男
-
110℃
-
15℃
猫ちゃんに会いたくなり訪問しましたがあいにくフロントの中でお休み中で会えませんでした△
年季の入った脱衣所で公衆浴場によく見られるタイプの荷物置き場が十分備えられているためコート等で荷物がかさばりがちなこの季節ですが2つ使用しても誰も困りません◎
脱衣所内のトイレは和式で水が溜まるのが遅いため連続で流すのは厳しいです
浴場は天井が高く開放的で入った瞬間に熱気が感じられて暑いです◎
洗い場についたてはなくお湯と水が独立タイプのカラン、シャワーは固定式で水圧も十分です。お湯は真湯です
浴槽はバイブラ付きの大きめの内湯、小さめの熱湯、底に石が散りばめられている歩行浴、パワフルな勢いの打たせ湯、浅めの露天があります
泉質は成分表によるとナトリウム塩化物炭酸水素塩泉でpH値は8.8です
お湯は麺つゆを希釈したような褐色です
試したことはありませんが温泉の色が移りそうなので白いタオルは使用しない方が無難かと思われます
湯口に鼻を近づけるとかすかにモール泉の良い香りが感じられました◎
源泉掛け流しでオーバーフローしています
温度は体感ですがバイブラ付きの大きめの浴槽が43度程度、小さめの熱湯が45度程度かと思われます
露天風呂はかなりヌルめのためこの季節はクールダウン専用です
歩行浴ですが石によって足裏のツボが刺激されめちゃくちゃ痛かったです
それでも痩せ我慢して計6分ほど歩いて少し体が軽くなったような気がしました◎
水風呂は4人ほど入れそうなやや大きめのサイズ感でかなりしゃっこいです
サ室は上段下段合わせて定員が12人くらいのやや広めのサイズ感です
ストーブの上にサウナストーンがゴロゴロ置かれています
サ室の板は新しくはないものの劣化は見られず、以前は釘を使用していた形跡が見られますが現在は抜かれています
なお、サ室内にマットは敷かれておらず、ビート板の設置もありませんのでマット持参を推奨します◎
サ室の温度は設置されている温度計による110℃弱、湿度は低めでカラカラ気味ですが暑いです!
ものの数分で玉汗が噴き出します!
露天風呂で外気浴も楽しめますが、この季節の外気浴が厳しいという方には浴場の何もない広めの空間(以前は何かあったんだと思われます)でトド寝休憩を楽しむこともできます◎
本来のトド寝は浴槽からのオーバーフローの場所で寝っ転がるものだと思いますが、この施設は浴場の熱気で暑いためこの何もない空間でも十分癒されます
熱い湯が苦手な方でも歩行浴で足ツボを刺激し、パワフルな打たせ湯、何もない空間でストレッチし、昭和ストロングスタイルのサウナとしゃっこい水風呂で健康増進をはかることが出来ると思います◎
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/AFkdtFt0DCeB5oZWx4TCuAlTwWy2/1739104504191-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/AFkdtFt0DCeB5oZWx4TCuAlTwWy2/1739104508667-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/AFkdtFt0DCeB5oZWx4TCuAlTwWy2/1739104511999-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/AFkdtFt0DCeB5oZWx4TCuAlTwWy2/1739104515594-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/AFkdtFt0DCeB5oZWx4TCuAlTwWy2/1739104518897-800-600.jpg)
女
-
90℃
-
13℃
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ホームです。
今日はお昼からの活動でした。
最近は天気が良くてありがたかったのですが、木曜日からまた冬に逆戻り?まだ1月でした💦
降ってきました。まあ一時期ほどの量ではないけど、積もるのはやはり勘弁です。本当、もう勘弁ですね。
とにかく粉雪が舞う中訪れた訳ですが、脱衣所の籠が少ない!
これはサウナは貸切?と思い入湯したところ、逆にサウナーばかりだったようで、皆さん交代で入ってました。
一度に6人入っていたかな?
それでも余裕があるので助かります。
ルーティンの3セットでフィニッシュです😃
今週は割と大事な決断があったのでどうしても来たかったので、整いも深かったかも?でした。
何が?はおいおい書いていこうと思いますが、とにかくリラックスできてありがたかったです。
私がここをホームとしている理由として、
温泉が熱いのと普通の2種ある事
サウナ室がそれなりに広くて熱い事
露天風呂があって外気浴代わりにできる事
脱衣所にお気に入りのスキンケア水とドライヤーが無料なの事
があります。
特にドライヤーは場所によっては10円で3分の所も結構ある中、普通に無料はありがたかったです。
(女性は有料らしい)
後は入浴料が350円なのは安いと思います。
今、銭湯の入浴料が幾らか知りませんが、この値段で源泉掛け流しでサウナまではちょっとないかな?
青森さまさまですね。
今週もサ活できてありがとうです😭
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/PoKKAAMDZjR9X68wxG6hTygwiRF2/1738416184871-800-600.jpg)
サウナ:8分 × 1
10分 × 2
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
表示温度108℃
キンキン冷水浴びたく、冬のポパイ温泉でサ活!
ときわ温泉寄ったら、まだ故障中でした💦
浴場は、ややコミコミ。体を清め湯通しからin!
表示は108℃😊サ室は空いてる。上段陣取りジワジワ汗出し。水風呂に耐えるくらい、しっかり蒸されてから水風呂。
ギンギンです👍30秒でギブ😆痛い💦
外気浴から浴場休憩。
見てると水風呂カット多い。誰も入らないからキンキンか。
2セットからも水風呂、外気浴、内湯休憩で3セット。
水風呂ギンギンでサッパリ😄
明日1日仕事頑張れそうかな😌
晩酌はしっかり楽しみます
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日もいつものホームです。
午前に用事があったので、午後からの活動でした。
ここ最近は天気が良く、除排雪が少しずつ進んでいるので、道路だけ見るとまるで3月頃の様子ですが、まだ1月なんです💦
私も含めて地元民はもう雪❄️はウンザリと思っています💦💦💦
このまま振らない事を祈る日々ですね🙏
サ活でした💦
久々の午後でしたが、駐車場の車が多かったのでちょっと心配だったけど、サウナ室はガラガラでしたね。
今頃の時間なら温泉で汗を流して、帰って一杯、って感じなのでしょうか?お父様方が多かった感じでした。
私は定番の3セットですが、外気浴は露天風呂の温め湯でゆっくり整いです。
写真はオロポ越しの風景にしてみました。
明日はどうする?
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/PoKKAAMDZjR9X68wxG6hTygwiRF2/1737815662602-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/PoKKAAMDZjR9X68wxG6hTygwiRF2/1737816472618-800-600.jpg)
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日もホームでのサ活です。
毎回同じ所でほんとにすみません😱
もう少し暖かくなったら開拓したいと思います。
今日もクーちゃん(黒猫)いました。
でもリードが結ばれていてちょっと可哀想😢
それでもこんな張り紙しなくてはいけないくらいクレームする人いるんですね
温泉に入る訳でもないのに...
嫌なら来なければいいのにと思うけど、今時それは通用しないのかな?つくづく世知辛い世の中です...
サ活でした。今日は天気がいいので、露天の温浴が心地良いです♪
今週は大きな仕事があって、結構なストレスでしたが程よく癒してくれました♪
サウナといえば、今日、「それぞれの孤独のグルメ」のももクロのしおりんが熱波師役で出てる回を見ました。
やはり一度は熱波師さんからの熱波を受けてみたいと思います。
今年の目標の一つはそれだな!
という訳でいつものルーティンを楽しみました。
来週からはこちらも寒さが緩むらしいです。
是非、雪が少なくなる事を祈って来週も頑張ります!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/PoKKAAMDZjR9X68wxG6hTygwiRF2/1737285585351-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/PoKKAAMDZjR9X68wxG6hTygwiRF2/1737285591194-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/PoKKAAMDZjR9X68wxG6hTygwiRF2/1737286643424-800-600.jpg)
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:毎回おなじみのホームです。
この連休は先週までと違い、いい天気です☀️
排雪も徐々に進んで走りやすくなってきて何より。
でも九州や四国、東海地方は大雪だそうで、気をつけていただきたいと思います。
昨日はちょっと用事があり行けなかったので、今日は朝から急いで行ってきました。
天気がいいと道中の気分も違いますね。
心なしか整いも深いような気分になります。
来週は週末まで仕事が立て込み忙しくなりそうなので、ここで英気を養っておかなければです💦
明日も休みなのでまた行こうかな?
皆さんも連休を天気に気をつけて楽しんでくださいね。
新成人の方はおめでとうございます。
受験生の方はラストスパート頑張って👍
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/PoKKAAMDZjR9X68wxG6hTygwiRF2/1736652803904-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/PoKKAAMDZjR9X68wxG6hTygwiRF2/1736653345191-800-600.jpg)
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます⛩
今年もサ活に邁進したいです🙇
今日は9連休の最終日。束の間の晴れ日、ホームに行ってきました。午前に雪かきを終えて、疲れた身体を癒したくて、でも年末年始はご存知のとおり毎日の大雪で、しかも娘が帰省してきて流石に行ける訳もなく、ここまでかかってしまいました。本当はもっと行きたいところだったのですか、連日の雪が半端なくて、道路も運転がやっとなんです💦本当に除雪作業の皆さんお疲れ様です。何か10日以上連日勤務の方もいらっしゃるとか、本当に感謝です。電車も運休してるし、娘を送っていくだけでも大変な思いでした。
サ活と関係ないですね💦
今日はいつものルーティンですが、ちょっと晴れ日だったので外気浴も気持ちよく順調な整いでした。
今日はここのアイドルのクーちゃん(黒猫)と初顔合わせできました。脱衣所で普通にくつろいでいるんですね。
ちょうどお昼頃にお邪魔したのですが、心なしかお客さんも多かったような気がしました。やっぱり疲れてたのかな?
まあそんな道路事情もあってサ飯は今回無しです。
明日は仕事初めですね💦
新年迎えて大変ですが、サ活で乗り切りたいです!
皆さんもゆるく頑張りましょう!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/PoKKAAMDZjR9X68wxG6hTygwiRF2/1736082549951-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/PoKKAAMDZjR9X68wxG6hTygwiRF2/1736082553221-800-600.jpg)
- 2017.12.22 10:19 Justfield.L
- 2017.12.22 10:22 Justfield.L
- 2019.04.29 19:19 みん🌿
- 2019.08.02 14:00 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.08.02 14:33 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.08.02 15:13 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.08.14 12:10 みん🌿
- 2022.04.07 20:04 かんたむG
- 2022.04.07 20:07 かんたむG
- 2022.04.07 20:09 かんたむG
- 2022.04.07 20:12 かんたむG
- 2022.10.02 18:54 かんたむG
- 2022.10.16 13:17 かんたむG