対象:男女

おさるの湯

銭湯 - 大分県 由布市

イキタイ
125

ハムおじさん

2024.08.10

2回目の訪問

夏季連休突入の夜勤しごおわから直行したのはこちら!
おさるの湯さん🐒

以前来た時は冬で入口の黄色ゴジラ?がサンタ使用だったけど今回はスタンダード仕様でした。

時間は朝の8時半。気持ちのいい晴れ☀️
車も複数台止まっているのでやはりこの場所の人気具合が伺える。

券売機だった気がしたけど、ダッチパネルになってたので大人1人のボタンポチッと。ん?ポチッと。ん??
無反応。横の券売機が目に入り恥ずかしくなる。
お金入れてからやね。
受付の方に券を渡して左側の扉に向かうと右だよと言われ、ん?前来た時は左だったけど変わったんかな?
と思ったけど、温泉のみのチケット買ってた😇

ここしばらくサウナと温泉がセットな所しか行ってなかった上、某所の格安値段に慣れていたので450円の値段でもサウナ付きを疑わなくなってしまっていた…すみません。
受付で差額を払い無事に左側を。

そうそう、この開放感!脱衣所がかなり開放されていて浴場と繋がっているのでかなり広く感じる。(実際広い)

デカ長丸太に座ってしっかり洗体し、まずは入湯。
成分濃い目の茶色系湯色。いいっ!
まったり使ってふと上を見ると、すだれ?状態の隙間から見える青空。いいっ!自然を感じる。

そしてサウナは言わずもがな。しっかり熱め設定で湿度は低め。テレビもあるので奥端を避けてやや中央寄りで蒸される。

受付で借りたサウナマットがあるのもありがたい。
そして水風呂、蛇口からかなりの勢いで噴射している。
しっかり冷たく、チラー使ってるのかと思うくらいキンとしている。ここの水は飲めると聞いていたので少し飲もうと手を出して、まぁ、ビシャー!!🚰💦です。弱めるという発想が出るのが遅かった。

外気浴は超長丸太で座り、蝉の鳴き始めを感じながらととのう。

非現実感満載で、普段と違う変化を求めている方にぜひおすすめの場所です。

脱衣所にはロッカーないので貴重品は受付する際入口付近にあるロッカーをご利用ください。僕は車に戻って鍵開かなくて気付き戻りました。

続きを読む
38

ふくたん

2024.08.09

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふくたん

2024.08.06

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふくたん

2024.08.03

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふくたん

2024.08.02

28回目の訪問

朝いちのサ活!
受付のおじさんから『一番乗りだよ~😄』と教えていただき
やったーとガッツポーズ
1時間30分貸切りでした♨
おさるの湯は午前7時~空いているので
夜勤あけや余裕のある朝には、最高です

回数券もう一冊かおうかな💛

続きを読む
32

殿、ご乱心

2024.08.02

10回目の訪問

サウナ飯

どうも。殿、ご乱心です。

諸事情で前回から1週間ぶりのサ活となりましたのでワクワクしながら来ました想いもひとしおマイフェイバリットサウナイズおさるの湯!!!

券売機→受付に券を提出しサウナマットを受け取る→ショーケースの飲料を買う→貴重品BOX使用がもう手慣れてきたように思います。受付横にあるドアを開き勝手にサウナファストパスと呼んでいるコーナーを歩く。夢の国と違うのは途中に喫煙コーナーがあります。コチラは現実の国です。

脱衣所と浴室の境がない造りなのですが、男湯のドアを開くと思わず声が出るほど熱気がムンムンとしていて、もしかして先日数日間やっていたらしい工事は全てをサ室にした工事なのかもしれないと思ってしまう程でした。

早速体を清めてサ室へ!と最近は暑いのでなるのですが赤茶色のコチラの温泉が私には合っている感じがズブズブしているので下茹でへ。でも暑いし熱いので1分でギブです!!

体が熱い所でサ室へ。92℃程の温度でそこまで熱くないながらも十分に発汗します。初めて気付いたのですがTVの前の時計に湿度が表示されていました。正しければ湿度45%程でしたので冬の自宅の湿度であれば低すぎてインフルエンザなどになりやすい湿度だと思うくらいにはカラカラです。サ室が絶対的に独占状態であれば濡れタオルをぶん回すと面白いかもしれないなぁと考えながらパリオリンピックが流れる番組を眺めるこちとらパリピ。

温泉で汗を流して水風呂へ。タイミングを測ればソロで広々とクールダウン出来て最高です。蛇口全開オーバーフローなので、ぬるいの滞留がなく且つバイブラ要素があり冷たく感じ地下水なのでマッジッで気持ちいいんですよね。よく出来てると思います。

水風呂を上がり本当にふらつきながら温泉を歩きながら外気浴へ。いつものように長椅子に寝そべり水の音と自然の音をBGMに、ネイチャー殿、ご乱心に。もう何も言うまい。

最後は惜しみながら水風呂に浸かり終わりとしました。そしてサウナハットの若い方が増えましたね!施設のルールを守ってらっしゃるので私もしっかり守って楽しいサ活ライフを!と思って蒸されています。今日はたぶん1セットだけの方も居て、1セットだけでもサ活したいの分かるううううう!!ってなりました。

サウナ:8分、8分、10分
水風呂:2分、2分、3分、1分
休憩:5分 × 3
合計:3セット

十五万石 宮崎店

ラーメンセットのラーメン2玉

2玉無料です!タブレットになり小ライスしか選択出来ず残念。値上がりしても750円はまだ安い!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
28

けんた

2024.08.01

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸也

2024.07.31

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

初おさるの湯へ

山の奥地にポツンと温泉施設が
入ってみると受付のおいちゃんが案内をしてくれる
色々とお話をすると、自分でサウナを作ったそう
自分でサウナを作れるなんてすごい。。。

いざ浴場へ
コインロッカーなどはなく、カゴに入れていくスタイル。
貴重品などは受付の鍵付きロッカーへ

洗体を済ませまずは湯船へ
お湯は茶色がかったトロッとした泉質。
お肌ツルツルになりました。
にしても熱かったなぁ、、、長く浸かるとのぼせます。。

サウナ室へ
温度は92℃
上段へ。最初はあんまり熱くないかなと思っても
気づくと汗でビショビショに。
水風呂は16℃ぐらい??我慢出来るか微妙ライン。
しっかり冷やされて外気浴へ。
長い椅子があり、寝転ぶもよし。座るのもよし
風の通りも良い外気浴でした。
水の落ちる音も自分的にはいい癒しになりました。
ここに来るお客さんはサウナーが多い気がしました。
ほとんどがサウナハット着用でした。
また行ってみよう。

サウナ 12分

水風呂 2分

外気浴 10~30分

上記内容 3セット

馬力屋

ラーメン

カタメコイメオオメ 今日はかなり濃ゆく感じた

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ふくたん

2024.07.30

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふくたん

2024.07.21

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺぺロー

2024.07.14

7回目の訪問

7月22日からお休みらしいです!
やっぱり水風呂最高でした👍

サウナ、水風呂、外気浴×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
84

ふくたん

2024.07.13

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミントちん

2024.07.13

3回目の訪問

7/13(土) その1
🫀もつ焼きの日
な(7)い(1)ぞう(3)
ご存知の方が多いと思いますが,焼肉で食べるハラミも赤身の様で横隔膜だから,内蔵,もつなんですよね✋🤓
もつは食べてないので,記念日サ活ノークリア😭

😱オカルト記念日
ホラー映画「エクソシスト」が日本で初公開された日👻👈🏻可愛すぎww
オカルトとは「神秘的な,不思議な,超自然的な(もの)」の意味で,エクソシストは「悪魔祓いの祈祷師」です🤓
夏はホラーを観て涼しくなるって言われるけど,怖くて寝れないし,トイレに行くのが怖い😱💦👈🏻子供かっ😆✨

🐒🌿.•*¨*•.🙊🌿•*¨*•. 🙈 🌿•*¨*•. 🙉 🌿

生憎の天気☔でしたが,予告どおり,高速使って大分に行って来ました🚗³₃
今日もゲリラ熱波ならずゲリラ豪雨にも当たったので,安全運転ですよ😊

先ずは久しぶりの「🐒おさるの湯」
雨が降っても屋根付きの外気浴スペースがあるので,昨日のうちから決めてました☺️

8時 IN
めちゃ水圧高いシャワーで洗体し,今日はあまり熱くなかったけど,源泉かけ流し温泉で湯通ししてサ室に向かいます🙂

L字3段と2段だけど座面の奥行きが狭いので,実質2段と1段で10名MAXくらいで先客4名
さらに人が増えてサ室が9人くらいに💦
今までで1番多かった😅
ただ,それぞれが上手くずれて,流れが止まることは無かったですよ😁
92〜94℃くらいの遠赤で,よくある謎の湿度で発汗は問題なし☺️

水風呂は地下水で,蛇口フルオープンでじゃんじゃん投入されてるので,2人かち合っても温度が上がりにくく20℃くらいだけど気持ち良い🫠
ちょっと長めに浸かって,外の7,8mくらいの木のベンチで寝転び外気浴😌
ちょいご機嫌ちゃんの3セット👼✨

温冷交代浴もしたかったけど,人が多くて勝手が違ってたのでお終いにし,次に向かうことにしました👋
興味ある方は,写真を多くアップした過去の投稿をご覧くださいませ🙇‍♂️

🐒🌿.•*¨*•.🙊🌿•*¨*•. 🙈 🌿•*¨*•. 🙉 🌿

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
123

ふくたん

2024.07.10

26回目の訪問

水曜サ活

19時すぎ~

ストレスたまりまくり😢
こんなにストレス感じて眠れないのも
原因は・・・・いろいろとね

同年代の女性3人で空いてる💛

夜はご近所さんの利用が多いので
ゆっくりくつろげました

やっぱり水風呂さいこー

続きを読む
22

けんた

2024.07.10

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

けんた

2024.07.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しまさ。

2024.07.01

4回目の訪問

サ活39

7月スタート。
一年の半分過ぎるの早い。

大雨の日。
ホームサウナの外気浴
露天なので雨降りはいけない。

おさるの湯は
外気浴屋根あり。
ありがとう。

雷の音大きくてびびった1発あったけど
人も数人とちょうどいい。

ありがとう。


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
7

ふくたん

2024.07.01

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺぺロー

2024.06.29

6回目の訪問

今日は朝から目が覚めおさるの湯に行ってきました。

おやじさんから1番だよって言われうきうきで入りました😁
相変わらずのドライサウナ👍水風呂も気持ちいい😊1人だったのでベンチで寝そべり🤣最高でした!!

サウナ、水風呂、外気浴×4セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
84

蒸しまさ。

2024.06.24

3回目の訪問

サ活37
秘湯おさるの湯
いいとこだー

サウナと温泉別。
値段も違うけど断然回数券の方が得。

買うべき。
12回で6500円

1回650円

1回あたりが541円。
安。

また行きます。

ゆで卵食べるのが一番好き。


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
8
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設