温度 88 度
収容人数: 14 人
温度計あり、12分計あり、3段。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 ●外気浴 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
温度 85 度
収容人数: 14 人
温度計あり、12分計あり(故障中)。TVのところにデジタル時計あり。1段と3段。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 ●外気浴 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
靴箱100円(リターンあり)、ロッカー20円(リターンなし)
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
ジョン・バトラー・トリオを聴きながら
いつものように山を越えさがをさがしに。
本日はコチラでサ活!
サウナ10分12分10分
水風呂1分
休憩10分
3セット
朝から愛する妻の子宮ガン検査結果を聞きに病院へ。問題なかったようでひと安心。
さて、どこ行こうかと2人で検索開始。
相変わらず無計画行動。でも楽しい。
久しぶりにラムネ温泉に行きたいな〜と思ったのですが、下道で4時間弱。ちょっと遠いな〜と思ってたところ、妻がココはどう?と見つけ出したのがコチラ。
水風呂が温泉水という事で、気分的にはピッタリな感じ。即決してレッツゴーとぅ佐賀。
武雄といえば、らかんのイメージがついてしまっていて自分的にはノーマークだったんですが、他にも良さそうな施設が沢山あるみたいですね。
ぬくぬく〜ぽんを使い割引して頂き入場。
まずは掛け湯。バリアツっ!無理っ!という事で、洗い場で洗体。おっシャワーも温泉だ!
これだけでも気持ちいい。とか思いながら、内湯へ。富嶽三十六景のタイル画を見ながらヌルヌルとろとろの温泉。たまんねぇなおい。内湯の浴槽から直接トビラを開け露天へ出るタイプのヤーツ。他にトビラは見当たらない。
露天へ出ると全身モンモンのオッさんが外気浴中。ここダメやなかったっけ?とか思いながら、様々な浴槽へ。全ての浴槽に温度表示があり、ぬる湯や冷泉もあって楽しめる。
本題のサウナは程よく湿度もあり温度の割にはしっかり汗が出る。湯通し効果もあるかもですね。2セット目にマット交換のタイミング。女性のスタッフさん。頭にタオル巻いてた自分はチ◯コ丸出しでゴメンなさいと心の中で呪文のように唱える。
サ室出るとすぐ横にお待ちかねの温泉水風呂。温度表示は13.6度。気合い入っとりますな〜。つめたきもてぃぃ〜。
内湯の浴槽を通り抜けて外気浴。コレがちょっと面倒。椅子が2脚。まずは奥のヤツ。足元が板張りで冷たくない。手前のヤツ。移動させて岩に足を伸ばす。完璧!
湯上がりに無料休憩所を利用したり施設内を散策。有料の休憩所とかもあるみたいですね。食事も美味しそう!宴会場とかもあったり離れの宿泊棟もあったりとかで広い施設で楽しいですね。
武雄エリア他の施設も行ってみたい!
良い経験ありがとうございました😊





男
-
82℃
-
13.6℃
2/17(金) ②今日は ちゃんと はしご😆
こんばんฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♥
長崎波佐見 佐賀有田まで来たので
高速からいつも目にしてた
武雄の七彩の湯に はしごです
高速使えるので実現した感じです
ここも源泉ヌルヌルらしく
ワクワク感が止まらない(笑)
100円リターン式靴ロッカー
脱衣ロッカーは20円有料
最近値上げしたそうです
浴室入ってすぐ掛け湯
ぬるめの掛け湯が多い中
ここは熱めです(苦笑)
洗顔だけして シャワーで身体ごと流すと
ここも源泉ヌルヌルシャワーでした
いいですねぇ
内湯でヌルヌル温まり サ室に向かいます
3段とTV前に1段あり 10名程度ですかね
ストーン式ストーブ84℃
ロウリュはやってなさそうだけど
程よい湿度で発汗良いです
お客さんポツポツですが
誰も3段目に座らないので
遠慮なく座らせてもらいました
サウナマット交換したばかりでしたが
いつも通り マイマット使用です
水風呂も源泉使用とのこと
確かにヌルヌルの14.5℃
あまみもくっきりです
無理すれば3人 2人が無難でしょうか
露天にプラ椅子ありましたが
ミントは内気浴
1セット目もととのえそうでしたが
早目に休憩を止めて 2セット目にかけます
2セット目
後から水風呂に入って来た方
(ここは北方温泉なんですよ(笑))
おもむろに潜水 しかも長い
そして直ぐあがる(苦笑)
ここまではローカルルールかもで
気にせず浸かったまま
すると
水風呂の縁に腰掛け フーと息を吐いたその直後
タオルを水風呂に入れて洗い出す(汗)
勘弁してよー
で水風呂を出ます
気を取り直して内気浴
身体を拭きつつ
内湯で気持ち良さそうに浸かってる
おじいちゃんが視界に入る
ひと通り拭けたので胡座をかいて
目を閉じようとしたその瞬間
じいちゃん タオル洗い出しました(汗汗)
ととのえなかったら
目の前の内湯に浸かる という
またまた意味の分からない指令を課し...
見事 罰ゲームを回避しましたよ(笑)
もう 何処に行っても
ととのえるんじゃないかの
タフなミントになったかもですね🤣
˶˙ᵕ˙ )ノ゙ またねぇ






男
-
84℃
-
14.5℃
コロナ前によく入ってたけど、それ以来だから4~5年ぶりかな。懐かしい思いで10時30分ごろ入館。まだ客も少なく、靴箱も脱衣場のロッカーも37番をゲットできた。ロッカーは10円だったのが20円になっていた。
浴室に入ると右側に洗い場、正面奥に水風呂とサウナ室、左側に内湯、窓を挟んで露天風呂という配置になっている。まずは体を流すためシャワーを出してみるが、水からお湯になるまで結構時間がかかる。その後ずっと出しっ放しにしておけば、お湯のまま出続けるけど、一旦止めてしばらくしてまた出すと、最初ちょっとだけ冷たく感じる。開店してすぐだったからかな。お客さんが多くなって、みんなシャワーを使い出したら、そんなことないのかもしれません。それよりも、お湯がぬるぬるだ。湯舟の湯はもちろん、シャワーも水風呂も温泉が使用されているようで、嬉野・有田のようなぬるぬる感を味わえます。
さて、露天風呂で湯通しを、と思って露天スペースへ。思い出したというか、ここは露天へ行くためには、一度内湯に入って窓のところまでジャバジャバ歩き、窓を開けて露天風呂へ向かうという構造になっている。もしくは、内風呂2槽の間のしきり?縁?の上を歩いていかないといけない。縁は幅25センチくらいの平均台の上を歩いていく感じ。なんでこんな構造になったのかは分からないけど、できれば湯舟に入ることなく、安定して歩ける通路を作ってほしかった。でも、今では受け入れてます。
サウナ室に入ると、右側に3段になっていて、天井近くにある温度計は88度。しかし、3段目は向かって左側に吸気口があり、そこに座ると熱気を感じられなくなるので、熱さを求めて3段目に座る方は要注意です。向かって右側がおすすめです。1セット目は10分、2~4セット目は12分。水風呂は15度で、湯舟の中で常に冷水が噴き出しているので、しっかり冷たい。だいたい40~50秒くらいで外気浴へ。露天スペースにイスが2つ。屋内に5~6メートルくらいの作り付けのベンチスペースがあります。
午前中だったからか、人が少なくて落ち着きました。ゆっくりととのうことができました。
基本情報
施設名 | 北方温泉四季の里 七彩の湯 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 佐賀県 武雄市 北方町大字大崎4300-1 |
アクセス | 長崎自動車道 武雄北方ICより5分 |
駐車場 | 無料駐車場150台、バス4台 |
TEL | 0954-36-5926 |
HP | http://www.nanaironoyu.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 受付21:30終了 サウナも21:30まで |
料金 |
【一般】
大人(中学生以上):800円 小人(3歳以上〜小学生):400円 3歳未満:無料 【会員】 大人(中学生以上):700円 小人(3歳以上〜小学生):350円 3歳未満:無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2018.08.29 19:21 ぷりか
- 2019.07.09 15:44 ぷりか
- 2019.12.16 22:26 まろ
- 2019.12.16 22:29 まろ
- 2019.12.16 23:21 ころころ
- 2019.12.28 21:30 ころころ
- 2022.02.05 19:44 POI
- 2022.06.27 17:38 ころころ
- 2023.03.28 16:22 キューゲル
- 2023.09.18 15:09 ころころ
- 2024.07.26 22:18 七彩 の湯
- 2024.07.26 22:31 七彩 の湯
- 2024.07.27 06:46 七彩 の湯
- 2024.08.03 20:59 七彩 の湯