対象:男女

湯の坂 久留米温泉

ホテル・旅館 - 福岡県 久留米市

イキタイ
355

サK

2025.02.05

49回目の訪問

合計:2セット

一言:自噴37周年の感謝祭、ポイント5倍で回数券購入!
オートロウリュの威力は健在でした😌

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
37

ごろう

2025.02.05

1回目の訪問

寒波のため、雪が降ったりやんだりの寒い中いきました。
天然温泉の温泉シャワーで身体を洗い、サウナにはいると92℃の中々良い気持ちよさでした。
しばらく入っていると、カチャッと言う機械音とともに自動ロウリュウの機械が3回ほど熱せられたストーンに水をかける動きをします。
すると熱せられた蒸気が上の段だと耳が痛いぐらいの温度で襲ってきます。
気持ちよいぐらい汗をかいた後は水風呂にはいり、雪がちらつく露天風呂の横で外を見ながら休憩。
3セットすると整いました。
天然温泉も少し硫黄臭がしますが気持ちよく、楽しめました。
ここは本当に良かったです。
最後に、〆として大砲によって帰りました。

続きを読む
18

さうにゃん

2025.02.05

67回目の訪問

37周年おめでとう☆ございます✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

さうにゃん…地味に連勤中凹&今日は雪の中出勤!
ヒートテック着てダウン着てカイロ持って仕事⛄️
九州民の私は雪に耐性ない&雪景色にトキメく♡

さっきまでさ〜厚着祭りだったのにさ〜外気浴で 
スッポンポン\(^o^)/気持ちEねサウナは!

アチアチ☆オートロウリュ狙い3セット(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)
水風呂入ってチラチラ降る雪を見ながら外気浴!
(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠ふぃ〜なんか幸せ!アドレナリンwww

今日寒かったから壺湯に入って帰ったよ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
(肩まで浸かれしっかり温まりましたにゃん🐱)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
58

Curry炒飯

2025.02.04

10回目の訪問

雪やこんこん、あられやこんこん🎶
ってことで雪降る中の外気浴
溶岩プレートロウリュウ3発、14ー12ー12と自分の中では長めにしっかり喰らって、雪の外気浴
めっちゃアマミ出て、ふわ~っと
温泉もしっかりいただいて、ありがとうございます😀

サ室に黙浴って貼ってあるけど、地元のおじさん達はお構いなし。個人的には、それはそれでありかなーと思います。(私はおしゃべりしませんが)。こういう地元密着の施設はそういうのも個性かと。でも、わざわざ施設がサウナマット用意してくれてるのに使わない人は何でだろ?って思ってしまいます。若者に多いような気がする。今日もサ室のマット交換してくれた直後にびしょびしょでやってきた若者がサウナマット敷かずに座り3分くらいで出ていって、、

色々思いながらも、しっかり整わせていただきました✨
あー、お腹空いた

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
24

福岡サウナ部 部長

2025.02.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノリダー

2025.02.02

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 1

牛とじ丼

続きを読む
123

ミントちん

2025.02.02

25回目の訪問

サウナ飯

2/2(日)
節分((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆🥜・・・👹
食べ物を粗末にしてはいけない昭和なミントくんなので,節分だからと言って豆はまきましぇーん💦
クリアでけーん😭

のり巻き・巻き寿司の日
西南西のやや西を向いて恵方巻き(手作り&スーパー)食べました〜😋
クリアー💪✨🥳

ツインテールの日👧
「2」が重なる日だから🤓
今日の夕方,髪カット✂️したので...って,ミントくんがツインテールだったらキモイ🤢🤮ꉂ🤣w‪𐤔

世界湿地の日
1971年,湿地の保存に関する「ラムサール条約」が調印された日です🤓
閉館した博多万葉のイズネスに近い,湯の坂久留米温泉♨️の熔岩プレートオートロウリュ🔥💧
あっち〜😵湿度で,耳と肩がちょっと痛いので,殆どの方がロウリュ3回終わる前に出て行かれるところ,終わるまではじっと我慢のミントくんなので,クリアにして下さい🔥😆💦

🥜🌿.•*¨*•.👹🌿•*¨*•.🥜🌿•*¨*•.👹🌿

午前中は,この前壊れたサウナメガネを買いに🚗³₃
前のはOWNDAYSだったけど,今回は愛眼のFORゆⅡ👓
せっかく買ったのに後部座席に置いたままで湯の坂に入り😆さらにMOKUもサ活グッズ入れのカゴに入れずトランクに置いたまま🤣
サウナハットは被ったけど,手ぶら〜サ活となりました😂💦

🔥🔥🔥・🔥・🔥・🔥 6セット

硫黄泉で濡れた身体は出来る範囲で手で払うものの濡れ気味💦
ただ,昭和名残りのホテルで,湯船から直,水風呂から直で身体を拭かない人が多いので,今日は勘弁してもらいました😅
また,タオルを頭に巻き,大事なところはフリー,MDな方も居たので,ミントくんも何食わぬ顔でMDの仲間に入れてもらいました😂💦
ただ,休憩時はやっぱり水滴は残って無い方が良いですね😓

髪カットを16時に予約してたので15時過ぎに湯の坂を出て久留米から鳥栖に移り,カット終わりにアウトレットにシューズを見に行き目星をつけて,家に帰って恵方巻き〜でフィニッシュでした〜👋

🥜🌿.•*¨*•.👹🌿•*¨*•.🥜🌿•*¨*•.👹🌿

ヤクルト ミルージュソーダ

2連ヨーグルトの日だったのでヨーグルト風味の飲み物で喉を潤す☺️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
111

inoki

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8〜10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:休みの日は基本ぐったりだけど、今日はちょっと元気があったので、新規開拓で久留米まで🚙
気になっていたこちらへ。浴室に入るとまず硫黄の匂い🤤肌がツルツルするとてもいいお湯。ちょっと熱め。湯の花も舞ってました。
サウナは外が見える窓があってとても明るく、木の匂いがいっぱい。30分に1回のオートロウリュ。ロウリュが始まる前は、ストーブの上のライトがピカーっと明るくなり、ストーブはストーンの端から端まで水がかかるような仕様になってます。3回に分けて、ロウリュされて、すぐに汗だく💦私はやっぱり湿度のあるサウナが好きだなー。マイルドな水風呂のあとは外気浴で。久々に椅子に引っ張られるような感覚でした😇
そして、何よりこちらの皆様、マナーがよくてほんと静か。集中して楽しめました。また、いつか行きたいと思うサウナでした!ありがとうございました😊

大砲ラーメン 上津店

昔ラーメン

普段食べないけど、久留米に来たのでラーメンにしました。おいしかった😊

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
32

UTATSU

2025.02.02

16回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わりに🚗
アツアツなロウリュ、トロトロの温泉♨️
安定感半端ない❗️😆❗️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
81

ほーじ

2025.01.31

1回目の訪問

久々にはじめての施設!人生初めて見た大都会、久留米の駅裏の湯の坂。
雲介さんありがとう、こんなに素晴らしい温泉を見つけてくれて、あんたは本当にすごい。
関東に住んでるとやっぱり硫黄系の温泉ってあんまり出会えないからね。硫黄大好き!
もうもうで中はよく見えない。でも素晴らしい温泉だということはわかる。
サウナも大好きな遠赤外線、そのうえオートロウリュ。もう最高!
でも寒すぎて、ぬる湯を改装したらしい外気浴スペースは使えなかった。気合いが足りないから。
内湯の寝椅子でほのかなトランス。もう最高ですね。
ここは福岡生活の根城としたいね。とにかくもうしばらく頑張りましょ〜

5分→水30秒→寝椅子
7分→水30秒→寝椅子
8分→水1分→寝椅子

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
39

2025.01.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サK

2025.01.30

48回目の訪問

合計:4セット

一言:オートロウリュの水量が以前より確実に増えてる☺️
滝汗&短時間で心拍数急上昇⤴️
博多の万葉の湯を思い出しました😊
この熱さにハマりそうです😌

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
16

ととのいJIN

2025.01.30

24回目の訪問

仕事終わりに自宅から5分で行ける楽園へ
めちゃアチアチのオートロウリュ
アチチだけどこれが癖になる🤤
お湯がトロトロで最高に気持ちがいい
今日も良いサウナ良いお湯でした😊

続きを読む
27

福岡サウナ部 部長

2025.01.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆー

2025.01.29

25回目の訪問

サウナ 7分
水風呂 かけ水
内気浴 2分
サウナ 7分
水風呂 かけ水
内気浴 10分

今日はとても寒くて、サウナに行ったら絶対アチアチになろうと決めてうかがいました!
1回目のサウナの後に時計を見ると、後2分でオートロウリュの時間!?!?

急いでまた入りまして、アチアチになることができました!
が、
最初の内気浴が短かったため、体の火照りを覚ますのが一苦労でした。
周りでおしゃべりしてる若い子達に気を向ける余裕もなかったです(⌒-⌒; )
温め方って難しいですね。
とにかく熱くなればいいというわけではないということが勉強になりました(⌒-⌒; )

続きを読む
22

noritake_sun

2025.01.29

1回目の訪問

サウナ飯

サ旅行ってきました
九州初導入とやらの
ロウリュウを初体験

想像以上に強めです
アチアチで滝汗です
アロマさえあれば‥

施設は老舗感がありますが
清潔でサ室は24年改修済み
広めでスッキリとした感じ
さらに泉質はすべすべ系で
温泉ポテンシャル高いです

サ飯は人気の大砲ラーメン
珍しく替え玉まで発注😉
大正解の久留米サ旅でした

大砲ラーメン 合川店

ラーメン 餃子

続きを読む
24

kaho

2025.01.28

1回目の訪問

19時から1時間半滞在。
サウナ10分、20分、10分の3セット
かけ水→外気浴10分
30分おきのオートロウリュに惹かれて初訪問。
温度はあまり高くなくて時間をかけて入れる。ロウリュの後は湿度が上がり体感温度も上がり、どんどん汗が出てきた。
常連さんが4〜5人いたけど、広いので全く気にならず。外気浴スペースにはリクライニングチェア3台とイス6脚ほど。外気浴する人はいなくてゆっくり整えた。
クレンジング忘れて焦ったけど、備品にあったので助かった!
土日は混むらしいけど、平日の夜ならゆっくり入れてリピ確定👍
帰りに大砲ラーメン食べて帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
10

UTATSU

2025.01.28

15回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:オートロウリュの水量が
パワーアップしててすごかった💦💦
タイミング合わせて3セット❗️❗️❗️
温泉はいつも通りサイコー♨️👍

資さんうどん 上津バイパス店

いつものソースカツ丼😁

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
70

すぱかめ

2025.01.28

8回目の訪問

サウナ飯

ありがとうございます🙇サウナ(11:10~16:40

職場の方が毎年1月に高良大社で行われている玉替祭という行事の宝珠みくじ(500円)というくじ引きに行かれていて、
くじ引き前日
同僚「明日のくじ引き、久留米の企業や飲食店などが協賛やけん久留米温泉賞ってのもあるんよ。当たったらあげるね」
自分「マジですか?ありがとうございます🙇」
くじ引き翌日
同僚「言わなきゃよかったよ…」
自分「ん??もしかして??」
同僚「言霊みたいになってしまったやん。はい」
自分「お!ありがとうございます🙇」
同僚「期限に注意しとって」
自分「ん?え?今月まで!」
同僚・自分「短っ!笑」
ってなことでご招待券を頂いたので、高良大社でお詣りしてからこちらへ。

ジャグジーでまったりしてからオートロウリュにあわせてイン。温泉効果と激熱ロウリュのおかげで1セット目から滝汗。
今日は雪がちらついたりして寒かったけど、外気浴気持ちよかった…

サウナ→水風呂→休憩を4セット

いい感じにととのいました。

食事処でしょうが焼きと伊良コーラを注文

伊良コーラ、クセ強だけど美味しかった

館内をウロウロ…
休憩するとこたくさんあるなぁ…
ハンモックで爆睡…
寒くて目が覚める…
もう一度、温泉&サウナへ…

サウナ→水風呂→休憩を3セット

3セット目、汗がなかなか出ず…オートロウリュの時間になるなぁとか今でたら水風呂いっぱいだなぁ思ってたら、たぶん最長の18分入ってました。その後の水風呂がめちゃくちゃ気持ちよかった。

いい感じととのい仕上がりました。

しょうが焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
47

つぅ

2025.01.27

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設