スチームサウナが気になっていた施設。
フロントから大浴場の間に売店等が複数あり、外国人観光客も多く賑わっていました。
温泉吸入や飲泉があるのも新鮮です。
今回は砂湯は利用せず、大浴場のみ利用させて頂きました。
温泉は内湯と露天風呂に一通り入りどれも気持ちよかったです。檜風呂もあったのが嬉しかったです。
特に打たせ湯は印象的でした。打たせ湯が10〜15?並んでいる光景が新鮮でした。高さもかなりあるので勢いが少し強めの打たせ湯でしたが、気持ちよかったので10〜20分位過ごし、良い体験になりました。
本命のスチームサウナ。
まずは低温の方から入りましたが、低温というだけあって通常のスチームサウナの様な温度感でした。
高温の方は、室内が何も見えなくなるくらい蒸気が凄かったです。温度もドライサウナの85℃位はありそうな感じでした。今回はお客さんが多くドアの開閉が頻繁にあったので温度MAXの状態を体験できませんでしが、充分な温度があるので気持ち良く過ごす事が出来ました。
水風呂は思ってたより冷たくて気持ちよかったです。冷た過ぎず18〜19℃程で、スチームサウナから入る温度としては丁度良く感じました。
外気浴は近くの木のベンチを利用しました。
ドライサウナ上がりのクラクラする感覚はあまりないですが、スッキリ感のある整いでとても気持ちよかったです。
打たせ湯や高温スチームサウナで新鮮な体験ができて良かったです。全体的にいい施設でした!


蒸し湯:10分×2
水風呂:1分×2
外気浴:5分×2
昨日飲みすぎてチェックアウトのギリギリまで爆睡。準備してこちらにお邪魔しました。
地獄めぐり近くということで、海外の方や観光客にかなり寄せてある感じですが、大浴場は昔ながらの趣があり、特に打たせ湯は圧巻でした!
蒸し湯は5分の表示に気づかず10分ほど入ってしまいました。座る位置とドアの開閉によってはかなりアツアツになります。
水風呂は温泉を冷やしてあり気持ちいいですね。段差がないので入る時は要注意です。
休憩には外気浴、内気浴ともにベンチが多数あり、ベンチには枕も置いてあるのでそこで横になれます。
地獄蒸し料理や砂風呂などの面白さと、昔ながらの浴場が融合していい施設ですね。意外とそこまで混んでないのも良かったです。



男
-
50℃
-
20℃
九州サ旅第4話(最終話)別府の湯気に蒸される
長崎から別府に戻ってきた。
天気は雨、ところどころ強く降り、高速を降りてから霧の場所も。
山道を走ってると対向車線で交通事故…
安全運転心がけます。
別府→熊本→長崎→別府の旅
今夜のフェリーで大阪に。
サ旅ラストはひょうたん温泉。
サウナイキタイで調べて、スチームが良いとのこと。
かなり広い施設で、観光地ということもあり、たくさんの人で賑わってる。
サウナは人気が低いのか、混みはするけど待つほどではなかった。
低温と高温の2種類、迷わず高温へ。
…結構きますねぇ。
水滴もしっかり熱い。
東京は小岩の友の湯と比べてはいけない。
あそこは異常な程の熱さだから。
でも、それに匹敵するポテンシャルは感じた。
上から蒸気が降ってくるタイプなので、どうしても足元は冷えがち。
ひとりになったタイミングで、設置のマットで上部の空気を攪拌してみる…
めちゃくちゃ良い!
ほんの1分くらいだったけど、最高!
椅子に三角座りや、立って蒸気を浴びるサウナーたち。
なんとかして熱さを感じようとの工夫が見てて楽しいし、実際にやってみる。
出てすぐの水風呂も良い。
サウナでそれほど追い込めないので、サッと使って低温へ。
んー、なるほどなるほど。
高温に即移動。
休憩なしの2セット、あとは温泉で温まる。
タオル持ち込みで840円。
休憩所やご当地サイダー、食堂もありゆったり楽しめそうな施設。
九州サ旅は以上です。
自分にこれほど時間使ったの久しぶり。
かなりリフレッシュできました。




男
-
44℃,50℃
-
20℃
男
-
50℃,44℃
-
20℃
女
-
45℃
- 2018.07.27 18:50 ぷりか
- 2019.01.13 10:13 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.09.25 18:40 サウナ大好き母娘
- 2019.11.24 17:45 くまちゃん@福岡
- 2020.09.26 18:30 しげちー
- 2021.03.10 21:35 みやびん
- 2021.10.20 07:50 ぺ
- 2022.04.09 22:16 ノン子
- 2022.04.28 15:51 hiromi(葛西橋サウナクラブ事務局)
- 2023.02.02 17:34 ゆりな
- 2023.09.10 17:39 とりこだま
- 2023.09.10 17:40 とりこだま
- 2023.12.30 15:50 げきからつけめん
- 2023.12.30 15:51 げきからつけめん
- 2024.01.09 14:33 ダンシャウナー