対象:男女

男女入れ替え施設

三瀬温泉 やまびこの湯

温浴施設 - 佐賀県 佐賀市

イキタイ
325

カイミー

2024.11.20

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

お気に入りのやまびこの湯!
外気浴が寒くなってきましたね!おそらく5分前後。その分温泉で整いました。
サウナ10分✕4セット
水風呂1分✕4セット
外気浴5分✕4セット

三瀬そば

カツ丼大盛セット

お腹いっぱいです!

続きを読む
14

d

2024.11.18

1回目の訪問

サウナ:8〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

11/17日替わりで、せせらぎの方。

サウナ90℃、サウナマット3枚分位の幅で2段。広すぎず狭すぎずで落ち着く空間。
水風呂16℃、冷たいけど優しい肌触りの水に包まれて出たくない…。
気持ちを切り替え近くの椅子に座って内気浴。
ととのった〜🫠

今日は時間なく露天風呂をチラ見して終了😢
せせらぎ、好きだなぁ。また行く!

続きを読む
17

イトシマサウノスケ

2024.11.17

1回目の訪問

終日雨の日曜日。
外遊びが出来ない子供たちに温泉を提案すると、
「家族風呂がいい!!」。

というわけで糸島から近くて遠い三瀬まで峠を2つ越えお初の三瀬温泉 やまびこの湯にチェックイン!!

何度も前を通りすぎること数えきれず。
ついに初入浴です。

クツ箱の鍵は預けずに持ち、券売機にて入館券と家族風呂のチケットを購入。
予約をいれていたため受付時にはすでにお風呂が溜まっている状態。

さてさて湯温は?
あっ、これぬる湯だ!!
いつまでも入れる温度、子供たちもいつもより長風呂。 といいつつも少し物足りないので熱々の足し湯を交えつつ、時間いっぱい60分家族風呂を堪能し食堂に。

早々にざる蕎麦をかっこみ、
「ではサウナ行ってきます」と家族に告げ男湯の暖簾をくぐる。

サウナはセルフロウリュウとドライサウナが2部屋。
どちらも4畳程の長方形の2段式。

まずはセルフロウリュウの出来る部屋に。
あま~~い香り。
週末はローズのアロマと貼り紙が。

"ロウリュウ失礼します"

ストーンにゆっくりと回し注ぐ。

さらにあま~~い。

しっかり汗もかき水風呂へ。
水温は16℃。

ぬるっと肌触りの良い水。
いつも10度くらいの水風呂だが、、、
やっぱり16℃はいりやすい!!

露天エリアは四角形に風景が切り取られているような配置で、箱庭のような景色。
そして深いグリーンのアディロンダックが3脚。

深く腰掛けると少しだけ風が。

ドライも2セット堪能しながらの計3セット。

締めはウマミコーラで。
また来ます三瀬。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
24

蒸しT

2024.11.06

3回目の訪問

水曜サ活

ここのサウナも間違いない。最高でした。

続きを読む
3

となりのトトノゥ

2024.11.04

4回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ひさしぶりのやまびこの湯。
今日は偶数日でセルフロウリュ無い方でしたが、
お湯も水もさいこうでした。

続きを読む
22

とび

2024.11.03

1回目の訪問

のんあるサ飯

やっとこれた!
サウナを愛でたいで水風呂を絶賛してたここに!
すぐ側のキャンプ場行ったときに、
イキたくてモンモンとしてた🥹

何か源じいの森っぽい雰囲気!
サウナ室狭くてビビったが、
セルフロウリュのほうは、めちゃ好みだった🥰
水風呂は始め冷たいが、
だんだん体がとろけだす🤤
もう体が水風呂から出たくないと言ってる。

露天風呂がまたええんよなー
この涼しさにちょうどええ温度、
そして、風の気持ちよさ。

ホントにサウナで疲れ飛んで、
パワーももらえる。
サウナと風呂はええなぁ。

とりやきんぐ 鳥栖店

鳥焼きとチャーハン

ほぼドライブイン鳥。 チャーハンとスープがジワジワ美味しさ感じてきた!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
4

ジャグサウナー

2024.11.03

2回目の訪問

「サウナを愛でたい登場を祝いに」
OND SAUNAを後にし、今日の佐賀サ巡りラスト🚗
今年の4月22日、サウナ愛でたい佐賀シリーズラストの施設として紹介されてその天然水の水質の良さにヒャダさん、頭巾ちゃんが大絶賛していたこちら🤩
放送から半年を過ぎ、すっかり遅くなりましたが、サウナを愛でたい登場のお祝いを申し上げるべく、1年8ヶ月振りと久々のライドオン😃
まず受付にて、遅くなりましたが、この度はサウナを愛でたいご登場誠にお愛でとうございます㊗️🎉
とお祝いを申し上げました✌️
そして1年8ヶ月もの間すっかりご無沙汰してしまい大変申し訳ございませんでした🙇と謝罪を申し上げたところ、奥からいらした社員さんと思われる男性スタッフさんが前回ライドオンしてご挨拶したことを覚えて下さっていて嬉しくなりました🥹
そしてそのスタッフさんから、ヒャダさんと頭巾ちゃんのサインを飾っているとありがたいご教示が🙏
同じよう佐賀シリーズで紹介されたこもれび、ヌルヌル有田温泉にはない人お二方のサインを記念に撮影📷
そして浴室へイン♨️
今日は奇数日、今回も男湯は前回と同じくセルフロウリュサウナ有り、サウナを愛でたいにて取り上げられたひだまりの浴室へイン😄
入ってすぐの洗い場で軽く洗体し、濡れ頭巾ちゃんに倣って水通しを敢行してからまずはセルフロウリュサウナから🔥
セルフロウリュサウナはL字の2段座面で5人程収容のコンパクトなサ室😁
熱源は小倉TOTONOIやグランピング五感でお世話になっているMETOSのZIELを使用😁
セルフロウリュはラベンダーのアロマ水を使用し、2杯までで15分置き、砂時計で時間を計るシステム😊
やはり三連休の中日、先日の大雨から一転して天候も回復したこともあってか室内は満室近くに🈵
運良く上段が空いていたので着座したところ、ストーブ真横に着座される方が🤯
その方が退室してその席に移動したところ、木製の台を椅子代わりにした熱々特等席なるものが新設💺
またサウナストーンの中にトントゥターボくんがいて、これは素晴らしいアップデート👏
室温は80℃とマイルドですが、ロウリュするとサ室がコンパクトな分しっかり蒸気が回り、仕上げにスタンディングでアツアツに🥵
2セット目はドライサウナへ😀
セルフロウリュサウナとほぼ同じ造り、熱源は同じくMETOSの黒いストーン式電気ストーブのSN008765を使用😉
室温は入口ドアに90℃設定と明記してましたが、恐らくお客さんの出入りが多いからか80℃でカラカラ😅
前回も同じようなシチュエーションでなかなか温まらなかった記憶がありましたが、こちらにもストーブ真横に熱々特等席が新設❤️‍🔥
最初下段に座った後で、空いた熱々特等席に

続きを読む
81

蒸しいも

2024.11.02

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おしん

2024.11.01

1回目の訪問

サウナ飯

月初めは気になってた三瀬温泉!
天然水の水風呂が水が柔らかくて気持ち良かった!

ととのった

続きを読む
42

出張サウナ

2024.10.31

13回目の訪問

仕事終わりにソロで。
月末最終日、日頃の疲れやストレスを解放する為に。
集中した4セットを堪能。
ロウリュウ最高!

続きを読む
27

チョコミント

2024.10.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

#サウナ
普段のホームを離れて山里へ。偶数日で広い方だった。地元のおじ様方で賑わい。

#水風呂
掛け流しの水風呂サイコー。冷たさが先行してきた😇

#休憩スペース

カツ丼

これしか食わん

続きを読む
7

蒸しいも

2024.10.27

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かつ

2024.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chi

2024.10.26

1回目の訪問

サウナ飯

やまびこの湯!のひだまりへ
サウナを愛でたいを見て来てみたかった施設✨
サウナが2つあり
セルフロウリュは80℃とは別に90℃
両方とも熱々特等席なる椅子が1席👀‼︎
水風呂はキンキンで外気浴中に露天風呂の音と草木、鳥の声がして整う🕊️

三瀬そば

天ぷらそば

梅干しの天ぷら初めて!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
88

かーみっち

2024.10.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナカネン

2024.10.21

1回目の訪問

KOMOREBIさんの後はこちらのやまびこの湯♨️さんへ🚙

山間にある天然地下水掛け流しの素敵な温泉施設♨️
サウナを愛でたいでも奇跡の水風呂っていう紹介をされてました🤩

本日男湯♨️はひだまりでセルフロウリュサウナと90℃の高温サウナの2種類ありました👍
両方共にこじんまりとしてましたが上段に座る事が出来たので良かった🧘

10分⌛️蒸されてさぁおの水風呂へ!

結果から言うとめちゃくちゃ気持ちいいー😆😆😆常に16℃と安定した水温で何分でも入ってたいタイプ!

サウナより水風呂に入りたく温泉♨️→水風呂と繰り返し🔁入ってました😁

これから博多に戻ります🚙

新規サウナ施設558軒目!

続きを読む
655

蒸しいも

2024.10.19

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぬまっち

2024.10.18

2回目の訪問

サウナ飯

久々のやまびこの湯。
おちつくな~。
お湯も水も柔らかいし、サウナはやっぱり男は奇数日だね。2つある方。セルフロウリュもできるし。露天スペースもこじんまりしてて、貸切みたいで逆に好良き♨️
600円コスパ良し。
福岡からだと三瀬トンネル通るけど、
佐賀から帰りだといいね👍️
写真撮り忘れた~

美濃源

ナポリタン

続きを読む
36

うれい

2024.10.14

8回目の訪問

久しぶりのサ活で頭スッキリ✨

サウナ:12・15分
水風呂:1分×2
外気浴:10分×2

続きを読む
12

ケース

2024.10.14

1回目の訪問

サウナ飯

昨日今日で三瀬キャンプベースでキャンプだったので昨日は設営後にすぐ近くのやまびこの湯でサ活。5万年ぶりに行ったのでいつの間か建て変わり大きくなってたのでビックリでした。
サウナはセルフロウリュサウナとドライサウナの2室でいずれも80℃くらいでした。
水風呂は16℃といい塩梅で、屋内に寝椅子が3脚&椅子が2脚、屋外に椅子が3脚でした。
僕は屋外の椅子で金木犀の香りに包まれ、三瀬の木々を眺めながらの外気浴で最高に仕上がりました♨️

マッシュルームのビスマルク風

キャンプ飯ですw

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
28
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設