女
-
75℃
-
20℃
女
-
75℃
-
20℃
女
-
75℃
-
20℃
昼下がりにライドオン!
今日は日中暖かったので外気浴いけそうかもー?
ということでオーシャンビューが素敵な天海の湯へ♨️
風呂(26)の日ということで半額の300円でした🙌
ここは前回来た時は混んでるなぁーという印象だったけど今日は時間帯がよかったのか空いてました✨
サウナはほぼ貸切〜!
下茹でからのサウナでしっかり温まり、
少し寒かったけど最高の天気を見ながら外気浴気持ちよかった〜
飲み水を持って行くかめちゃくちゃ迷ったけど、
確か飲料水🚰あったよな…🤔と思い持っていかなかったけど、失敗…
飲料水はしっかり水道水の味で、懐かしい小学校を思い出した笑
子供の時はガブガブ飲んだな笑
夕方から混み始めたので、そそくさと退場。
気持ち良い温泉♨️とサウナでした〜
女
-
75℃
-
20℃
女
-
75℃
-
20℃
女
-
75℃
-
20℃
女
-
75℃
-
20℃
女
-
75℃
-
20℃
ーーー九州サウナ旅2日目 2サウナ目ーーー
朝風呂、朝サウナをホテルで済ませて
7時にチェックアウト
バスで「かんたん」停留所についてから
15分くらいの坂道で到着の2サウナ目で3セット。
サウナ 10分 → 水 1分 →外気6分
サウナ 12分 → 水1分 → 外気6分
サウナ 12分 → 水1分 → 外気3分
こちらの温泉からの眺望が素晴らしいと見てきたけど
本当にその通り。別府湾を一望出来ました。
天気もよかったのでうっすら四国まで見えたっぽい。
温泉自体は内湯1つ、露天に1つと水風呂。
サウナは内湯のほうにありました。
サウナ自体の構成は1サウナ目と同じの2段5人程度の
高温低湿サウナ。ただ、1サウナ目より温度は低め。
81度くらいでした。
水風呂はすごい気持ちよく、深さはもう一声欲しいけど
1サウナ目の浅さを体験したので最高に感じるw
外気浴用の椅子がないから露天の岩に腰掛けることになったけど、まぁそれでも気持ちよかった。
ただ、朝早いのに大混雑=͟͟͞͞(✋ '◡')
終わってから牛乳いただいて大分駅に戻り。
おつかれさまでした。



男
-
81℃
-
17℃