間も早いしここへ。
受付の人が信じられないくらい怖かった。道中の山道と同じくらい怖かった。
受付終了10分前に行って悪いなとは思うけど、本当に怖かった。8番出口かと思った。
長い長い廊下を歩いて、というか小走りで。出るの遅れたら殺されそう。
いざ入浴すると、浴室はがらんとしている。これもまた怖いポイント。ぶるぶる震えながら友達と温泉、さくっとサウナ。
友達が、実は対流式らしいと言ってた完全ノーマークのサウナストーブはメトス。
サウナのわりに天井が高くて、あまり熱くならないかなぁと思ってたら、普通に結構汗かいた。
2セット目、誰もいなかったし椅子に立ち上がったらもうやばかった。サウナは温度にしかずよ。
広大な黒木町の空の下、しっとりとキマる。こりゃあいい。次はもう少し早くきたい。
温泉も気持ちいいし、外気浴スペースも楽しめる。
次はぜひもう片方のしゃくなげサイドにお邪魔したい。
5分→水30秒→ねころび
7分→水1.5分→ねころび
降水確率0%の晴天なので、反射的に朝からバイクで走り出す🏍💨!行き先を決めないままとりあえず瀬の本レストハウスへ。おおー朝から車&バイク愛好家が集まっているなー😆。駐車できそうに無いのでスルーして適当に休憩後サウナイキタイで付近の施設をチェック☑️。あれ?グリンピア?何処かで聞いた名前だな。ということで桜を観ながら八女方面へ。峠や湖畔を越えて着いたー!大きな自然公園の一角にある施設ですね。規模的に市営な感じかな。男性は紫陽花の湯という奥側♨️。おー思ってたより良いじゃん👍。浴室はロココ様式?柱と柱をアーチ状に繋ぐクラシックヨーロピアンな造り!サウナも天井が高くて窓も大きく開放感があるな!レイアウトは1列対面型+ストーブ前に丸太椅子の特等席。ストーン付きの電気ストーブで、壁の温度計は94℃を指していたけど、天井付近に設置してあるので実際に体に浴びる温度は80℃くらいかなと思うまったり感。なのでセット数を少なくして長めに入る算段🧮。満開な桜を愛でながらの外気浴🌸うん贅沢だなー😄。帰りは湯布院金鱗湖の近隣を探索して帰路に。20分×3セット TCR1.15







サウナ 6分
水風呂 1分
外気浴 5分
サウナ 3分
水風呂 1分
外気浴 5分
サウナ 3分
水風呂 1分
家族で宿泊目的でグリーンピア八女にやってきました!
朝から夕方まではプールで遊び、
夕飯前に家族で温泉に入りました!
今回は義理の父と、姉婿と、息子(7歳)の4人で入りました!
最初の1セット目は姉婿と2人で入りましたが、2セット目から息子乱入!!
入っては「熱い!」と出て、
また入っては「熱い!」の繰り返し(⌒-⌒; )
周りのお客さんが少なかったとはいえ、
申し訳なく思いました。
サウナ室はこじんまりとしていますが、天井が高く開放的でした!
座る場所は対面式になっていて、3人から4人で満員という感じでした!
温度は90度でしたが、部屋が上下に広いため高低差による温度差を感じました!
3セット目には息子も「サウナ好きー」と言っていました!多分水風呂が好きになったんだと思います!
何はともあれ、思わず息子とサウナに入れたのは嬉しい誤算でした!!
男
-
90℃
今宵はキャンプでグリーンピア八女にライドン♨️
グリーンピア八女と言えば物心ついた頃からある施設ですが、なんやかんやで初訪問でした👏
そんなお風呂は、室内にドンッ‼️露天にドン‼️壺湯もドン‼️とのんびり広く過ごせる施設でした。
サウナは12人くらいは軽く収容できる、電気式サウナ。湿度高く温度は温度計で90度ですが、体感もっと低い。低温サウナに近いです。
なぜなら20分くらい入れちゃうから。
サウナが激しく子供の遊び場になっているのはキャンプ施設あるあるだから仕方ないよ。何度も何度もと思いながら、自分に言い聞かせて、みっちり蒸す🔥🔥(笑)
今はコテージで肉焼きながらのんびり飲んでます。
明日の朝ウナを楽しみに早めに寝ようと思います。




男
-
90℃
-
20℃