入れ替え頻度:三日ごとに和風・洋風入れ替わり
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
| 
                                                             
                                                                ロウリュ(アウフグース) 
                                                         | 
                                                        ||
|---|---|---|
| 
                                                             
                                                                オートロウリュ 
                                                         | 
                                                        ||
| 
                                                             
                                                                セルフロウリュ 
                                                         | 
                                                        ||
| 
                                                             
                                                                外気浴 
                                                         | 
                                                        ||
| 
                                                             
                                                                休憩スペース(ととのいスポット) 
                                                         | 
                                                        
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
| 
                                                             
                                                                ロウリュ(アウフグース) 
                                                         | 
                                                        ||
|---|---|---|
| 
                                                             
                                                                オートロウリュ 
                                                         | 
                                                        ||
| 
                                                             
                                                                セルフロウリュ 
                                                         | 
                                                        ||
| 
                                                             
                                                                外気浴 
                                                         | 
                                                        ||
| 
                                                             
                                                                休憩スペース(ととのいスポット) 
                                                         | 
                                                        
設備・ルール
- 24時間営業 -
 - 館内休憩スペース ○
 - 食事処 -
 - 漫画 ○
 - Wi-Fi -
 - 電源 -
 - 作業スペース -
 - 給水器 -
 - 駐車場 ○
 - ウォシュレット ○
 - 岩盤浴 -
 - タトゥー -
 
支払い方法
- 現金 ○
 - クレジットカード -
 - 電子マネー ?
 
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
 - レンタルバスタオル ?
 - 館内着 ?
 - 
                                サウナマット
                                                                                                                        
無料(タオル地・使い放題) ○ 
アメニティ
- シャンプー ○
 - コンディショナー -
 - ボディーソープ ○
 - フェイスソープ -
 - カミソリ -
 - 歯ブラシ -
 - ナイロンタオル -
 - ドライヤー ○
 - サウナパンツ使い放題 -
 - 化粧水 -
 - 乳液 -
 - メイク落とし -
 - 綿棒 ○
 
リラクゼーション
- ボディケア -
 - アカスリ -
 - タイ古式 ?
 - ヘッドスパ ?
 
施設補足情報
2021年10月25日に閉店
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
                                            10月25日に閉店し、11月9日から新たにやまなみの湯さんが経営するということを  聞きほっと一安心しながら、深夜1時ごろ久々に行かせてもらいました。
                                                    
                                                                    深夜にもかかわらず以外に人が多く若い人がいた印象でした。
                                                    
                                                                    サウナ室は三段となっており上の段では88度くらいの体感はあると感じます。湿度は
                                                    
                                                                    少なめの肌にビリっと来る感覚。*私は好きです
                                                    
                                                                    そして水風呂は温度としては18度くらいですが、下からの激しいバイブラで体感としては12,3度くらいまで感じることが出来ます。
                                                    
                                                                    外気浴ですが、今回は和風風呂だったので、壮大な滝と洞窟風呂、星空を見ながら整わせていただきました。ちなみに洋風風呂はテレビの大画面を見ながらゆったりできる仕様になっております。
                                                    
                                                                    総合的に好きな施設で、閉店と聞き非常に残念でしたが、やまなみの湯さんに感謝ですね。
                                                    
                                                                    そして今までまねきの湯さん、ランプの湯さんはありがとうございました。
                                                            
男
- 
                                
88℃
 - 
                                
17℃
 
                                            ずいぶん昔に温泉に入りに来た事があったが、サウナ目当ては初めて来ました。
                                                    
                                                                    久しぶりすぎて、中を忘れてました。
                                                    
                                                                    本日は洋風のお風呂でした、次は和風の時に来ます。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    サウナ室は、85度ぐらいの3段掛けで1番上のベンチは奥行きが短く、胡座がしにくかった。
                                                    
                                                                    テレビは上下2段で違う放送を流してました。
                                                    
                                                                    音声は下の番組でした。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    テレビが好きなのか露天風呂にもテレビがありました。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    水風呂はサウナ室の目の前にあるのと、露天風呂の横にもありました。露天の水風呂からの外気浴が良かったです。
                                                    
                                                                    スチームサウナは2カ所ドアがあって露天の水風呂に直接入れる動線でよかったです。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    サウナ: 5分 × 1
                                                    
                                                                    10分 × 2
                                                    
                                                                    10分 × 1(スチームサウナ)
                                                    
                                                                    水風呂:1分 × 4
                                                    
                                                                    休憩:5分 × 4
                                                    
                                                                    合計:4セット
                                                            
                                            サウナ:10分 × 5
                                                    
                                                                    水風呂:3分 × 5
                                                    
                                                                    休憩:5分 × 5
                                                    
                                                                    合計:5セット
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    一言:以前から気になっていたまねきの湯へ。ここは天の川と同系列なのか、焼き鳥屋さんが併設してる点も同じ。一度ぐらいサウナの後に呑みたいけど、運転どうするかが問題。
                                                    
                                                                    まずは湯通しに露天風呂へ。大分市内らしくモール泉の琥珀色。湯加減はちょうどいい。滑り台併設の露天風呂があるので、子供と家族連れがとにかく多い。程よく温まったらお待ちかねのサウナへ。ここのサウナは広々としていて居心地がいい。専用のサウナマットもある(しかし交換はしておらず、使い回みたい)ので、設備的には合格点。水風呂は16℃ぐらいで水温はいいのだが、とにかく浅くて狭いのだけが難点。他がいいだけに勿体ないが、全体的には非常にいい施設だと感じました。
                                                            
                        基本情報
| 施設名 | 【閉店】大分森温泉 まねきの湯 | 
|---|---|
| 施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) | 
| 住所 | 大分県 大分市 森字六反田595-2 | 
| アクセス | - | 
| 駐車場 | - | 
| TEL | 097-503-5656 | 
| HP | http://www.manekinoyu.jp/mori/ | 
| 定休日 | - | 
| 営業時間 | 
                                                                                                                                                            月曜日: 0時00分~9時00分, 12時00分~9時00分
                                                                                                                     火曜日: 14時00分~9時30分 水曜日: 12時00分~9時00分 木曜日: 12時00分~9時00分 金曜日: 12時00分~9時00分 土曜日: 12時00分~0時00分 日曜日: 24 時間営業  | 
                                        
| 料金 | 小学生以下無料。誕生月は80円引きの300円。 |