対象:男女

ふくの湯 早良店

温浴施設 - 福岡県 福岡市

イキタイ
249

小心者のサウナー

2024.01.26

32回目の訪問

サウナ飯

【今日の一言】
リニューアル前最後の贅沢


この日、私は財布に6,500円を準備していた



そして溜まりに溜まった性欲・・・・じゃなくて、ナイロンタオルで体を洗うのを控えていたため、体のアカもきっと溜まり準備万端(ちゃんといつも綺麗に洗ってるからね😂)


垢すり4,800円と入浴+岩盤浴+食事セット1,700円

合計6,500円この金額だ。


本日はふくの湯早良へリニューアル前最後の贅沢をしにやってきたのだ😂


「有休」という大人の特権を駆使し朝から晩まで優雅に過ごすこのプラン。


開店9時にライドオン。回数券使用は本日お休みし、券売機で6,500円を投入。

受付で垢すり40分を予約&リニューアル期待しています!と軽い挨拶してから、まずはサウナとお風呂へ。


ど平日の朝いちのせいか、なかなかの人。

みんなリニューアル前最後の風景を脳裏に焼き付けながらお風呂に入っているのだろうか


サウナ・塩サウナはいつも通りの早良店セッティング

冬の時期、スタジアムサウナの扉が開閉の度に少々冷たい風が入るのを感じるのもこれで最後かな。

リニューアル後はオートロウリュウ&常時95℃以上期待します😆

3セットしてから垢すりへ。熟練マダムの施術により垢をそぎ落としてもらいました。

午前の部を終え、いったん館内着に着替えお昼。

二八そばとからあげの王道セットを注文🥴

価格設定がバグってる。で有名だった平日のお得セットもリニューアル後は少し値上げかな。


昼休憩後は、岩盤浴。この岩盤浴も今日で最後か。とかみしめながら各部屋で寝ころびました。

暇でしたけど・・・😂

リニューアル後の岩盤浴は延羽の湯や柚木の郷でおなじみの㈱アクアテックジャパン監修の岩盤浴がいいな~。


それからまたサウナ入ったり、炭酸泉入ったり、電気風呂で悶絶したり、ジェットバスで腹部ダイエットしたり、寝湯で寝たり、休憩したり、色々ダラダラして、退出したのは19時。

充分6,500円の元は取っただろう😂

リニューアル半年は中々長いけど、いい施設になることを期待します🥰

二八そば&からあげ

王道❗

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
951

大学生サウナー

2024.01.25

16回目の訪問


来月から改装工事かつ春から自分が引越しするので行く機会がほぼなくなるだろうと思い、お別れサウナに行きました🥺
これまでの思い出に浸りながらしっかり整わせて貰いました。
これまでありがとうございました🧖
リニューアルしたら再び訪れたいと思います!!

続きを読む
6

ぺぶる

2024.01.25

2回目の訪問

サウナ飯

友達と近場でばったり会い、うどんとラーメンをはしごして、締めに風呂入ってからのサウナでした。
お腹パンパンだったので10分×2セットのみ。
近所のガキんちょが「黙浴」と書かれているのにサウナでお喋りしててうるさかったのが残念でした。

うどん高浜や ごぼう天うどん

油山 ソフトクリーム(これが意外と美味しかった)

ふくちゃんラーメン ラーメン

お腹いっぱい食べました笑

ふくちゃんラーメン

ラーメン

650円という安さ 待ちが絶えない有名店。 豚骨の中に醤油のコク?

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
6

トトノイバッタ

2024.01.24

17回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
大規模リニューアル休業を前に訪問。
思えばここのサウナ室でホークス戦を観戦しながら蒸されるのがいつも楽しみでした。
来シーズンは夏頃までそれもお預けですね。
その頃ホークスの戦績がどうなっているかわかりませんが、その時ふくの湯早良店がどこまでバージョンアップされているのか今から楽しみです。
願わくば、今沢山あるインフィニティチェアとアディロンダックチェアはリニューアル後もそのまま残して欲しいなぁ。

続きを読む
32

さぼり猫

2024.01.24

7回目の訪問

水曜サ活

1セット
家のお風呂が壊れたのでやむを得ず

続きを読む
28

amami

2024.01.22

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エガちゃん

2024.01.21

3回目の訪問

サウナ飯

【エガちゃんのサ活】

おそらくリニューアル前最後となる
ふくの湯早良店!

遅く行ったので人が多かった💧

サウナは80度くらいで
思ったより暑くなく、、、
外は寒すぎたので、
外気浴より座り湯がサイコー!

リニューアル楽しみだな☺️

からあげ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
27

ジャグサウナー

2024.01.21

2回目の訪問

「リニューアルによる休館を前に」
万葉の湯の女湯側の体験を終え、更に西へ😆
2月からリニューアルの為に半年間の休館に入るという情報をキャッチ✌️
リニューアルに入る前に存分に愛でて、その姿をこの眼に焼き付けておこうと思い立ち、約2年ぶり、超久々のライドオン😊
日曜日の昼過ぎということで、駐車場には多くの車が停まり、満車近くになり駐車場所の発見が困難に😳
もしかするとリニューアルによる休館を聞きつけ、今のうちにと考えているお客さんも多いのかなと推察しました🤔
受付にてご挨拶し、2年もの間ご無沙汰してしまい本当に申し訳ございませんでした🙇とお詫びを申し上げました🙏
そしてリニューアルによる休館を聞き、その前に今のサウナを存分に愛でて素晴らしいリニューアルになることをお祈りさせて頂きますと申し上げてから、一礼して浴室へイン☺
浴室は予想通り多くのお客さんで賑わいを見せていました😄
軽く洗体し、リニューアル前のお風呂も愛でることに♨️
中でも壁に木炭が敷き詰められ、天窓から光が差す珍しい洞窟風呂😄
これはどうなるのかと思いながらじっくりと浸かりました🤗
他にもふくの湯名物の炭酸泉、内湯の各種のお風呂を愛で終えてまずは肌をツルツルにし、汗の出をよくするためにあればまず1セット目に組み込むことを流儀としている塩サウナへ🧂
ととのい椅子としてよく使われるガーデンチェアが7脚、METOSのストーン式ストーブが熱源で室温は70℃のサ室😄
塩を落とす用の水があり、湿度を上げるために床ロウリュを敢行し、湯通しの効果もあり、しっかり発汗して塩を溶かして肌はツルツルに✨
しかしこれから控えるリニューアルにより、このサウナは果たしてどうなるのか❓
もしかしたら游心の湯、おとぎの杜のように塩サウナからセルフロウリュサウナに生まれ変わるのかもと予想🤔
2・3セット目はスタジアムサウナへ 😆
室内は満室近くのお客さんで、入ってすぐのところで立って蒸される方まで🤯
そしてサ室入口前にパネルがありましたが、九州大学とコラボし、より快適なサウナの研究ということで、最上段の着席状況がモニタリングする試験がされていました👀
サ室内のテレビの右隣の壁にモニターが設置され、最上段5席がカメラによってウォッチされ、サウナハットを模したキャラが着席の有無、着席時間を表示するというもの📺
しかしカメラの感度が悪いようで着席しても着席と表示されなかったり、表示されても退室してないにも関わらず退室したことになり、これは正直意味が分からん😵‍💫
2月以降この試験が別の店舗継続されるかどうかは分かりませんが…😅
巨大な遠赤外線ストーブ

続きを読む
77

鍋が美味しい季節になりました。
私は「キムチ鍋」がとても好きですが、妻は「鷄だし鍋」が良いようです。
私がキムチ鍋を食べるまで、当分時間がかかりそうです。

今回は、ふくの湯へ!!!
ふくの湯は何と言っても安さが最高!
回数券を買えば、一回650円でお風呂もサウナも可能!!!

ちなみに福岡県ではインフィニティチェアが複数台ある店はほぼない。だが、ここの早良店では5台ほどあり、外気浴が可能!
福岡県でこんなお店は、見たことない!!!

リニューアルを今年行うようなので、その時にオートロウリュ、水風呂のシングルがあれば良いなぁ〜〜〜

来来亭 小田部店

ラーメン

私は背脂を食べに来た。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
20

サ饅頭

2024.01.21

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

英雄

2024.01.20

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:仕事の合間に近くのサウナ。ふくの湯は湯船も最高。そして早良店はととのいスペースのととのいイスが最高すぎた。colemanのインフィニティチェア。小雨の中ととのった。

続きを読む
12

いずみ

2024.01.20

1回目の訪問

サ活日記 〜1、ふくの湯 早良店〜

インフィニティチェアって本当最高ですよね…
後ろに倒して足が上がると、急に全身がポカーっとしてきてとても良きですね。

今日はチビーズをじいじばあばに預け、旦那くんといざサ活へ。

小雨の中散歩しながらふくの湯早良店へ到着。

まず身を清めます。
備え付けのシャンプー、リンス、ボディソープがありますが、髪の毛が肩ぐらいまでの短めの私でも、置いてあるシャンプーだと髪がキシキシします。シャンプーやコンディショナーは持参が良さそうです。
ボディソープは、備え付けのものを使わせてもらいます。
お風呂上がりは化粧水等備え付けはないので、持参は必須です。

お風呂はバリエーション豊富、サウナもスタジアムサウナと塩サウナの2種類があり、スタジアムサウナは86°くらいでした。
広々としていて段数もあるので、一番高いところでテレビを見ながら15分ほど。
オートロウリュなどはありません。
しっかり汗をかいたので、シャワーで流してから水風呂にIN!
水風呂は16℃くらいでしょうか?
15℃以下ではなさそうですが、常に流れていて肌に冷たい水が当たります。
60秒ほどで水風呂を出て、露天の外気浴スペースにあるインフィニティチェアに腰掛けると、足が上がってフワッと気持ちよさが!!

その後露天風呂であたたまる→塩サウナ→スタジアムサウナ→露天風呂を繰り返して、お風呂上がりにお決まりのソフトクリームをいただきました。

5ヶ月ぶりくらいに来ましたが、店内ポスターを見ると、2/1から約6ヶ月ほど休業し、夏にリニューアルオープンするとのこと。
おそらく休業前の早良店は今回で最後だろうなと思うと、なんだか感慨深いです。
夏のオープンを楽しみに待ってます!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,70℃
  • 水風呂温度 16℃
29

くま1号

2024.01.20

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2、3分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:3セット?


約半年間のリニューアル閉店前にライドオン。
2/1から約半年間閉まってしまうとのことなので、スケジュール的に今日がラストかな。

2セット目までいい感じだったんですが、3セット目に飲み会帰りの輩4人組(50代、20代3人)が入ってきて、かつてないほどの大音量で話し始めたので、3分で諦めてエスケープ。

一時閉店前の思い出作りにと思いましたが、なんだかな〜って感じでした。

リニューアルしても客層は変わらないんでしょうが、約半年後を楽しみにしておきます。

また来ます。

濃厚バニラソフトクリーム

安定の美味さ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
57

目黒二郎

2024.01.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ饅頭

2024.01.16

14回目の訪問

早く帰れた平日、行くところはやはり早良店だった。ここのスタジアムサウナの最上段の居心地の良さったら無い。塩サウナと合わせて3セットゆっくり。露天が空いていたので洞窟風呂をちゃぷちゃぷしたり、おかしい設定の電気風呂(褒め)にトライしたり早良店を満喫できた。
2月からリニューアルのための長期休業に入る早良店。私は2月からどこを根城にすれば良いのか…
何を変えても良いけどスタジアムサウナの最上段の座面の広さは変えないでいただきたい…どうかひとつ…

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,96℃
25

YASU

2024.01.16

3回目の訪問

多分改装前最後のふくの湯早良♨️

平日昼だから混んでなかったけど何故か塩サウナは🈵のタイミングもあり🙃

シンプルなスタジアム式ドライサウナも好きだけど、改装されたらオートロウリュウとか導入されるのか🤩

続きを読む
23

Ryohey!!

2024.01.16

278回目の訪問

テイク・ザットを聴きながら
 オニイチ(おにぎり一個)してからレツゴー。

本日はホームでサ活!
サウナ12分13分13分
水風呂1分
休憩10分
  3セット

空腹だった妻は湯上がりに「ワタシもオニイチしとけば良かった〜😭」と嘆いておりました🤭サウナに空腹と満腹は禁物です。

茶髪にピアス、パンタロンにチビT。
そんなフェミ男だったワタクシも、今では
坊主頭に髭、スウェットパンツに無地T。
無事、ただのオジサンに変革を遂げました😉

金髪ピアスで浴場に群がる若者達を見ていると、そんな淡い青春時代の自分を思い起こしておりました。

そんな青春時代から自分を支えてくれた、この浴場もあとわずか半月で半年間のリニューアル工事へと入ります。

心から愛でるサウニングー👍となりました
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
64

みすず

2024.01.16

33回目の訪問

昨日、仕事終わりに寄ってみたら
駐車場がいっぱいぱい🥲
怖気づいて帰ってしまったので、本日リベンジホームサウナでございます!

現在の施設を利用できるのも、あと半月。
2月から半年かけて大規模リニューアル。

色々な思い出が蘇ってきて…
という余裕もないほどにお腹ペコペコで力が出ない😂

フラフラになりながら2セットを終え
半身浴や座浴(!?)で体を温めて終了!

やっぱりお腹ペコペコ過ぎるのはダメなんだなと改めて実感💦

リニューアル前のホーム、あと何回入れるかな〜
今日も良きサウニングありがとうございました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
62

DD

2024.01.15

25回目の訪問

サウナ飯

職場の上司と退館時間を決めて訪湯。来月からの改装工事を前に一献すべく。当初計画では餃子の王将もしくは資さんうどんのおでんで一杯やる予定だったが、私の伝え方が悪かったのかうまく合流できずに結局ふくの湯で一献する事に。日曜日の昼間という事で若者より地元のご年配の方が多かったがサ室はほぼ満室。やっぱりすごいね!いい天気で青空がとてもきれいな外気浴。今日はサ室が少しぬるく感じたな。改装中は難民になるのは必至だが、リニューアル後どのような変貌を遂げるのかあれこれ想像するのは楽しい。期待しかないのでどうぞよろしくお願いします!

丸亀製麺福岡賀茂

ライス+ちくわ天

はじめてだし茶漬け風に食べてみたけど、天かす・ねぎとごま・しょうががいい仕事してますね、しかも格安!

続きを読む
56

てっしー

2024.01.15

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サウナップ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設