対象:男女

天然の湯 ながおか温泉

温浴施設 - 高知県 南国市

イキタイ
49

土佐のサウナ一

2023.10.10

201回目の訪問

♨️銭湯の日ということで大きなお風呂に入ってサウナに入ってリラックスできました☺️


サウナにハマってから昔、通ってたロ一カル♨️銭湯から足が遠ざかっているからまた行ってみようかな一 

たまには昔ながらの♨️銭湯のお風呂に入ってサウナに入って原点に戻るのも良きかなと外気浴してるとふと思いました😊

続きを読む
28

土佐のサウナ一

2023.10.07

200回目の訪問

チェックイン

続きを読む

土佐のサウナ一

2023.09.26

199回目の訪問

チェックイン

続きを読む

土佐のサウナ一

2023.09.24

198回目の訪問

LINE5ポイントをもらってサクッと2セット楽しみました😊 

いちごのアイスクリームのテナントが入ってて気になりました😊

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
19

土佐のサウナ一

2023.09.19

197回目の訪問

サウナ飯

2週間ぶりのホ一ムでした。  

仕事が忙しくてサウナに行けなかったり将来の人生や転職のことで少し悩んでいたけど久しぶりに常連さんに会ってお話ししてたら前向きになれました。 
 

職業柄、一般のサラリーマンのように定期的な休日はなく仕事場と家とジムの往復の毎日、サ一ドプレイスとしてサウナを利用することはいいこと尽くめかもしれないと改めて思いました。

サウナでいい気分転換になったので翌日も仕事を頑張れそうです! 
 


帰りには駐車場併設の田野屋鶏旦那で久しぶりにニンニクの唐揚げを買いました!

唐揚げ

ニンニク味

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
16

土佐のサウナ一

2023.09.03

196回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピノ

2023.09.02

1回目の訪問

初訪問。
サウナ:10分4セット 
水風呂:1分強4セット
休憩:程よく4セット

なかなかの常連さん仕様満載のサウナで
ビビりました。
店員さんも良くも悪くもフレンドリー。
常連サンたちが作り上げたそこの空気を乱すつもりは無いけれど、
壁紙に書いてあることは守って欲しいものです。
会話は慎む、場所取り禁止、正面を向く、身体を拭いて入室、水風呂の前には掛け湯。
文字は読めるよねー?って気持ちになりました。


マダムたちの入院や保険の話が止まらないサ室。
入館するタイミングを考えないとダメだなぁと思いつつ
また明日と帰っていくマダムたち、いつきても一緒かなぁ。

サ室は84度で、微妙に臭う。
途中マット交換でマシになった。

水風呂はカルキ臭が強い。
温度不明。
でも水深と浴槽が好みでした。

整い場所が風が抜けて最高!いい感じ。
水風呂後に休憩を挟む人が少なかったので、
日陰に椅子を移動させてじっくり。
サ室ではモヤモヤするけど、
気持ちいい休憩でリセットしつつ、4セット。


場所的には通いやすいけど、
次は無いかなぁ…。
最初で最後ならミストサウナも入ろうかと思ったけど、
用事があったので、時間切れでした。

続きを読む
5

さくらおの記録

2023.08.24

2回目の訪問

高知大学温泉同好会の聖地に帰ってきました

昭和ストロング系サウナは懐かしさを感じました。
最高

続きを読む
16

土佐のサウナ一

2023.08.20

195回目の訪問

チェックイン

続きを読む

harley papa

2023.08.14

1回目の訪問

今日は兵庫から遠征
兵庫→愛媛(紫電改)慰霊→高知(海水浴)
の帰りに立ち寄り
16:00IN 21:00頃までゆっくりと
台風大丈夫か?(瀬戸大橋が風で...)

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
18

おれんじきゃっと

2023.08.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポー

2023.08.11

2回目の訪問

サウナ飯

3セット!
ここのジェットバスが大好き(*^^*)

北京ダック

続きを読む
17

Y君

2023.08.11

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

土佐のサウナ一

2023.08.06

194回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mukava

2023.08.05

9回目の訪問

good

続きを読む
0

夏休み。

ここはサウナと温泉と、
プールがあります。
子供らと。

プールの中にお風呂があったりユニークです。

続きを読む
14

おれんじきゃっと

2023.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

土佐のサウナ一

2023.07.29

193回目の訪問

チェックイン

続きを読む

へぼちん

2023.07.27

1回目の訪問

【ながおか温泉】
仕事も兼ねて、高知にちょっとプチ旅行。
仕事のない中日。男子プロのツアーにも使用される名門黒潮カントリーでゴルフを愉しんだ後、後輩達に提案をしてみる。
「サウナ行こうぜ。」
2つ返事で「いいですねぇ!」の言葉。
パワハラになっていないか…。ちょっと心配。
だが、私のサウナ熱は先日灯ったばかり。もう止められない。ここは後輩2人にも付き合ってもらおう。
今回、訪れたのは『ながおか温泉』。
地元の人々に愛されるの温泉施設である。
プールもあり、夏休みの始まった子供達もたくさん来場しているようだ。
自販機で入浴券を購入し、フロントでロッカーの鍵と交換する。フェイスタオルはレンタルも購入も可能。今回はレンタルで利用させてもらう。
浴場は結構広い。ジャグジーや露天風呂もある。
露天風呂周辺に椅子が置いてあり、外気浴下で休憩ができるようになっている。これは気持ち良さそうだ。
身体を清め、1セット目のサウナに入る。
10人程度が入れるキャパ。
空いているストーブ近くの椅子に座る。
10分を目標に立てる。後輩達には無理しないように伝えておく。
サウナ室内にはTVが置いてあり、退屈せずに過ごせる。10分もそれほど長くは感じない。
1回目のサウナを終え、水風呂へ。
水風呂は18度程度。冷たいが割と余裕で入れる温度で気持ちいい。
その後、露天エリアで外気浴。10分ほど休憩をとる。
そよそよと身体に当たる風が何とも心地よい。幸せの瞬間だ。ふと後輩Oを見ると何とも陶酔した表情。まさか初サウナでいきなり整ったのか!
心配半分、羨ましさ半分。
その後同じパターンであと2セット繰り返し、計3セットをこなす。身体がほんのりポカポカで何とも心地良い。
あー、今日も癒された。ぼちぼちホテルに帰るか。
帰りの車でも夜の居酒屋でも終始サウナの話で興奮気味の後輩2人。どうやら奴らも完全にサウナ沼にハマり込んだ様子。しめしめ…。
ながおか温泉。水風呂も外気浴スペースも快適で、私の中ではかなりのお気に入りサウナとなった。
これは、また高知に行くことがあれば再訪必至か。
しかし、まだ見ぬサウナにも興味がある。どうしよう…。
いやいや、そんなこと今から悩んでいてもしょうがない。明日は明日の風が吹く。それはその時の気分で決めることにしよう…。

サウナ10分x3、水風呂1分x3、休憩10分x3
計 3セット

続きを読む
26

土佐のサウナ一

2023.07.18

192回目の訪問

サウナ飯

風が心地よくて2セット目で整いました☺️

帰りに施設内の田野屋鶏旦那で天日塩とニンニク味の唐揚げを5個ずつ買って帰りました。 

炭酸水とビ一ルが進む進む。 

次はビ一ルとハイボールを用意しておこう😊

唐揚げ

天日塩とニンニクを5個ずつ  ニンニク味がパンチがあって好みでした😊

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
19
登録者: ハマっち
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設