対象:男女

メルキュール高知土佐リゾート&スパ(旧ロイヤルホテル 土佐)

ホテル・旅館 - 高知県 安芸郡芸西村

イキタイ
21

Y君

2025.04.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mi.

2025.03.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みちゃんこ

2025.03.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

原寸ファースト

2025.03.12

1回目の訪問

メルキュール第二弾は高知へ!
15:30頃の入浴。今日は男が中岡慎太郎像側でした。

#サウナ
コの字型で2段。ビート板はなし。
千葉と同じようにストーブが囲われている。
時間計はあるが温度計はなし。
体感は85〜90いかないくらいかな。
外気温も高めということもあり、湿度も温度もいい感じで数分入るだけでも気持ちよく汗をかけた。

#水風呂
水道水掛け流し
この季節は18℃くらいかな。
無理なく入れる温度でした。

#休憩スペース
露天スペースに3人がけのベンチが2脚
他に外気浴タイミング被っている人がおらず、ごろんとねころんで使用させていただきました。

#その他
平日だからか年齢層高め。
5〜6人ほどいるときもあれば貸切の時もあるような混雑度。外気浴をしている人は自分以外に1人しかいなかった。
アメニティはこれまた雪肌精。
給水機もあり、湯上がりスペースにも飲み物あり。
オールインクルーシブ◎

続きを読む
18

ぐっ散歩@四国編

2025.03.02

2回目の訪問

サウナ:10分 ×1🔥
水風呂:1分 ×1💦
休憩:10分 ×1😇
合計:1セット

一言:朝6時からがっつり整いました😇夜と違い温度はそこまで高くなかったので10分じっくり汗を出し水風呂にザパン。景色を見ながらの外気浴でゆったり整う…完璧な日曜日の始まりです!

続きを読む
40

ぐっ散歩@四国編

2025.03.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 ×1🔥
水風呂:1分 ×1💦
休憩:3分 ×1😇
合計:1セット

一言:本日は初めてのメルキュールさんでゆったりサウナ。ロウリュはないですが湿度と温度は高くじっとり汗をかけて下のタオルも昔ながらのオレンジタオルが最高に落ち着きます。水風呂も冷たすぎず丁度良い。外気浴もありまさに至極のひと時。風呂上がりにラウンジもあって雰囲気も良く瞑想するにはもってこい。めちゃくちゃ良かった。

ビュッフェスタイル

カツオのたたきはもちろん、高知名物のニラ焼きそばや新鮮なお刺身、四万十ポークの豚しゃぶなど品揃え豊か

続きを読む
23

とりはだ。

2025.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
4

fuji36

2025.02.05

1回目の訪問

サウナ飯

四国遠征シリーズ✈昨日は松山の道後温泉におりましたが、サウナない⤵️けど💦、温泉♨️とても満喫してました🌟
本日は松山から高知に130㌔の移動🚙、土佐リゾート&スパに来ました✨️
 オールインクルーシブでお酒含む全てが付いてます👍️リゾート温泉♨️至れり尽くせり快適でございます!
🈂️室温度計なくて80℃サウイキのデフォルトですが、4℃上げておきましたw
水風呂は逆にデフォルトから2℃下げておきます🤣
全て自分肌感覚です😆結構当たってると思われますw
旅行いくと御当地グルメを頬張るあまり、体重キープしようと、サウナ、温泉に浸かる時間長くなりしんどいです😆
浴室、露天かなり広め、とてもゆったり浴室ですが
トトノイ場所は特になく、露天のベンチにあぐらかいて
座るのがベスト✨️です。だけど、
露天風呂そばの偉人坂本龍馬のミニチュア像に決して背を向けないようご配慮下さい😊
リゾートなので会話する客もいるけど、総じて穏やかで快適な🈂️でした。旅先の思い出を🈂️室で瞑想しながら整理する穏やかなヒトトキでした✨

ビュッフェ形式の最初はサラダと御当地カツオのたたき🐟️

このあと色々脂っこいの取りに行きます😆

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
54

サビー

2025.01.06

1回目の訪問

メルキュールに変わってから初めて行きました。
サウナは結構高温。広々としていて、中も綺麗でいい感じです。水風呂も温度高め。でも気持ちいい。。

露天は広いのに、外気浴の椅子がほとんどないのが残念😢そして露天風呂は錦鯉が泳ぐ池みたい?
とりあえず大きく作られている。
外気浴が寒い時に半身浴でもできると嬉しいけど、そういう深さでもない。

ということで、サウナ自体は良いけれど、外が残念というのが個人的な感想でした。あと、荷物置き場もあると嬉しいな〜。

続きを読む
16

ピノ

2025.01.04

2回目の訪問

2025 初サウナはコチラ

新名称になって初めての訪問
あちこちリニューアルされてました
結婚式を挙げた施設なので思い入れがあって
変わったところ そのままのところ
しげしげと堪能しました

おしゃれにモダンに生まれ変わってて
日帰り温泉客にも優しい施設になってました

男女入れ替えの施設で初の龍馬像側。
前からの清潔感のある広々浴室は変わらず
温泉は完璧!
サ室は広々なので場所によるけどまぁまぁ高温
水風呂は体感20度弱くらいで
水質まろやかで刺激なく気持ちいい
休憩場所は露天脇にベンチもあるけど
露天に足先つけて夜風を感じながらの休憩が最高✩.*˚

8分くらいで4セット
湯上がりにくつろぎスペースが
出来ていてまったりさせてもらいました

寝正月続きのなか良いサ活が出来ました♡

続きを読む
2

テヌグイオンナ

2024.12.22

6回目の訪問

ありがとう今年ラストメルキュール♨️🧖‍♀️
こちらとの出会いのおかけで2024年もどうにか最後まで乗り切れそう〜大掃除のあとサ活サイコー

続きを読む
10

テヌグイオンナ

2024.11.30

5回目の訪問

珍しく静寂ではなかったのは、いつもより遅めに♨️着いたからではなくて、初めて土曜日に訪れたからだった〜ご宿泊の方多かった🏨

身体は温まったけど、人混み避けていつもより早めにたいさ〜ん🏃‍♀️💨こんな日もある〜

続きを読む
15

テヌグイオンナ

2024.11.17

4回目の訪問

本日阪神タイガースキャンプ終了日(偶然)で、出待ちの方々をかき分けながらひとりホテルへ入る🧍‍♀️
エレベーターに乗る選手にプレゼントなど渡していたり、みんなワクワクしててなんか非日常でいいなと思った⚾️
外気浴時の紅葉がよきやった🍁

続きを読む
11

テヌグイオンナ

2024.11.04

3回目の訪問

ほっ〜土佐の紅茶うまし。
久々に深く呼吸ができたな♨️🧖‍♀️

阪神タイガースキャンプの方が宿泊されてるから?
連休最終日狙ったけどいつもよりお客さん多かった気する⚾️

続きを読む
14

Noritogohan

2024.11.02

2回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
10

Noritogohan

2024.11.01

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
4

テヌグイオンナ

2024.10.14

2回目の訪問

あ"〜 気持ちよかった〜🧖‍♀️
帰り、ひとりで小さく「しあわせ〜」って呟いていた。自分の充電完了。

帰り際、「行ってらっしゃいませ〜」とホテルマンの方が言ってくれました。
日帰りですが、はい、また帰ってくるきね〜🙋🏼‍♀️

続きを読む
10

テヌグイオンナ

2024.09.22

1回目の訪問

いちばん好きかも。

15時から16時半時はほぼ貸切。 
3セット。
3連休中もあり、私が出た17時頃からファミリー多くなってきた。

貸切の時、冷水に耳までつけて浮かぶと、お腹の中の羊水を思い出すのか落ち着く👶

外気浴では山と空が垣間見える。
とにかく清潔感が素晴らしく、アメニティのネロリの香りが好み。湯上がり、色んなドリンク楽しめる🧚‍♀️

続きを読む
25

wabisabisauna

2024.09.16

2回目の訪問

四国サ旅2024秋〜DAY3-2

翌朝は朝食をオープンから(大混雑だったがすぐに入場制限かかったからまあ正解)サラッと食べて少しだけ休憩してお風呂へ

あ、ここは男女風呂が入れ替わるのね。
これは両方体験できるし、男女サ別がなくていいね!

予想通りガラガラでしたがサウナには人がいたw
でもデカくて綺麗だから超快適。
こっちも温度計はないがまあ90℃くらいかな。

水風呂はやっぱ少しぬるい…人が入ると余計にぬるくなる。それなりに入っても体温が下がる感じがないのよね。

こっちもととのい椅子はないが露天風呂の形状が少し違っててフチの岩が座るのに丁度いい感じで、露天風呂貸し切りだったので遠慮なく座らせていただく
気持ちいいけど今日も天気良くて、ちょい暑かった〜

2セットしてから、これまた貸し切りの湯上がりスペースでお水もらって休憩しましたが汗止まらず…部屋に帰ってじっくりととのいました。

ま、サウナとしてはいろいろあるけどホテルとしてはまあ楽しめました。

四国の旅は今日で終わりだけどロスタイムでラストうどん行きます!

続きを読む
36

wabisabisauna

2024.09.15

1回目の訪問

四国サ旅2024秋〜DAY3

今回のラストは一番楽しみにしていたこちら。
『2024年4月リブランディングオープン』とのことだが確かにカーナビはロイヤルホテル土佐で出てくるw

こちらはオールインクルーシブをウリにしていて夕朝食付きでチェックイン後にラウンジでウェルカムドリンクもいただけます。

しっかりお茶とお菓子をいただいてから大浴場へ。

湯上がりスペースが豪華でオシャレ!
さすがはメルキュールですな。

お風呂はかなり広大です。洗い場とかも十分すぎる量、先ずは身を清めてからサ室へ。
サ室もデカくて綺麗でかなり快適。
12分計はあるが温度計はないパターン、、
が、1セット目は熱くて体感で100℃近くはあった。
かなり熱くて非常に良き。
(ちなみに2セット目は90℃くらいまで下がった感じ…なんでやろ?)

それに対して水風呂は水道掛け流しで全く冷たくない。間違いなく20℃以上、ちょい残念。

しかし残念ポイントの極めつけは「ベンチはあるけど、ととのい椅子がない」こと。露天風呂スペースもめちゃくちゃ広大で素晴らしいのに東屋の下のベンチじゃあととのえない…露天風呂の水際に坐禅が如く座ってなんとか気持ちを落ち着けました😅

じっくり2セットして満足なんですが、、この施設、簡単に言うと「惜しい!」ととのい椅子以外にも細かいポイントをいくつか改善するだけで、サウナーが殺到する施設になると思うよ?

ま、俺は次回来るとしても数年後だからアレだけど、他のサウナーのためにこの声がホテル側に届いて欲しいな〜

続きを読む
21
登録者: オオタニリュウ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設