温度 110 度
収容人数: 13 人
108℃位まで室温上がるとストーブ止まるみたいで、84℃になるとまた上がります。約一時間ペースみたいです。 通気孔見当たらない
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
日曜日。なんとか朝から起きたものの布団から出れない。
12時前にようやっと起きてどうせならちょっと離れたサウナに行きたい!けどあんまりあんまり遠出は時間的に……とこちらへ。ザーザー降られたがまぁドライブがてら。
赤い三角のお屋根が特徴的。ネコチャンがいるという事でそれも期待しながら。結果ネコチャンには会えませんでしたが…
大浴場と家族風呂の入り口があり、初見ではよくわからん。入ったら入ったで観賞植物がお出迎え。時間の関係が電気がついてなく薄暗い。色々販売物が置いてある。張り紙もたくさんあって、雑多という感じ。
脱衣所。特段ないがソファというかベンチというか、3台くらいあり、休憩は非常にしやすい。あと、床暖が効いており足元が気持ち良い。
浴室。入ると目の前にいきなり歩行湯。掛け湯があり、さらに左には謎のスペース。休憩に使えるかもしれんが…
シャワーは壁に付いているタイプ。奥にお湯が2つ。違いはわからん。向かって左奥に水とサウナ。露天風呂への入り口。露天風呂の手前には打たせ湯。
とりあえず体を洗ってお湯。熱い。浪岡にありがちなモール泉?黒い。ちなみに循環していませんとの看板。ドバドバかけ流されている。贅沢。
いよいよサウナ。104度。あちー。そこそこのカラカラ具合でタオルもマットも無いストロングスタイル。
壁はいい感じに焦げ茶色で、もしかして直したのかな?張り紙も小さく1つだけで心地よい空間。中段でも十分温まりそう。と思いながら上段へ。テレビでは仙台の大学女子駅伝がやっている。頑張っている。こちとら昼間っからサウナである。必要のない命だなぁとか考えるもガンガンに熱され汗が絞られ、それどころではない。7分程度だろうか。
水。冷たい。17度台…?水道水がジャバジャバと流れ込んでいる。こちらもお湯に負けず劣らずのオーバーフロー具合。
休憩は外。中もそうだが椅子類がないので、端っこの方で地べたで。ちょうど雨も止んでよかった。若干虹も出ている。ととのうまでは行かないもののサウナの気持ちよさを十分に堪能。
2セット目。なぜか12分ほど入れる。スポーツ系の番組が相性いいのだろうか…水を決めて外気浴に、と思ったらポツポツ来てしまった。ので体を拭いて脱衣所はねこです。薄暗い中じんわりと休憩。もう1行こうかと迷ったが、うーん、上がることとしよう。ねこはそこにいます。いやー、今回はととのうまでは行けなかったが、でもここととのえる気がする。また来よう。と、出ようとすると電気がついた。ねこです。時間で決まってるのかもしれん。
最後に宝来軒でラーメンとチャーハン。ねこでした。よろしくおねがいします。
昨日のサ活です。酔っ払って中断。
本日2度目のサ活!久しぶりのポパイ!子どもと藤崎で白鳥にカッパえびせんあげてから14時半到着!入館料子どもと合わせても400円!私350円、子ども50円。安!ありがてー!館内は相変わらずのカオス空間!暗いし玄関から植物の鉢植えがたくさんあります。入ってからも服とか売ってるコーナーとか、カウンター横に冷蔵ストッカーもあり食品も取り揃えております。黒いおニャンコさんもいます。脱衣所に入ります。あさひ温泉と同じ系列ということもあり、たしかに脱衣所浴室とも随所に雑な雰囲気を感じます。はっきり言うと汚くてボロいですw設備の補修もテキトーです。でも入館料安いのでコレも企業努力ということですかね。まずは擦り切れるくらい使ったポパイタオルを新調しました。このタオル厚手で私的には使い心地いいです。浴室に入り、まずは洗体してとりあえずは温泉に浸かります!色は黒いし香りも好きです!やはり透明より色ついてるほうが単純に効きそうな気がしてなりません。気持ちえぇ!水風呂IN!冷てーー!足だけ浸かります。いざサ室へ!おー!脱衣所、浴室のボロさとは違いサ室はわりとちゃんとしてます!前来た時は板張り替えだばっかりだったんですけど常連さんのタオル絞りが横行してるのかけっこう傷んで曲がってきてました…やはりタオルで絞るのはダメなんですねー。それにしてもしっかり熱い!何℃あるんだ?室温計見ると106℃ありました!どおりで熱いわけだ!良い良い!8分くらいでギブ!水風呂へ入ります!冷たい!見たらひしゃくがあったのでコレは飲めるんだなぁ、と思い飲みました!冷たいと水道水でもうまい!飲める水風呂大好きです!露天風呂スペースで休憩します。寒くて気持ちいい〜。浴室に戻るときふと途中にある滝風呂が目に留まりました。たまに入るかー。コレが私的にスゲ〜良かった!ヌルくて後頭部に滝を当てながら入ると半瞑想みたいでしばらく入っちゃいました!その後サウナ、水風呂入って以前来店したときにあったリクライニングチェアで休憩、と思ったらすでに撤去されていて寝るマットのみが敷かれています。うーん、この手の布っぽいものって汗とか染み込んでいそうで正直抵抗あります。しかしお湯掛けて寝てみるとサイコー!休憩は寝るのがベストですなー。とここでゆっくりし過ぎたのか子どもが飽きてしまい2セットで終了…まあ、今日2度目だからいいか!最後は激アツのあつ湯でフィニッシュ!何℃あるんやー!あと帰りがけにここで売ってる絶品の平賀福福納豆も買って帰りました。夜飲みながら納豆だけ食べたんですけどやはり激ウマです!けっこう売り切れてること多いからラッキーでした!なんだかんだまた来よう!
父のみのサ活です。
昨日のサ活です
昨日朝に父の父からTEL有り
レスキュー依頼でした
実家の屋根の雪を降ろして欲しいと
父は長男なので父の父の言う事はある意味絶対です
実は11月に肺癌が見つかり先月切除手術
やはり体力と言うより息切れが凄いらしい😮💨
父の父の頼みは断れませんでした
一応カミさんに相談したら
直ぐにでも行ってきなさいと
何なら今夜から行きなさいと
サンキューカミさんと思い昨晩実家入り
てかすげ〜量の雪でした
☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️
こんな感じで今朝から屋根雪全部降ろして
最大1メートル以上は有ったな
父の母からのリクエストでベランダの雪も降ろして
車庫の屋根雪が落ちたとこも
また落ちてもいい様に片付けて
5時間以上父ヘロヘロです😵💫
夕方にようやくサ活タイム
身体をほぐしに一年振りのポパイ温泉へgo♨️
3:50inさっそく爺ちゃんとの思いにふけながら
(興味のある方は父の昨年1月1日のサ活参照)
身体を清め熱めの湯船へin
実測45℃に近い44℃にて3分間のプレヒート
さらに大浴場43℃にて3分間の二次プレヒート
水を被りひゃっけ〜
サウナ後の水風呂への期待感が高まる
身体をふきふきいざサ室へin
112℃表示にてスタートから10分間蒸されて
カラカラのストロング系
弘前などにも多いスタイル大好きです😍
十分に汗を流して満足のセッティング
水風呂はやはりシングル実測9℃でした
そんなサウナを5セットこなしました
それよりまたやってしまった
直ケツからの雪ダイブ
それも露天風呂に3名外気浴中1名おりましたが
あえてこんな方法も有りですよ的な感じで
皆さんが見ていたかな⁉️
ヤバいキモチイイ
雪ダイブは背中から行き途中幽体離脱的に
お腹面を下にして仕上げ
てか誰か父を大きなフライ返しで返してくれた⁉️
ってくらいふわっとひっくり返りました〜
そんなこんなで雪かきミッションok
絶対行きたかったサ活ok
サ前飯はランチに父の父と一緒に
これも行きたかった地元の100年食堂
小倉食堂さんでラーメンとカレーのセット
ヤバい…懐かしいラーメンの味
父が小学生の時に爺ちゃんと食った
中華(煮干し醤油ラーメン)の味でした…
身体に染みていく
言い過ぎかも知れませんが
DNAが覚えてる味でした
残念ながらスマホを実家に置いたままランチへ〜
食い意地張ってるとダメですね🙅♂️
またぜひリピしたい
父
2600g減
男
- 112℃
- 9℃
基本情報
施設名 | ポパイ温泉 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 青森県 青森市 浪岡大字下十川扇田189-1 |
アクセス | - |
駐車場 | あり(50台) |
TEL | 0172-62-7515 |
HP | - |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 06:00〜21:00
火曜日 06:00〜21:00 水曜日 06:00〜21:00 木曜日 06:00〜21:00 金曜日 06:00〜21:00 土曜日 06:00〜21:00 日曜日 06:00〜21:00 |
料金 |
大人:380円
子供:150円 幼児:50円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2017.12.22 10:19 Justfield.L
- 2017.12.22 10:22 Justfield.L
- 2019.04.29 19:19 みん🌿
- 2019.08.02 14:00 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.08.02 14:33 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.08.02 15:13 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.08.14 12:10 みん🌿
- 2022.04.07 20:04 かんたむG
- 2022.04.07 20:07 かんたむG
- 2022.04.07 20:09 かんたむG
- 2022.04.07 20:12 かんたむG
- 2022.10.02 18:54 かんたむG
- 2022.10.16 13:17 かんたむG