男
-
90℃
-
20℃
男
-
92℃
-
20℃
【頑張っていれば お天道様が必ず微笑んでくれるさ】
2日しか頑張ってませんが、休み☺️
予定は10時からの病院のみ。
昨日から頭を悩ませました🤯
福岡好きだけど、公共交通機関で気軽に行けるサウナが本当に少ない…仕方ないのだけど…
とりあえず、勢いでこちら💁♀️
相変わらず、私の心を掴んで離さない♡
お風呂だけでわざわざ来たかいある。
でも、温泉湧き出たのは私が生まれた後なので私の方が先輩ではある。(謎マウント)
アルカリ性単純硫黄泉で、お肌スベスベ✨
なんならシャワーから出るお湯ですらスベスベでテンション爆上がり(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ
そしてサウナは、6分✖️4セット(うちオートロウリュ3回)
相変わらず襲いかかってくる熱波に「これこれ〜<( ˙³˙)>~♪」って心の中ではしゃぎ、1セット目から強制的にととのいました!
幸せ〜💖💖💖
そして今日は大阪で仕入れたミャクミャクフードタオル(写真2枚目)初おろしだったので、外気浴もいつもより時間使って、濡れたまんまでイッちゃって!!!って私の中の湘南乃風がタオルぶん回してます。
久留米温泉、訪れるには交通費かかりますが近所で妥協するより来る価値あり☝️(個人的感想)
今日はここで正解👍



女
-
84℃
健康診断〜ビール〜一眠り〜夜さうにゃん🐱
本業は11連休だよ\(^o^)/だが別仕事してるw
今日は休日なんに(不満)指定されて健康診断へ
アチアチ☆オートロウリュに合わせて3セット!
(*´Д`)一気に抜ける気がするから好きでーす!
デロデロ汗を出してシャワーして水風呂(*´ω`*)
ずっと入りたくなる温度でキンキンしてないから
ずっと入りたいけど(◡ ω ◡)他のお客様に配慮!
外気浴最近一番お気には露天の所のアデろんさん
フワ〜てしてフワフワして眠りに誘われるけど…
我慢して家に帰りベッドへバッタン!Q!だね!
ミーハーに天神の新しいビルに行ったりで
楽しかった1日でした(健診結果地味に怖いわw)

女
-
84℃
男
-
92℃
至福な時〜至福な時〜
休み前日退勤タイムカードを押した時〜
休み前日退勤タイムカードを押した時〜
↑Do you know this?笑
そう…休み前日、タイムカードを押すあの音がワニをフリーダム、否、酒池肉林へと誘う
あ、酒池肉林と申しましても、ちょっとだけいつもよりゆっくり寝て、ちょっとだけいつもよりウヰスキーを多めに呑み&いつもより肉を食し、ちょっとだけ翌日を気にせずゆっくりサウナ&お風呂を楽しむだけ、何もハーレムする訳じゃ無かよ
そう、先日も休み前は明日はどうしよう…と楽しみにしていたのに、結果17時まで寝ていた
とにかく起きれなかった…12時に1度目覚め、買っていたサンドイッチを食べ又就寝…次に目覚めたのが17時で、それからシャワー、電車に乗ってローソン巡り(理由は画像にて)
その後ワンダーステーキに行き、1.5倍の肉を食べ、締めは湯治の湯である久留米温泉へ
まぁGW関連で疲れとったとかぃなね
これはこれで贅沢な休日だったと思う
それにしても昔からどうしようもない倦怠感に、久留米温泉のph9.7の弱アルカリ性硫黄泉はとてもよく効く
調べてみるとこの泉質は非常に珍しいとの事
又硫黄泉は浸透力に優れており、即効性に長けているらしい…その分弱い方には湯あたりも
自分のペースを心得た上での入浴がbetterとの事
なるほどワニもその昔、海外出張から帰ると此処に直行していた…どうしようもない疲れが此処のお湯で治るとの実感があった
勿論効果には個人差があろうが、ワニには合っていたのだろう
しかも実測は22度と高めだが、それを感じさせぬ気持ち良い水風呂は冷鉱泉、水が良いからか実側以上に冷たく感じサウナ後には2分位余裕、真夏の猛暑の際もこのままを保っているのならば、まず体を洗ってここで一息は最高であろう
GW後半の連勤もこちらの静けさと落ち着いた雰囲気、ちょっとだけ温度の高い壺湯や、ゆっくり寛げる露天桐風呂にて、その日の疲れはその日のうちに、無かった事にしてしまいたいと思っている
そういえばこちら、食事やデザート、アルコールを提供してくれるカフェは22時L.O.の22時半まで
しかしそれを過ぎれば自販機にて、アサヒスパドラ、スパドラのZERO、氷結、そして麒麟の淡麗が購入可!!
先日は偶々都合が合い、某所でご一緒し仲良くして頂いている先生(本当に現役の大人気な名物先生なのでR)と時間を合わせてこちらで合流
閉店間際までロビーのソファーにて自販機の缶で乾杯、色々と語り合ったのであった
こういうまったりとした時間が過ごせるのも、久留米温泉の良かとこたい
世の中が騒がしい金色週間
もう暫くここ久留米温泉にて
ワニ身を隠していたい









女
-
83℃
-
22℃
男
-
92℃
4月の締めくくりは久留米へ♨️
10年ぶりくらいに来ました😅
サウナがリニューアルしてると聞いたけど、前回の記憶は消滅していたので新鮮な気持ちでライドオン…
ガツンとくる硫黄臭の温泉も楽しみつつ、よくも悪くも常連の方々の止まらないおしゃべりをBGMにサクッと3セット堪能。
遠赤外線のぬるめサ室かな〜と思いきや、30分おきのオートロウリュで一気に熱くなる…を繰り返すので、おしゃべりおばちゃん達も「熱い熱い」と短時間で出たり入ったりしていた。
水風呂もぬるくて長居できるため、ここもおばちゃんたちのおしゃべり場だったり、外気浴のリクライニングチェアも鍵を打ちつけて角度を変えられないようにしていたり…と、郷に従わないといけない面が多いけど、久留米の街中でこれだけ濃厚な温泉とサウナが楽しめる歴史ある施設は貴重なので、密かに応援したい📣



女
-
80℃
- 2018.03.27 09:53 ダンシャウナー
- 2018.05.15 12:53 ダンシャウナー
- 2019.05.03 22:01 まほら
- 2019.10.19 14:40 ころころ
- 2019.10.19 14:45 ころころ
- 2019.10.19 23:30 ころころ
- 2019.10.19 23:33 ころころ
- 2019.10.20 00:03 ころころ
- 2019.10.23 22:52 ころころ
- 2019.10.27 16:06 ころころ
- 2019.10.27 16:11 ころころ
- 2019.12.28 22:20 ころころ
- 2020.03.22 14:00 ころころ
- 2020.09.13 22:30 ころころ
- 2020.09.13 22:41 ころころ
- 2020.09.19 22:46 ころころ
- 2021.03.28 14:39 ととのったっき〜
- 2021.09.03 21:59 ころころ
- 2022.01.26 17:26 ころころ
- 2022.02.05 22:52 ころころ
- 2022.11.30 15:03 ころころ
- 2023.03.05 08:46 藤山
- 2023.06.03 15:03 ころころ
- 2023.07.02 08:02 ころころ
- 2023.07.10 20:52 藤山
- 2023.07.10 20:53 藤山
- 2023.10.09 20:50 ころころ
- 2023.12.01 15:29 ころころ
- 2023.12.02 23:42 ころころ
- 2023.12.24 12:11 ころころ
- 2024.02.18 20:34 のど
- 2024.02.23 16:14 ころころ
- 2024.04.09 12:40 ころころ
- 2024.04.19 21:06 福岡サウナ迷子♨️ととのいちゃん
- 2024.05.18 20:18 ノリダー
- 2024.05.26 16:28 ころころ
- 2024.10.19 20:34 ころころ
- 2024.10.27 13:45 ころころ
- 2024.12.09 11:20 ころころ
- 2025.04.13 09:23 ワニ子
- 2025.04.30 23:36 ワニ子
- 2025.04.30 23:37 ワニ子
- 2025.04.30 23:40 ワニ子