共用
-
65℃
-
11℃
共用
-
60℃
-
6.5℃
2回目のムースカ✨
たった1人で来てしまった💦
完全貸切おひとり様、ありがたやー🥹🙏
なんとも贅沢な時間を過ごしてしまって施設の人に申し訳ないm(_ _)m
ハルビアのストーブは前回来た時よりもストーンが増えてるような気がする、と思ってたら本当に増えてた。パワーアップ✨
誰にも気兼ねすることなく声掛け不要でじゃんじゃんロウリュさせてもらった❤️
中温高湿の居心地が良すぎるサウナ、他では味わえない。
外気温10度未満、風がそこそこ吹く中でのおそらく8度くらいの水風呂も。
しかもなんとなんと。
オーナーさん自らランチを!
ランチをご用意してくださった😭🙏
きっと、平日に1人で有給使ってさみしくぼっちサウナしてる友達居なそうなおばちゃんが可哀想だったんだろな😂
美味しくいただきましたψ(๑'ڡ'๑)ψ
あ、もちろんランチ代もちゃんとお支払いしましたよ👍
控えめに言っても最高すぎるムースカ、次はいつ来れるかな。
ありがとうございました!




共用
-
60℃
-
8℃
男
-
60℃
共用
-
60℃
-
5℃
男
-
82℃
共用
-
60℃
-
15℃
人生を楽しむ人が集まるところ、ハルビアレジェンド300と谷川岳湧水で、
MOOSKA DE STUBEN(ムースカドストゥーベン)
2023.7.13 (木) 群馬県
出張、ダム、休憩、
人生を楽しむ人が集まるところ、
ムースカはエストニア語、人生を楽しむ人、
ストゥーベンはドイツ語、集まる場所、
いい名前、アクセスも悪くない、
水上温泉、利根川の段丘上、景色は最高、
一棟貸しのグランピング、
オープンして1年少し、
木曜のみパブリック、
今日は鮎の塩焼きのイベント、
受付棟にシャワールーム、キッチン、
真ん中にウッドデッキ、
レンガの囲炉裏で鮎の吊るし焼き、
BBQコンロ、テーブルにデトックスウォーター、
崖の方にハンモック、椅子、水風呂、
後はサウナ小屋、
スノーピークのトレーラーハウス、
一日一組みたい、
聞いたらけっこういい値段、パブリックで十分、
サウナは薪のハルビアレジェンド300、
薪はスタッフ管理、
温度は80℃、湿度は50%がおすすめらしい、
1段と2段、8人は、
ハルビアはパワーがある、何回もSL、
天井がRになってて蒸気がちゃんと降りてくる、
アロマはクロモジ、ほんといい香り、
水風呂は利根川水源、谷川岳の湧水、
この水はほんとに贅沢、いい体感、
休憩は椅子でもハンモックでもどこででも、
パブリックでもお客は自分だけ笑、
晴れてたら山も星もすごくきれいかと、
今日は雨、霧の山も幻想的、星が見れたら、
灰皿用意してもらってテキトーに、
2時間経った頃に、
鮎が焼けました、鮎ご飯もそろそろです、
旬の地物の鮎、
3時間かけた吊るし焼きを鮎ご飯に、
いろいろサウナの話と施設の話を伺いながら、
なんとも贅沢で美味しかった、
わりと雪深いところ、冬も楽しいと思う、
そんなお話も楽しい、
アメニティが秀逸、
SRがウィズアフレグランス、YSリキッドソープ、
森へ行く日/呼吸、
PRもYSボディオイルとアロマスキンクリーム、
スパチュラ付、ちょっとでもすごく浸透、
さ、




