男
-
60℃,90℃
-
22℃
糸島のデイキャンプの帰りにマムシの湯へ🏕️
発券機でチケットを購入
売店もあり飲み物とかお菓子、ちょっとしたお土産もあった!
ご飯も定食などがありお腹も満たせそうだった🍽️
施設は結構綺麗め
洗い場のシャワーは場所によって漏れてたりはしたけど
出しっぱなしにできるタイプだったので
毎度ボタン押して…ってのがなくて快適👌笑
肝心のサウナは低温サウナと高温サウナが選べて、中くらいの広さでテレビがあり、サウナマットは常設タイプ。
人が少なかったのでほぼ貸切状態でよかった!
水風呂は大きな湯船にあり、広めだった!
給水機はないけど、水風呂が出ているホースからは飲めるみたい!
私は抵抗があるので持参した飲み物を飲みました🍵笑
露天風呂の数が多く
ワイン風呂や玉露?🍵風呂などあった
外気浴のチェアは露天の入り口すぐに2つ
リクライニングではないタイプ
もう少し数があるといいな🥹
無事トトノイ満足満足♨️
男
-
90℃
-
22℃
女
-
100℃
しばらくは回数券を購入してたくらいにはまっていたまむしの湯へ久しぶりに。
サウナ室(90℃位)しっかり汗かけたし
テレビがあるのもまたいいな〜と。
下の茶色のマットが汗で濡れると結構分かりやすいし
サウナマットもないので、自分でサウナマットを持参したほうがいいかなと思います。
水風呂はいつまでも入っておける温度でした。
水風呂に使用する水は飲める水のようなのですが、お風呂の中で口を開けて飲んでる方が居て、、、
公共の場なのでそれはやめてほしいな〜と思いました🥲
外気浴はこの日は風もあって気持ちよかった🌬️
ここのお気に入りは
壺湯の玉露の湯🍵と赤ワインの湯🍷
匂いは勿論、景色も良くて
サウナだけじゃなく温泉も楽しめた♨️
男
-
98℃
-
20℃
女
-
90℃
-
20℃
女
-
90℃
-
20℃
女
-
90℃
-
20℃
【解毒したい方コチラ!】
<総合得点:86点>
露天風呂が庭のようになっており、草花の緑に癒されました。散水をされていて、道がひんやりと冷えており歩く際にも心地よかったです。
<詳細>
①ワインの香り湯:92点
桶風呂の中にワインの香りが満たされ、空を見上げて寝ると心地よい空間に満たされます。
②ひまわりの湯:86点
緑色の見るからにポカポカする湯につかり、五感全身で癒されました。
③高温/低温サウナ:80点
高温サウナは人がそれなりに入ることができ、広々とした空間で楽しめました。外気浴の際に、散水が足元にかかるのがヒンヤリ気持ち良かったです。塩サウナがお好きな方は、フロントで購入した塩を低温サウナでお使いください!
※個人の感想です
- 2018.08.29 18:58 ぷりか
- 2019.04.09 09:59 バグ200
- 2019.06.18 17:10 Takashi Kanoko
- 2019.07.28 21:49 カフェイン
- 2019.12.07 19:08 570カモク
- 2022.05.21 20:49 POI
- 2022.08.02 19:12 プロスト
- 2022.12.20 23:48 伊賀良 泰寛
- 2023.03.19 20:58 87
- 2023.03.30 14:07 87
- 2023.03.30 14:15 87
- 2023.03.30 15:26 87
- 2023.08.13 19:46 POI
- 2024.10.20 13:35 flashback




