対象:男女

野田の湯 やすらぎ荘

温浴施設 - 佐賀県 唐津市

イキタイ
21
サウナ室

温度 90

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV無
  • 昭和歌謡

状態が良ければ100℃ちかくになる 詰めれば10人 ほぼ8人が定員

水風呂

温度 25

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

1人入るといっぱい、サウナ室が混むと水風呂は温くなる

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 86

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV無
  • 歌謡曲

1人ずつのサウナマットを使用

水風呂

温度 20

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 -

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV無
  • 歌謡曲

水風呂

温度 20

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

畳の広間には給水機があり、冷水と温かい地元の美味しい七山茶が飲める。 脱衣所ロッカーは10円必要返却無し。 お金のかからないカゴは7つあり ロビーロッカーは100円必要返却有り。

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

Ryohey!!

2023.03.30

1回目の訪問

Hudson Taylorを聴きながら
    狂い咲きの瑞梅寺川沿いを走らせ。

本日はコチラでサ活!
サウナ13分13分10分
水風呂2分〜3分
休憩10分
  3セット

糸島で用事を済ませ、もう少し西へ走らせ初めて訪れたコチラの施設。実は先日、知人が良かったので行ってみてくださいとおススメしてくれて気になっていた施設。

着くなり施設周辺の満開の桜がお出迎え🌸
ホント見事な咲きっぷりで一時見惚れていました✨

17時になっていたので割引価格で夫婦ふたりでもひと施設にも満たない程の料金で入らせて頂きました。ホント安い😃

館内に入るとスゴイアットホームな感じで、落ち着く空間。最初はお年寄りが多いイメージでしたが、春休みなのか子供達もワイワイしておりました。

ひとつひとつ区切られた洗い場で洗体して、まずは内湯で湯通し。温泉ではないようですが、柔らかい湯でしかも結構アツい!ちょっと狭いけど露天風呂は程よい温度でしたよ〜。

サ室はかなり狭いですが、利用者もバランス良く順繰りしてる感じでスムーズにサウニングー👍でした。なんか見た事ないコンパクトなMETOSのストーブ。温度の割にはマイルドに感じましたが程よく湿度もあって問題なくハッカーん💧💧💧

が、しかし水風呂がかなりヌルいし1人用サイズなので他のお客さんが出て行くタイミングや浸かっているときにサウナから出てきたお客さんへの配慮などが必要かもですね☹️

ととのい椅子もあって何気に露天からは桜も見れて花見風呂、花見外気浴が楽しめて気分良く過ごす事ができました✨✨✨

子供達だけでサ室が埋まってる!という時間もありましたが(ホントはダメみたい)かわいいからいいか〜とか思いながら。でも一人の子がドアを開けっぱなしにしてたので「ダメだよ!」と言うと怒られ慣れてないのかシラ〜っとした感じ。今の子はこんな感じなのかな〜🤔

入浴中盤ほどで、入れ墨の若者ふたりが入ってきてココ入れ墨OKなんだなぁ〜なんて考えながら脱衣所へ向かうと入れ墨お断りの注意書き!ダメや〜ん。

この入れ墨問題なんですが、寛容にならないといけないと考えてる方もいらっしゃるかもしれませんが、やっぱり施設側が決めたルールですし、入れ墨を入れる当人も日本ではまだまだほとんどの施設は入れなくなるという覚悟と姿勢が必要だと自分は考えてます。とかなんとか、たまには真面目に語るオジサンです。
そーです私がただのオジサンです🤣

湯上がりに館内休憩スペースが沢山あるのも嬉しいですね〜✨ お食事処もお昼だけみたいですが、リーズナブルで魅力的✨

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 26℃
39

みすず

2023.03.30

1回目の訪問

「地元民に愛される ほっこり施設」

今日は久しぶりの唐津方面へ!
唐津周辺でまだ訪問したことのなかったコチラの施設へ♪

施設全体を囲うように綺麗な桜の木々が乱れ咲き🌸
コレを見れただけでも来て良かったと思える程の美しさ😍

少し桜を愛でてから施設内へ!
入口横には無人の野菜販売所等もあり、
すでにホッコリ🥕🥔🥒

17時以降は料金がすごくお安くなってナント320円!!!
続々とお客さんが入っていくのを見届けて、少し時間を置いてから入場。

大広間やキッズスペース等の横を通り、浴場へ。

浴槽は内湯と露天に1つずつのシンプルな造り。
洗体を済ませ、熱めの内湯で湯通ししてからサウナへ🔥

詰めれば5〜6人、適正人数4人程のコンパクトなサ室。
温度はドアの開閉が結構影響するようで、88度〜94度位の間で推移。

体感はそんなに熱くないけど、湿度とのバランスが良く汗が出る出る〜!

12分程入って水風呂へ。
温度は常温なので、水風呂苦手さんには良いかも😊
しっかりゆっくりクールダウンしてから、露天スペースへ。

ベンチに腰かけると、ちょうど桜が見えて
今週3度目の桜見風呂😆🌸

3セットしてる間に、スタッフさんが
「コレお願いしまーす!」と替えのサウナマットを置いて行かれたので、どうやらお客さんが必要に応じて交換してるみたい🤔

実は1セット目入った時にも、常連のおばちゃんが「コレ使ったらイイよ〜」と新しいマットを敷いてくれたり…
諸々、独自の謎ルールがあるようで😅

最後まで正解がわからなかったけど、男性の方はスタッフさんが替えてくれてたみたいです😂

18時半を過ぎるとお客さんも落ち着き
最後はゆったりと露天に浸かって出ました。

更衣室では、おばあちゃんの着替えの手伝いを、見ず知らずのおばちゃんがやってくれていたり…
お客さん自らコロコロで床掃除して下さっていたり…

この場所は、地元の方の交流の場所で
みんなで助け合って、みんなで作り上げてる施設なんだなぁと感じました。

温かさにほっこり😊
今日もありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 23℃
21

まこと

2025.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

いつも唐津に行くと鏡山温泉に行くので、今日は気分を変えてこちらの温泉へ…
山奥とまではいかないが、とても静かで自然を感じる素晴らしい温泉です☺️

定員は8名とあった気がしますが、実際は6人が限界…
今日は人が多かったのと、ご飯のラストオーダーが1330までというのもあって2セットで我慢🥲

温泉は壁が木製で黒を基調とした大理石で高級感のある作りでした☺️

サウナは90度でしたがサウナハットを被れば辛くないかも?
みんな常連さんみたいですが、席が空けば「おい、兄ちゃん、上に上がれ」と急に声を掛けられ、めちゃくちゃビビりましたが、普通に僕を気遣ってくれた優しいお爺様でした🥰
(これは都会ではなかなか味わえない人間関係…都会だったらそんなタメ語で喋ると喧嘩売ってるように捉えられちゃうけど、意外と田舎だとタメ語はあるあるです🤣)

水風呂はまさかの1人しか入れない仕様だったので、基本はシャワーで冷水を被ることになりそう🚿

露天風呂と外気浴が出来る場所もありますが、椅子は1人用の椅子と長椅子の2脚でした🪑

上がったあとはサウナ飯!
写真は休憩室の1部ですが、まぁ眺めがよろしいことで!🥰
ゆったりとした場所で食べるご飯は格別でした🤭
あ、サ活にお茶が飲めると投稿いただいた方ありがとうございました☺️
サ活を見て緑茶を飲みましたが、美味しかったです🍵

全体的に非常に満足でした!
サウナの収容人数がもっと増えるといいのだけれども…
外気浴中に野焼き?なのか少し焦げ臭い匂いが漂ってきましたが、これがまた良い!🥰
都会では決して味わえない「煙も含めた大自然」をみなさんもお楽しみあれ!🤭

チキンカツ定食 味噌汁付き

これで750円! 安すぎるぞぉぉおおお ポテサラっぽいやつにりんごが入っててちょっと面白かった🥰

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
12

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 野田の湯 やすらぎ荘
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 佐賀県 唐津市 浜玉町東山田2201
アクセス -
駐車場 -
TEL 0955-56-2800
HP http://nodanoyu-yasuragisou.jp/ryoukin.html
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00〜21:00
木曜日 10:00〜21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜21:00
日曜日 10:00〜21:00

定休日: 第3木曜日
料金 [17時まで]
市外大人¥700
市内大人¥600
高齢者(65歳以上)¥320
障がい者 ¥320
子供 ¥310

[17時以降]
市外大人 ¥520
市内大人 ¥450
高齢者(65歳以上)¥320
障がい者 ¥320
子供 ¥110

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: にく坊主
更新履歴

野田の湯 やすらぎ荘から近いサウナ

唐津 網元の宿 汐湯凪の音 写真

野田の湯 やすらぎ荘 から2.76km

唐津 網元の宿 汐湯凪の音

佐賀県 唐津市浜玉町浜崎1613

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 40
  • サ活 17
鏡山温泉茶屋 美人の湯 写真

野田の湯 やすらぎ荘 から3.19km

鏡山温泉茶屋 美人の湯

佐賀県 唐津市鏡4733

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 163
  • サ活 359
ホテルファーストイン

野田の湯 やすらぎ荘 から5.32km

ホテルファーストイン

佐賀県 唐津市原1380

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 0
山瀬の里 写真

野田の湯 やすらぎ荘 から5.37km

山瀬の里

佐賀県 唐津市浜玉町山瀬1240

共用

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 28
  • サ活 5
唐津シーサイド温泉(唐津シーサイドホテル 東館) 写真

野田の湯 やすらぎ荘 から6.08km

唐津シーサイド温泉(唐津シーサイドホテル 東館)

佐賀県 唐津市東唐津4-182

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 18.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 46 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 69
  • サ活 89
唐津シーサイド温泉(唐津シーサイドホテル 西館) 写真

野田の湯 やすらぎ荘 から6.08km

唐津シーサイド温泉(唐津シーサイドホテル 西館)

佐賀県 唐津市東唐津4-182

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 108
  • サ活 209
メルキュール佐賀唐津リゾート(旧HOTEL & RESORTS SAGA KARATSU) 写真

野田の湯 やすらぎ荘 から6.21km

メルキュール佐賀唐津リゾート(旧HOTEL & RESORTS SAGA KARATSU)

佐賀県 唐津市東唐津4-9-20

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 47
鳴神温泉 ななのゆ 写真

野田の湯 やすらぎ荘 から6.60km

鳴神温泉 ななのゆ

佐賀県 唐津市七山滝川1150

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 47 ℃
  • 水風呂温度 20.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 119
  • サ活 268

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!