対象:男女

三沢空港温泉

銭湯 - 青森県 三沢市

イキタイ
75

菜園サウナクラブ

2023.09.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sauna_no_tami

2023.09.20

25回目の訪問

水曜サ活

サ活投稿サボってた。久々にここ。
外気浴の戦闘機の音が心地よい。

続きを読む
21

青森出張はいつも青森空港利用だったけど、本日は初めての三沢空港✈️
ということで、アクセスすぐのこちらは素通りするわけにはいかず、仕事前にサクッと♨️笑

入り口からもういい、最高の雰囲気♨️
400円!これでも値上げしたそうだが、都民からしたらなんともコスパ◎すぎる世界‥

レンタルタオルはなく、フェイスタオルを購入するスタイル
デザインがかわいく、ピンクを購入🩷

昼時もあってか、空いているうえ中はかなりの広さ◎

サッとお風呂に浸かって下茹でしたのち、サ室へ‥

この湿度の高さ‥かなりの好み!!
テレビ前に置いてあるデジタルの時計の湿度はもはや高すぎてHHHとエラー表示!笑

湯らっくす以来の10秒で腕に玉汗レベル、すきすぎる‥

温度計自体は82℃なものの5分で汗だくすぎて、水風呂へ
うってかわって水風呂はキンキン、このツンデレ具合たまらない

露天スペースも貸切だったため、石を枕にして寝そべって休憩、至福すぎ
3セットきっちりこなし、後ろ髪ひかれながら出る
ちなみにサ室でご一緒したお姉様方2名もおそろいのピンクのオリジナルタオル所持、なんだかうれしい‥☺️

絶対にまた来たい、いや帰りはやめに空港に向かおうと決心したのでした♨️

すし処魚らく

にぎり【竹】天ぷら付きセット

このボリュームで1830円!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,82℃
  • 水風呂温度 11℃
23

サウナー20230226

2023.09.11

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かめた

2023.09.03

1回目の訪問

サ活旅じゃないのに利用した空港徒歩3分にサウナ付き温泉。
もちろん入りますとも。

入口からはこじんまりした施設かと思いきや、とんでもなかった。

まず入館料金たったの400円。もちろんサウナ料金込み。
広々とした洗い場の向こうの内湯は見たこと無いぐらいの強めバイブラで風呂の縁からザバザバと温泉がフロアに溢れ出ている。
水質はトロトロ。

サ室は渋い風味な木製ベンチ2段。
温度計は82度だったが湿度がかなり良き感じ。2分で玉のような汗。
出入り口前にシャワー2機、すぐ横が水風呂、そのすぐ横から外気浴エリアに行け動線も完璧。

水風呂も少しトロみがあったがこちらは地下水とのこと。
でも柔らかい水質でとても心地よい。
水温は分からない。体感16度?

露天併設の外気浴エリアはこちらも岩風呂から溢れた温泉が永久に床にザバザバ流れ続けそこに休憩用の石が5個程。自分の足を濡らす流れる温泉水のきらめき、永遠に見ていられる。爽やかな風と青い空。静かに温泉を楽しむ地元の方々。ととのいにオシャレなチェアーは本来はいらないのかも。

本当はサクッと入って移動予定があまりに良かったため一回休憩はさみ2度浴室に。
恐るべし青森の温泉力。

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
26

ニャロみかん

2023.09.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sada

2023.09.02

12回目の訪問

夏の終わりに水風呂だ🎵外気浴も程よく気持ち~🎵あ〰️これから涼しくなるなぁ😁外気浴の季節だなぁ🎵

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
43

あたりめ兄さん

2023.08.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃

さんかく

2023.08.26

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えいみ

2023.08.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トーマ

2023.08.24

1回目の訪問

サウナ参戦5箇所目。これは初投稿だ。

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:露天、外気あるがあまり落ち着けず
合計:3セット

一言:寺山修司記念館の帰りに利用。

備え付けのシャンプーなどはなし。
シャワーの勢いが非常に良い。熱い。

ミストサウナとドライサウナあり。当たり前なのだろうがミストサウナにタオルを持ち入れるとたちまちぐしょぐしょになる。

タトゥーokとのことでモンモンある人は普通にいる。

ドライサウナは100度はない。90度くらい。マットなどはないのでタオルを敷かないとすぐぬるぬるになる。それ用の準備がいる。

また行きたいかと言われればあまり行きたくはない。というのは外気に当たる露天スペースがぜんぜんくつろげないのだ。

ただ腰を下ろす石が4つほど並べて置いてあるだけ。本当にただの石でしかなく、痛いし。
露天スペースと浴場を行き来する際、床が緑色の部分があり、コケなのだろうがそれも気になった。

いわゆるととのい用の椅子がないのが残念すぎた。自分のペースを作れなかった。

食事処はない。空港が近くにあるのでそこか、三沢駅前にある食堂を利用することになる。
平日のためか、夕方頃でも空いていた。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
17

さんかく

2023.08.23

24回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

さんかく

2023.08.21

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だいごろ〜

2023.08.19

1回目の訪問

温度の割にサ室あっつ!
そして水風呂しゃっこい!
スチームサウナもあってなかなか良さげ。

また機会があれば寄りたいな。

続きを読む
9

サウナー20230226

2023.08.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆきお

2023.08.15

2回目の訪問

【久々の巻】

入サ料400円
合計入サ料17220円
サ活日記23回目

続きを読む
3

川崎ととのいビギナー

2023.08.12

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20230226

2023.08.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カトロット

2023.08.04

1回目の訪問

サウナ飯

【石の上にも整い】

青森出張終了!ということで
〆を三沢空港温泉さんで!

新人の頃から
出張でよく来た青森。
上司に連れられ、
言われるがままに入った
10年ほど前。
もちろんサウナには
ハマっておらず、
さっさと上がった気が…。
今日リベンジできた!

まず、400円と破格。
温泉セットなる
タオル、シャンプーと
ボディソープのセットを
350円で購入!

サウナは20人ほどの箱で
天井低い設計。
テレビ、時計有り。
どデカいストーブが
視覚的にもっと室温を
熱く感じさせる🥵
昔ながらのサウナで
よくある木の匂いに
包まれて、汗が噴き出る!

目の前には4人程度の
水風呂!キンキン!
体感13,14℃。
非常に好きな水質で
一気に体温下がります!

外気浴スペースには
人が座れるくらいの石が
四つほど置いてあり、
石に座りながら
マインドフルネス!

休憩室も充実してて、
瓶牛乳も!
古風な遊び場も有り!

サ飯は空港レストランで
鰻丼セット!体力回復!
また遅延もあり、
時間があったので、
コーラフロートで
疲れ吹き飛びました!

良き東北〆でした💪

良い湯上がりで♨️

レストラン三沢空港

鰻丼セット

締めの贅沢!タレうま(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
26

GOTO

2023.07.30

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設